• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asumiのブログ一覧

2008年06月22日 イイね!

ないる屋さんからGRB用エアロパーツ発売

あのないる屋さんから、
待ちに待ったGRB用エアロパーツが発売になりました(*^∇^*)
カタログページはこちらです。

今回発売されたのはモーターショーで公開された
新型GRBの「インプレッサWRCコンセプト」の仕様です。
実際のインプレッサWRC2008とはだいぶ違いますが、
二段構成のハッチウイングなど十分迫力あるカッコ良い仕様です♪
ウイングとボンネットはGH系にも流用出来そうですね。
しかも現在サマーセール開催中で割引があるようです。

誰か逝きませんかね(笑)

私は遠慮しておきます(^▽^;)
そのうちWRC2008正式仕様も製作されると思うので、そちらも楽しみです。
あのボンネットはターボ用で作るかNA用で作るか
ないる屋さんがどう決断されるか気になります(笑)
Posted at 2008/06/22 22:22:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 続・インプレッサライフ | クルマ
2008年06月21日 イイね!

久しぶりの飲み会

久しぶりの飲み会昨夜は久しぶりに地元のお友達と飲み会でした。
チンネンさん、hiroさん、キョーダインさんとasumiの四人でした。車の話はもちろんプライベートな話など、楽しく盛り上がりました(^^)

そして今日は二日酔いで頭が痛いです・・・
今夜は夜勤で、明日夜勤帰りにまたエクシーガ見に行くつもりです。NAの試乗車があれば試乗してきます。
Posted at 2008/06/21 13:25:56 | コメント(5) | トラックバック(1) | 雑記 | 日記
2008年06月18日 イイね!

エクシーガ試乗してきました

エクシーガ試乗してきましたエクシーガを見て、触って、試乗してきました(o^-^o)
エクシーガの詳細はこちらです。
画像をフォトギャラにアップしました。
試乗したのはトップグレードのGTです。
SIドライブも搭載されています。
ホイールは17インチ。
タイヤはインプレッサ15S/20Sと同じ。
市街地を10分ほど走りました。

スバルWEBコミュニティでトラックバックキャンペーンが行われており、
せっかく試乗したので参加します(^-^)/

『スバル エクシーガ インプレッション』

違いには鈍いのですが、全体的に「良い」と思いました。
いつも7人乗せて便利さを最優先!という方には向かないと思いますが
普段は一人で時々7人乗りが必要、ミニバンでも良く走る車が良い、
という方には最適だと思います。

次に、特に良かった点と、気になった(良くないと思った)点をあげてみます。
比較対照は主に自分のインプレッサ20Sです。

触ってみて感じたこと

・パノラミックサンルーフは開放感抜群
・内装の質感が良い
・二列目シートを倒すレバーが硬い

試乗して感じたこと

・車重は感じるがGTは十分なパワーがあってよく走る
・ロールが少ない
・静かで乗り心地が良い
・運転しにくさはあまり感じない
・フットブレーキは踏みにくい

以上、簡単ですがインプレッションです。
スバルWEBコミュニティでニックネームは「asumi」です。

7人乗りを必要とするスバル好きには売れるのではないでしょうか。
他社の車に乗ってるユーザーも引き込めたら良いですね。
他にも7人乗りのトライベッカを作ったとは言え
なにせミニバンの分野は経験の少ないスバルですから
細かい点や他車に劣る点は今後の改良に期待します。
今度はNAモデルを試乗してみたいです。

さて、身近な誰かが買いませんかね(笑)
Posted at 2008/06/18 16:39:19 | コメント(7) | トラックバック(1) | スバル関連 | クルマ
2008年06月17日 イイね!

B'zベストアルバム「Ultra Pleasure」

B'zベストアルバム「Ultra Pleasure」ア○ゾンに注文していたB'zのベストアルバム「Ultra Pleasure」が届きました(^^)
奮発してDVD付の初回限定版にしました。
データとってヤ○オクに流すつもりでしたが、もったいない気がしてきました(笑)

やっぱB'zは良いですね~姉がファンだった影響で小学生の時から耳にしてました。早速ナビのHDDにインストールして聞こうと思います♪

ちょっとCDかけて聞いてみたのですが
嫁さんが「カラオケ行こうで~!」と言い出しました(笑)
関連情報URL : http://bz20th.com/
Posted at 2008/06/17 21:33:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年06月17日 イイね!

スバル待望の7シーター「エクシーガ」発売!

スバルファンが待ちに待った
ボクサーエンジン&シンメトリカルAWDの7人乗り車

エクシーガ発売です!

エクシーガの詳細はこちらへ。

家庭の事情で7人乗りが必要とされ
泣く泣くレガシィ・インプレッサ・フォレスターから
他社の7人乗りに買い換えたスバル好きが今まで何人いたことか・・・
きっと「エクシーガのおかげでスバルに戻って来れた」という方が出てくるでしょう。

エクシーガは「7人乗りのレガシィ」といった感じで
スライドドアもなく他社の1BOXタイプミニバンに劣る部分はありますが
スバルの独自性は表現されていると思いますし、
性能・装備・価格など魅力ある車になっていると思います。
将来的には購入するかもしれない車なので個人的にもかなり興味があります。
市場の反応が楽しみです♪

で、早速試乗したいところですが
残念ながら西九州スバルは火曜定休日なのです(^▽^;)
明日近くのスバルにエクシーガを見に行こうと思います。
Posted at 2008/06/17 20:49:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル関連 | クルマ

プロフィール

「新型プレリュード、カッコいいな。」
何シテル?   07/31 23:29
スバル、インプレッサ、WRXが大好きな看護師です。 インプレッサ乗りの交流の輪を広げたくて活動して来ましたが、現在活動はお休みしてます。 2023.9.7に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/6 >>

123 4 5 67
8 910 111213 14
15 16 17 181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:09:02
イベント:九州スバルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 21:26:48
大型リアスポイラーのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 16:31:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装の劣化が激しくて人前に出れません(^◇^;)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次のインプを買うまでの「つなぎ」のつもりです。(←贅沢な話) インプ好きだけど一度はレガ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI 4ドアセダンのGVBです。 純正オプションのレカ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハッチバックがメインになった3代目インプレッサの20S(GH7) 2.0LのNAでATで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation