• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asumiのブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

洗車してきました

洗車してきました洗車の森で洗車して来ました(^-^)
手洗い泡洗車して、プレクサスを施工。
終わり頃にお友達のbowさんがお遊びに来られ、
1時間半程度で終了です。
思ったより暑くて、半袖でも汗をかきながらの洗車・拭き上げになりましたが、綺麗になって満足しました♪
次の機会にはもうちょっと時間かけてじっくりやろうと思います。

で、洗車は空いていたのですが、やはり給油は混雑していました。
画像のように道路にまで給油待ちの列が出来ていました。
暫定税率復活してしまいますね・・・
道路財源の無駄遣いの件が未解決のままで、というのが腹立たしいです。

で、洗車帰りに他のGSで給油して帰りました。
グランドブースター(アーシング)を取り付けて通勤して初の給油でしたが
燃費は燃費計の表示で8.2km/l、満タン法で8.3km/lでした。
完全に通勤と街乗りだけの燃費としては過去最高です。
仕事帰りに渋滞にはまると7.0km/l切ってましたからね・・・
0.5~1.0km/lくらい燃費が上がったようです♪
近々シルキーユニットも取り付けようと思います。
Posted at 2008/04/30 18:14:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 続・インプレッサライフ | クルマ
2008年04月30日 イイね!

今日、洗いにゆきます

世の中には既にGWが始まってる方もいらっしゃるようで
皆さんいかがお過ごしでしょうか(^^*)
私は例年通り通常業務で、GWなんて「そんなの関係ねえ!」です。
しかし今年は幸いにも二日間連休があります。
家族三人でちょっとだけ出かける予定です。
最近毎日寝不足で疲れ気味なので、一日お出かけ、一日休養のつもりです。

インプが汚れまくってるので午後から洗車の森に洗車に行くつもりです。
昨日からガソリンの駆け込み給油でGSは混雑しているようですね。
洗車帰りに給油もしてくるつもりですが、どうなるやら・・・
Posted at 2008/04/30 09:45:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 続・インプレッサライフ | クルマ
2008年04月27日 イイね!

2008WRC第五戦ヨルダンラリー 結果

第五戦ヨルダンラリーが終了しました~
初日にブログアップしようと思ったのですが
夜勤だったり忙しかったりした上に
ペターがリタイアしてテンション低かったので省きました(苦笑)

ラリーの結果は以下の通りです。


優勝 フォード ミッコ・ヒルボネン
2位 シトロエン ダニエル・ソルド
3位 スバル クリス・アトキンソン


首位争いをしていたローブは何とDay2のリエゾン区間で事故を起こしてリタイア。
同じく首位争いをしていたラトバラはDay3のSS18でリタイア。
厳しいラリーの中、安定して走り続けたアトキンソンが3位表彰台を獲得しました♪

スバルのP.ソルベルグはSS1でトップタイムを出したものの、
SS6で石にヒットしてマシンは走行不能になりDay1でリタイア。
再出走したDay2でもリタイア。
度重なるサスペンションのトラブルにさすがのペターも激怒したとか・・・
その後はブレーキトラブルが発生してコースアウトしてロール。
マシンのダメージがひどくDay3では出走出来ずリタイア。
踏んだり蹴ったりの散々なラリーになりました(´・ω・`)
ソルベルグは悪くない、というわけではありませんが
可哀想過ぎます・・・あんまりです・・・
まともに走らせてあげて欲しいです。

アトキンソンの3位は嬉しいのですが
ペターのファンとしては前戦に続き悲しい結果になりました。
新型の投入はまだ先だそうで光は見えて来ません・・・
もうスバルに残留する気はなくなってきたでしょうね・・・
Posted at 2008/04/27 19:03:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2008WRC世界ラリー選手権 | クルマ
2008年04月26日 イイね!

悩み中

最近ちょっと悩み中です。
インプのルーフスポイラーをGRB純正に換えるか、
デジカメを買い換えるか・・・
今日ちょっと友人に相談したところ

「デジカメやろ」

と即答でした(^▽^;)
確かに、GRB純正ウイングは社外ウイングが出回れば
ヤ○オクなんかで中古で手に入るようになりますしね。

という事で今使ってるデジカメ「パワーショットS2IS」を買い換えようかと検討中です。
予算の範囲内で考えるとデジイチは厳しいので
同じキャノン・パワーショットの後継機「S5IS」が理想的で欲しいと思ってましたが
富士フィルムのネオ一眼の「FinPixS9100」も良いなあ、と思ったり・・・

悩み中です・・・
Posted at 2008/04/26 23:27:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 続・インプレッサライフ | クルマ
2008年04月22日 イイね!

インプレッサが「自動車アセスメントグランプリ」受賞!

スバル・インプレッサ(現行型)が
独立行政法人自動車事故対策機構(NASVA:ナスバ)が行った
平成19年度自動車アセスメントにおいて
衝突安全性能総合評価、歩行者頭部保護性能評価、
ともに最高評価を獲得した唯一の自動車であり、
その優れた評価によってグランプリを受賞しました(*^∇^*)


「最も安全な車」に富士重のインプレッサ=07年度自動車アセスメント―国交省など
4月21日20時1分配信 時事通信

*国土交通省と独立行政法人自動車事故対策機構は21日、自動車の衝突安全性能を評価する「2007年度自動車アセスメント」の結果を発表した。直近1年間で販売台数が多かった15車種を対象に、衝突などの試験を実施し、富士重工業 <7270> の乗用車「インプレッサ」がグランプリを獲得した。

ヤフーニュースより)


自分が乗ってる車が「最も安全な車」と評価されるなんて嬉しいです。
もちろん、事故を起こさない・もらわないのが一番良いのですが
万が一の事態の時、安全性が高いのはとても心強いです。
自分はもちろん、家族を乗せたりするわけですからね。

今のインプレッサに乗り換えてから、家族や周囲の親戚に
「この車、安全性高かとやけんね!」と言い続けて来ました。
今後ますます胸張って自慢出来そうです♪

それに、これだけスバルは素晴らしい技術を持っている、って事です。
これをきっかけにインプレッサの人気が高まったらもっと嬉しいです(*´∇`*)


以下、参考までに。

自動車事故対策機構(NASVA:ナスバ)↓
自動車アセスメントグランプリ ’07/’08 決定!

スバルニュース↓
インプレッサ「自動車アセスメントグランプリ」受賞

富士重工業プレスリリース↓
スバル インプレッサが「自動車アセスメントグランプリ」を受賞


追記
早速インプレッサの新CM「衝突安全」編が流れてるようですヽ(´∇`)ノ
Posted at 2008/04/22 19:07:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 続・インプレッサライフ | クルマ

プロフィール

「新型プレリュード、カッコいいな。」
何シテル?   07/31 23:29
スバル、インプレッサ、WRXが大好きな看護師です。 インプレッサ乗りの交流の輪を広げたくて活動して来ましたが、現在活動はお休みしてます。 2023.9.7に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/4 >>

  1 2 3 4 5
6 7 8 9 1011 12
13 14 15 16171819
2021 22232425 26
272829 30   

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:09:02
イベント:九州スバルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 21:26:48
大型リアスポイラーのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 16:31:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装の劣化が激しくて人前に出れません(^◇^;)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次のインプを買うまでの「つなぎ」のつもりです。(←贅沢な話) インプ好きだけど一度はレガ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI 4ドアセダンのGVBです。 純正オプションのレカ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハッチバックがメインになった3代目インプレッサの20S(GH7) 2.0LのNAでATで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation