• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asumiのブログ一覧

2011年04月21日 イイね!

遂に新型インプレッサ公開!

遂に新型インプレッサ公開!遂にニューヨークショーで新型インプレッサが公開されました!
正直「レガシィっぽい」「日本車ぽくない」という印象です。
グリルがのっぺりした感じが微妙ですが正面から見ればまぁまぁかも・・・
GHインプも画像と実車ではかなり印象が違った(実車は良かった)ので実車を見ないとなんとも言えませんが、中身は良くなってますし内装の質感も良い感じです。

国内での発売が楽しみです(^^)

追記

以下、説明文

新型インプレッサは、これまで「インプレッサ コンセプト」として、そのコンセプトモデルのみが公開されていた。スバルの新ブランドステートメント「Confidence in Motion」を通じてユーザーへ届ける「安心と愉しさ」を表現した初の製品として、年内に米国市場に導入される。

 第4世代となるインプレッサの商品コンセプトは「Redefining Value, Redefining Class(既存のセグメント、クラスにとらわれない価値の提案)」だと言い、水平対向エンジンを中心とする同社独自の4WDシステム「シンメトリカルAWD(All-Wheel Drive)」が持つ、信頼感のある走りやハンドリング性能、高い安全性をベースとしながら、快適性を進化、発展させ、時代に合った、魅力ある上質なグローバルカーを目指したとする。

 ボディーサイズは、従来同等とする4580(4ドア)、4415(5ドア)×1740×1465mm(全長×全幅×全高)。ホイールベースは2645mmで、トレッドは1510/1515mm(前/後)。車重は1320kg(2.0i 4ドア/5ドア 5MTモデル)。

 Aピラー下端を前方へ200㎜延長し、ホイールベースを25mm拡大。ドア構造の見直しなどにより、従来型と全長および全幅を変えることなく、室内スペースを拡大するとともに、ショルダー&エルボースペース、後席足元にゆとりを持たせた。4ドア車のトランクスペースはゴルフバッグ4個の積載が可能で、6:4分割可倒トランクスルー機能を標準装備。5ドア車のラゲッジルームはゴルフバッグ3個や大型ベビーカーの積載が可能とし、ルーフ後端の構造を見直し、床面高さを下げてフラットにすることなどで拡大された荷室高や、6:4分割可倒リアシートの採用によりユーティリティを向上している。

 エクステリアデザインは、「スマート&クラッシー」をテーマに、“洗練さを感じる凛とした佇まいと、上質感のある表情豊かなデザイン”を目指したと言う。スプレッドウイングを中央に配したヘキサゴングリル、ホークアイヘッドライト、4WDモデルであることを特長づけるホイールアーチなど、スバル車に統一したキャラクターを採用し、スバルのアイデンティティを強調。Aピラー位置の前方への移動やホイールベースの拡大により、開放感のあるキャビンを持つシルエットを実現。4ドア車では特徴的なCピラーデザインでクーペのような流麗さと、トランクの存在感を両立させたデザインにしたとする。

搭載するエンジンは、フォレスターから搭載の始まったロングストロークタイプの新世代ボクサーエンジン。米国では2.5リッター車がラインアップされていたが、今回発表された米国仕様の新型インプレッサでは、水平対向 4気筒 DOHC 2リッターエンジンとなり、最高出力は148hp/6200rpm、最大トルクは145lb.-ft./4200rpm。

 日常的に使う中低速域のトルクを向上し、2リッターながら従来の2.5リッターエンジンを凌ぐ加速性能と、軽くアクセルを踏んだ際にも素早い加速感が感じられるレスポンスのよいエンジンにしたと言う。

 組み合わされるトランスミッションは、新開発CVT「リニアトロニック」と5速MT。リニアトロニックは、軽量、コンパクト、優れた燃費性能、レシオカバレージの広さなどが特徴のチェーン式無段変速機で、パドル式の6速MTモードを設定し、燃費はハイウェイ走行で36MPG(マイル/ガロン)。米国の4WD乗用車としてはトップクラスの燃費性能としている。

 サスペンションは、フロントがストラット式、リアがダブルウィッシュボーン式。リアサスペンションでは、ラテラルリンクの外側ブッシュをピローボールタイプへ変更し、直進安定性を高めたほか、リアサブフレームにスティフナーを追加し、リアフレームのねじり剛性を向上することで、ステアリング操作に対するリア側の追従性を向上させている。

 安全装備としては、運転席・助手席エアバッグ、サイドエアバッグおよびカーテンエアバッグに加えて、運転席ニーエアバッグも全車に標準装備。VDC(横滑り防止装置)も全車に標準装備し、ブレーキアシスト機能も組み込まれているほか、ブレーキオーバーライド制御が採用された。

 衝突安全については、高張力鋼板を効果的に使用し軽量化を図るとともに骨格を見直したことで、従来よりも高いものとし、フロントフードおよびバルクヘッドに、歩行者保護のための衝撃吸収構造を積極的に採用することで、剛性を損わずに高い衝撃吸収性能を実現している。
Posted at 2011/04/21 10:24:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 続・インプレッサライフ | クルマ
2011年04月16日 イイね!

ガンプラが増えていく

ガンプラが増えていく誕生日プレゼントとして妻にガンプラを買ってもらいました(笑)
ブログにはアップしてませんが1/144のユニコーンガンダム(ユニコーンモード)とリゼルも買ってます。
すっかりユニコーンにはまってます。
だって面白すぎるんですよ(*´∇`*)
逆襲のシャアの3年後のストーリーですが、もっと前の宇宙世紀のガンダムの話も絡んできて(もちろんあの名艦長も出てきます)ファンにとってはたまりません。
今後ますますガンプラが増えていくのは間違いありません。
小説(原作)の文庫版もいよいよ9巻で最終決戦に突入で盛り上がってます!
良い趣味、良い息抜きとして楽しんでます♪

RGシャアザクの素組みが完成したので軽い休憩と思って1/144のリゼルを作成中です。

Posted at 2011/04/16 18:20:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガンダムネタ | 趣味
2011年04月15日 イイね!

これが新型インプレッサか!

これが新型インプレッサか!発見しました。
偽装されてるのでよくわかりませんが
「なんとも言えない」感じです(^-^;
コンセプトモデルとはだいぶ違う印象を受けます。
ヘッドライトはスズキのSX4っぽくて
リアランプはGD系インプレッサな感じがします。

早く20日になりませんかね~
Posted at 2011/04/15 22:11:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 続・インプレッサライフ | クルマ
2011年04月10日 イイね!

唐津ラリー観戦楽しかったです♪

唐津ラリー観戦楽しかったです♪全日本ラリー選手権開幕戦「ツール・ド・九州2011 in 唐津」観戦してきました(^^)
観戦はお友達のにのちゃんと、にのちゃんのお友達さん達と皆でデジイチ構えて撮影会でした(笑)
お友達のhiroさんと基さんがオフィシャルとして参加されていました。お疲れ様でした!
超偶然にimpreza-sinさんとエド山田さんと数年ぶりにお会いできました。

とにかく楽しい一日でした(^^)
なるべく近日中に観戦レポをアップしたいと思います。
この画像は頑張って撮って良く撮れてる感じの写真です。
連写なし一発勝負の流し撮りで今の私の腕&デジイチ(α350)ではこれが精一杯・・・
Posted at 2011/04/10 21:36:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 続・インプレッサライフ | ニュース
2011年04月07日 イイね!

インプレッサFMC情報

インプレッサFMC情報やはり今年インプレッサはFMCするようですね(^-^;
STIは来年初め頃だとか・・・
ニューヨークショーでの公開が楽しみです♪
Posted at 2011/04/07 23:03:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル関連 | クルマ

プロフィール

「第86回結の浜オフ会に参加 http://cvw.jp/b/118230/48683224/
何シテル?   09/28 18:55
スバル、インプレッサ、WRXが大好きな看護師です。 インプレッサ乗りの交流の輪を広げたくて活動して来ましたが、現在活動はお休みしてます。 2023.9.7に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/4 >>

     12
3456 789
1011121314 15 16
17181920 212223
24252627282930

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:09:02
イベント:九州スバルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 21:26:48
大型リアスポイラーのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 16:31:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装の劣化が激しくて人前に出れません(^◇^;)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次のインプを買うまでの「つなぎ」のつもりです。(←贅沢な話) インプ好きだけど一度はレガ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI 4ドアセダンのGVBです。 純正オプションのレカ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハッチバックがメインになった3代目インプレッサの20S(GH7) 2.0LのNAでATで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation