• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asumiのブログ一覧

2016年05月15日 イイね!

「富士重工業」から「スバル」へ



以下、リンク先より引用。

富士重工業は、5月12日に開催した臨時取締役会において、2017年4月1日より社名を「富士重工業株式会社」から「株式会社SUBARU」(かぶしきがいしゃすばる、英文表記 SUBARU CORPORATION)に変更することを決議した。

 6月28日開催予定の株主総会で定款変更が承認されることを条件として、社名変更を実施する。

 富士重工業は1917年に中島知久平氏によって創設された飛行機研究所(後の中島飛行機株式会社)を源流とし、戦後の変遷を経て1953年に富士重工業株式会社として設立された。その後、1958年発売の軽自動車「スバル 360」より始まったスバルブランドの自動車事業を中心に、航空宇宙、産業機器などの各事業を発展させてきている。

 2017年は創業100周年となることから社名変更は、「創業100周年を機に、長年皆様に親しまれてきた社名を変えてブランド名と統一させる目的は、この“スバルブランドを磨く”取り組みをさらに加速させ、スバルを自動車と航空宇宙事業における魅力あるグローバルブランドとして成長させることにあります」とし、「株式会社SUBARUにおいても、経営理念である“お客様第一”を基軸に『存在感と魅力ある企業』を目指すことを堅持し、長年培ってきた『安心と愉しさ』という固有の価値をお客様に提供し続けることで、更なる持続的成長を目指してまいります」としている。


これでやっと、紛らわしさが解消されますね(笑)
Posted at 2016/05/15 22:53:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル関連 | クルマ
2016年05月10日 イイね!

スバル、水平対向エンジンが発売50周年。

スバル、水平対向エンジンが発売50周年。 スバル(富士重工業)は、同社の水平対向エンジンが1966年5月14日に発売した小型乗用車「スバル1000」への初搭載以来、発売50周年を迎えると発表した。

 同社の水平対向エンジンはスバル車のコアテクノロジーとして採用し続けてきたもので、50年に渡り改良を重ねてきた。現在は、スバルが生産する全ての車両が水平対向エンジンを搭載しており、その累計生産台数は1600万台にのぼる。

 水平対向エンジンは、ピストンが左右に向き合う形で配置され、対向するピストンが互いに慣性力を打ち消し合うため、低振動で回転バランスに優れ、高回転域まで滑らかに吹き上がるフィーリングを得ることができるとともに、エンジン全高が低く、車体の低重心化にも貢献しており、高い走行安定性やハンドリング性能にも寄与するとしている。


リンク元より引用しました。
あの記念ロゴ、ステッカーにして発売してほしいです(*^▽^*)
Posted at 2016/05/10 22:23:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル関連 | クルマ
2016年05月10日 イイね!

懐かしい車と遭遇

懐かしい車と遭遇今日の仕事帰りのコンビニで遭遇しました。
スバル好きの皆さんなら、これわかりますよね?
発売当時お友達のメカ長さんがGC8から乗り換えたやつです。
当時WRブルーのレガシィは珍しくて「ブルレガ」と呼んでました。
懐かしいなぁ~

・・・(*´▽`*)
Posted at 2016/05/10 22:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Re: | クルマ
2016年05月07日 イイね!

カーナビ選び

インプと一緒にカーナビも失ったので、
次の車のためのカーナビを検討中です。

皆さんはどんなカーナビをお使いですか?

今時はスマホでも良いナビアプリがあったり、
ポータブルナビでも十分な性能があったりしますね。
毎日ナビを頼りに走るわけじゃないので、それで十分だと思います。

でも・・・やっぱり、ちゃんとした(ハメ込み型?)のが欲しいんです。
今まで、カロッツェリアのサイバーナビを、中古で買ったものを2台使いました。
正直、またサイバーナビ使いたいな~と思ったり、
パナソニックから新しく出る9型ディスプレイのストラーダ CN-F1Dも気になる。

しかし、予算がないので、中古で古いサイバーナビにするか
低価格の楽ナビあたりが現実的かなーと思ったりしてます。

物欲はあるのにお金がない。
悲しいかな、独身の頃のようにはいきませんね(笑)
Posted at 2016/05/07 19:05:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | Re: | クルマ
2016年05月07日 イイね!

次の愛車

次の愛車※シルエット当てクイズではありません(笑)
Posted at 2016/05/07 18:51:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | Re: | クルマ

プロフィール

「スバル車以外に乗るとしても、青とターボは譲りたくない。」
何シテル?   08/20 08:52
スバル、インプレッサ、WRXが大好きな看護師です。 インプレッサ乗りの交流の輪を広げたくて活動して来ましたが、現在活動はお休みしてます。 2023.9.7に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:09:02
イベント:九州スバルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 21:26:48
大型リアスポイラーのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 16:31:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装の劣化が激しくて人前に出れません(^◇^;)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次のインプを買うまでの「つなぎ」のつもりです。(←贅沢な話) インプ好きだけど一度はレガ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI 4ドアセダンのGVBです。 純正オプションのレカ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハッチバックがメインになった3代目インプレッサの20S(GH7) 2.0LのNAでATで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation