• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jet_F355のブログ一覧

2024年09月02日 イイね!

久しぶりの車両入れ替え♪

久しぶりの車両入れ替え♪大変ご無沙汰しております!!

数年ぶりのブログです(笑)
クルマ趣味生活が平和過ぎてアップすることがありませんでした♪( ´▽`)

そんな平和な日々でしたが、
急遽仕事用のC27セレナを買い換えることに・・・

新車購入時から「やっちゃえ日産〜♪」でお馴染みだったプロパイロットに不具合があり、約3,000km走行ごとにABSアクチュエーターのエア抜きをしないと繊細なブレーキ制御が出来ない症状にずっと悩まされておりました。

親切なディーラーさんのご好意で費用は掛かりませんでしたが、
仕事が多いシーズンは月一でエア抜きを行う必要がありました。

C27にはよくある症状のようで日産側も対策としてABSアクチュエータを作動させながらエア抜きを行うプログラムを各ディーラーさんへ配布しているそうです。
(同車種にお乗りの方、プロパイロットのブレーキ操作を玄人運転手並にしたければディーラーさんへGOです)

根本的な解決をせずに次期C28をリリースした日産に怒りを感じていたそんなある日、エアコンのガス漏れが発覚!!
ここ数年でリアのショックが抜けたり、エアコンのミクスチャーが壊れたり、オプションで付けたエントランスライトが点かなくなったり・・・その他色々(^^;;


はい!!燃えないゴミ行き決定です(笑)
下取りも激安よ〜ψ(`∇´)ψ
alt


という事で仕事用の機材が積めて長距離移動が楽そうなクルマを探すこと約1時間(笑)
AUDI Q7を購入することになりました!!


走行距離の少ない前期型Slineが遠方にしかなくLINEのやりとりのみで購入!!
納車日に初めて実車を見てあまりのデカさにビビっております(笑)
alt


手の掛からない車両でありますように☆
ムリカナ(^^;;
alt


そして、他のクルマ達は〜♪


家族に大好評なB180は娘2人の送迎や嫁さんの買い物に大活躍!!
次女が「パパの真似〜」って言いながらしゃがんで撮った写真です(笑)
alt


5年間も所有しているSLK350は仕事も遊びもいつも一緒の大切な相棒です♪
本当にいいクルマだぁヽ(´▽`)/
alt


愛しのF355さんはアクセルワイヤーが切れたので自分で交換・・・
左が新品
alt


交換後はお気に入りのコンビニへ♪
alt


あぁ〜やっぱり平和だぁ
平和が一番よ!!ねっプーチン、ゼレンスキー、ネタニヤフ、その他無学な偉い人達ぃ〜(笑)


楽しいクルマ趣味生活はまだまだ続きます♪


さよならC27セレナ
alt
8年70,000kmかぁ・・・
180,000kmノントラブルだった前車C24セレナのように永く乗りたかったな(^^;;

もう日産車は買いませ〜ん!!高い授業料でした(笑)
Posted at 2024/09/03 00:55:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月29日 イイね!

F355さん久しぶりの修理とその他色々♪

F355さん久しぶりの修理とその他色々♪

大変ご無沙汰しております。

令和4年初ブログ・・・
本年もよろしくお願いいたします(笑)

さて、4月25日で11年一緒に過ごした事になるF355さんですが、
前回(昨年)の平和なブログ以降もトラブルは無く、
とても平和なクルマ趣味生活を送っておりました。

そんなお礼に6年使った右側ラジエータファン交換♪
(たまには自分で〜)
alt


カバーを外したついでに写真を☆
(社外のエキマニがむき出しなので熱対策が施されています)
alt


ますます絶好調になりドライブへ


早朝大黒
(平日の朝はガラガラです)
alt


近所のPA
(たまたま488スパイダーが通り過ぎました/ご立派なクルマです☆)
alt


夜は近所のSA
(トラックのマナー悪過ぎ・・・)
alt


仕事仲間がPorscheを購入したのでプチドライブ♪
(996前期GT3)
alt


雨の日も
(ワイパー健在!!)
alt


コンビニ〜
(たくさん乗りたいのであえて遠くの店舗へ行きます♪)
alt


そんな乗りたい時に乗りたいだけ乗れる幸せな日々を過ごしていたら・・・


じゃぁ〜ん!!
alt


待ってました(笑)

プチトラブル!!


早速工場長が引き取りに
(冬の快晴日は気持ちが良いですね♪相変わらず積載車がお似合いよ〜)
alt


そして多少の雪が降る中、無事に帰宅。
alt

工場長 「積載車はスタットレス履いてますので問題ないのですが、どうします?」
私 「かまわず持ってきて下さい!」

・・・こんな感じです(笑)


冷却水が通るホースを全て(10本くらい?)交換していただきました!
ついでに少し滲みのあったこちらのオイルホースも交換。
alt


工場長のお陰でまた乗り回せます♪
(無駄に乗るな、と言われてますが 笑)


そんな、いつもお世話になっている工場長の本が出版されました。
フェラーリオーナー&フェラーリに興味のある方、是非チェックして下さい。
alt


工場長のブログ



さて、ほかのクルマ達ですが、

仕事用の機材運搬車のC27セレナは
(相変わらずカタログの赤と違う・・・笑)
alt


エンブレムを綺麗にしたり☆
(自己満足)
alt


エンジンルームを綺麗にしたり☆
(自己満足)
alt


あっ!リアのエアコンが効かなくなって修理しました。

後部座席に人が乗ることはないので
いつから壊れていたのかは不明ですが
5年過ぎていたので有償修理・・・

度重なるプロパイロットの不具合やコンピュターのバグ
その他いろいろ・・・頑張れニッサン!!


娘の送迎がメインのB180はドラレコを装着。
(SLK350と一緒にお願いしました)
alt


あと、タイヤ4本交換♪
(フロントが25,000㎞くらいしか持たないのね・・・)
alt



お気に入りのSLK350は

皆さんと楽しい朝食へ♪♪
(F355さんは前途の修理中でした)
alt


仕事帰りは屋根を開けて☆
(夜の辰巳は相変わらず盛況です)
alt


気の向くままドライブ♪
(素敵な橋でした!)
alt


夜桜☆
(オープン万歳!)
alt


はぁ〜平和ボケしてきました(笑)
(平和が一番よ!!)


楽しいクルマ趣味生活はまだまだ続きます。
alt


Posted at 2022/04/29 10:16:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月08日 イイね!

平和なクルマ趣味生活♪

平和なクルマ趣味生活♪大変ご無沙汰しております。

令和3年初ブログ・・・
本年もよろしくお願いいたします(笑)

先日みんカラを立ち上げた際に「愛車と出会って10年」というお知らせを頂きました。

10年前、とんでもないポンコツを入手してしまい・・・

懐かしい納車日の写真
(この時既にバザード不良と助手席パワーウィンドウ不動/笑)
alt

早く手放せば良いものを、意地になって維持!!
さすがにトータルの修理代が車両購入価格を超えたあたりで
燃えないゴミ行きも考えましたが(笑)

これからも「乗っては治す」を繰り返しながら2億円になるまで維持するつもりです!!

そんなF355さん♪(お隣はもうすぐ2億円/笑)

alt


購入時に装着されていたtubi styleのマフラーから
伊藤レーシングのマフラーへ交換しました♪

バルブを閉じるとtubiの半分の音量♪
開けると
tubiの3倍の音量♪
alt

良い音でとても気に入っております!!
alt

外したついでにここも交換♪
alt


そして、先日の355の日は皆さんとツーリング♪
alt

超〜安全運転です♪(笑)
alt

お誘いありがとうございました。
(台数が多くて一枚に収まりきれませんでした・・・)
alt



年間走行距離が980㎞だったGiuliettaは
alt

バザードのボタンとクワドリフォリオのエンブレムをディーラーで交換☆

ベトベトで触れませんでした(笑)
alt

茎の向きが・・・
(後日新しい物を持って来て交換しておりました)
alt


購入して一年が過ぎたB180は
alt

ブレーキパッドをいつもの底ダストのものへ交換!
(結局いつも換えます/笑)
alt

たまには自分で〜♪
alt


カタログのような赤ではないC27セレナは
日帰りで京都まで・・・(一応お仕事♪)
alt

道中快適だったご褒美にフロントウィンカーを交換☆
手前が新しい方です。
alt

白くなってきたここも交換☆
名前は不明ですが激安でした♪オススメです!!
alt


お気に入りのSLK350は
alt

パドルを延長!!

ビフォー♪
alt

アフター♪
(+の表記がダブルなのは・・・何とかしたい)
alt

あぁぁ〜平和だ♪

楽しいクルマ趣味生活はまだまだ続きます♪

近所のサービスエリアで発見!
自動草刈機・・・働く姿がとても可愛かったです☆
alt

Posted at 2021/05/08 11:20:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月12日 イイね!

F355さん車検とその他♪


毎度ご無沙汰しております。
4月以来の更新です!

早いものでF355さんを飼い始めてから9年と数ヶ月、
4回目の車検となりました。
長期修理中に車検切れになり再取得した事が2回あったので、
所有年数と車検回数が合いませんね(笑)

いままでの車検も全てアリアファクトリーさんにお任せでしたので
今回も迷わずお願いしました。

とは言え、車検の前に自分でやれる事は数日掛けてコツコツと・・・

ラジエーターキャップ交換
alt


エアエレメント交換
alt


プラグ交換
alt


何となく気になっていたアイドルバルブ交換
alt


あと、何となく輝きを失った大きなホースバンドを交換
(左が旧、右が新)
alt


見える所を全部交換したら、
何だかわざとらしいピカピカ感になってしまいました・・・
alt


・・・経年劣化して馴染むのを待ちましょう(笑)

それと、ショップでタイヤ交換も行いました☆


そしてある日、なんの前触れも無く引き取りに!
(外出中だったので急いで帰宅しました/笑)
alt


昨年はオイル漏れやクーラント漏れなどで数回エンジンを降ろしてますので、
「今回の車検はブレーキオイル交換くらいですかね〜♪」
なんて感じで引き取られて行きました。

さぁ、F355さんが居なくなったガレージで前回の車検時も行った


Giulietta
alt


B180
alt


SLK350
alt


うん、やっぱこういうの楽しい♪


寂しい時間は数日で終わり、何の前触れも無く帰宅!
(外出中だったので急いで帰宅しました/笑)
alt


嬉しくてあちこち見渡していたら、いつもと違う箇所が・・・

せっ!セルモーターが換わってる!!
alt


どうやら、整備中にセルモーターが不動になったそうで・・・
晴れて2度目の交換となりました!
7年持ちました!!消耗品?/笑

車検整備中に壊れるなんてお利口さんね♪

とりあえず無事に車検が終わりホッとしております。


他のクルマ達は・・・

GiuliettaとB180はあまり乗る機会が無く・・・
alt


お気に入りのSLK350は

お友達とお山に行ったり。
(頑張ってついて行ったらフロントブレーキから煙が/笑)
alt


嫁さんと日光へ紅葉を観に行ったり。
(子供達が学校から帰って来るので滞在時間15分・・・)
alt


皆さんで朝食&昼食!
(次回は3食になるそうです/笑)
alt


もちろん職場にも!
(免許を取って最初に乗ったのと同じクルマがぁ〜♪
R31 SKYLINE GTS-X 前期)
alt

あぁぁ〜欲しい・・・
alt



C27セレナはプロパイロットの作動異常で入庫
4度目のABSアクチュエーター交換となりました!
(4度目って・・・絶対に原因が違うだろう〜頑張れ日産/笑)
alt


まだ4年4万キロ・・・
(ちなみに以前のC24セレナは新車購入から14年18万キロノントラブルでした♪頑張れ日産/笑)
alt


あっ!!そういえばSLK350も今月車検です。
ハタラコウ♪ハタラコウ♪


楽しいクルマ趣味生活はまだまだ続きます。
(世界一を観てきました!!/牛久大仏
alt

Posted at 2020/12/12 04:25:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月05日 イイね!

F355でサーキット走行♪とその他


いつもご無沙汰しております。
昨年10月以来の更新ですm(_ _)m

最近とても元気なF355さんは、仕事も遊びも乗りたい時に普通に乗れる幸せな日々を過ごしております♪

仕事場にて(SUVが流行ってます)
alt

右後アウターブーツからのグリス漏れ修理☆
alt


ドライブがてらアリアファクトリーさんへ☆
alt


そんな平和な日々が続いたある日、
お友達にお誘いを頂きF355さんでサーキット走行を試みる事に!
alt


主治医であるアリアファクトリーの工場長には、
「ノーマルの355で富士なんてお婆さんにトライアスロンをさせるようなもの!イヤな予感しかしませんのでお勧めは出来ません!!」
(おそらく工場長の新ブログ→50の手習い。「オッサンの管釣りブログ」
と言われ、他の車両でのエントリーを試みましたが・・・

SLK350はオープンカー車両規定の関係でNG
C200はオプションのガラスルーフ装着車両でNG
残すはA170とC27セレナ・・・ひっくり返しちゃう可能性が(笑)

という事で大人しくF355さんで参加です!!

お誘い頂いたお友達と〜♪
alt

現地でお久しぶりにお会いしたお友達も〜♪
alt
alt

きっとバンバン抜かれちゃうので最後尾からコースインします(笑)
alt


最初は「労りながらのんびりね〜」なんて思っていましたが、
ちょっとずつなら大丈夫だろうと徐々にペースアップ!!
タイム計測もあるし(笑)

結果大胆なスピンを2回経験し、怖い記憶をしっかりと残して終了しました♪
まわりの皆様にぶつからなくて本当に良かったですm(_ _)m

それでも、F355さんでのサーキット走行は楽しかったぁ♪
絶対オススメです!!(笑)

そんな楽しかった日の帰り道にプチトラブル発生!!
暗い中ライトとフォグランプを点灯させ、
渋滞のなか30分以上ノロノロ走行・・・
家まであと数百mの所で突然オーディオの電源がON/OFFを繰り返し、
その後ヘッドライトが点いたり消えたり・・・

サーキットで労らなかったから機嫌を損ねちゃったのかな?
と不安になりましたが、エンジンは絶叫調!
無事に帰宅してガレージへ♪

原因はバッテリーでした。
工場長曰く「355はアイドリング時の発電量があまり大きくないので夜の長い渋滞などではフォグはもちろんヘッドライトも点けない方がバッテリーには優しいですよ」との事でした。

弱ったバッテリーはCTEKの充電&リコンディションモードで復活しましたが、2年間換えていないのでこのタイミングで交換。

今回は工場長のアドバイスもありBOSCHからACDelcoです。

ビフォー
alt

アフター(自分でやるのも3回目なので慣れました/笑)
alt

これで安心ね☆(ニッコリ♪)
alt


そんなF355さん以外のクルマ達。


C27セレナはドアミラーの付け根が白くなって来たので最近購入したREXSTARでひたすら磨きます!

ビフォー
alt

アフター(まあまあマシに/笑)
alt


SLK350は昼も夜も屋根を開けてストレス発散走行!!
altalt

ヤナセの保証が切れた矢先にこんな表示が出ましたが(笑)
(NOxセンサー交換/CLS350もC200でも経験)
alt


C200はSLK350の購入をきっかけに全然乗る機会が無くなり、
家族会議の末売却へ・・・

今まで所有したクルマの中で 一、二を争う本当に優れた名車でした!
alt

急がず時間を掛けて数件査定しましたが、レッツ埼玉さんがダントツに良いお値段を提示して下さいました。
こちらのお店は電話での査定も的確で、大切に乗られて来たクルマは更にプラスになるような査定をしてくれます。
数店舗ありますのでお近くの方は是非!!

C200が居なくなり空いた場所にはこんな子が・・・
(留学する後輩のクルマを一年間預かる事に)
alt

F355さんより大きなブレーキ(欲しい/笑)
alt


A170は約5年間の勤めを経て引退へ
(そろそろ壊れる予感がします/笑)
先に手放したC200とA170を足したようなクルマはないかな?
と探していましたが、
以前C200とSLK350を購入したYANASEブランドスクエア横浜さんでこんなクルマを発見!!
alt

B180最終型フルオプション!!(オプション大事です/笑)
alt

ちなみにこちらのYANASEブランドスクエア横浜さん、
以前F355にお乗りになっていたumepoo355さんの息子さんが勤務しておりました!!
以前にオフ会でお会いした時は学生さんだったのに!ご立派になられて♪

そんなご縁のあるお店で先日無事に納車☆
alt

助手席のパワーシートやシートヒーター&オートエアコン!
(オプション大事よ/笑)
alt

ガラスルーフ!
(オプション大事ね/笑)
alt


A170さん長い間家族を守ってくれてありがとう!
alt

主に娘達の送り迎えと嫁さんの買い物用クルマでしたが、
大きなトラブルも無く大変良いクルマでした!


2台の車両入替えがあり、寂しさ半分嬉しさ半分ですが、
楽しいクルマ趣味生活はまだまだ続きます♪
alt

Posted at 2020/04/05 15:33:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりの車両入れ替え♪ http://cvw.jp/b/1182522/47944349/
何シテル?   09/03 00:55
jet_F355です。初のFerrariで不安だらけですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

金曜日ですが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 23:18:50
breni SCD series ブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 09:49:28
頑張らない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 04:32:06

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
初めてのFerrariです♪ '96 XR MT 社外エキマニ クライスメタルキャタ ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
色々あって増車しました。 3500ccあるので程よく速く、程よく音も良く、内装の質感も良 ...
アウディ Q7 アウディ Q7
仕事用C27セレナからの乗り換えです。 実車を見ずに購入してしまったので、初めて見たとき ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
A170からの乗り換え。 以前乗っていたCLS350やC200よりも後席が広いと家族に好 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation