• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆akiraのブログ一覧

2022年06月19日 イイね!

無骨!

無骨!燃費はあまり良くないですが、自分好みにDIYやドレスアップすれば色々な場面で活躍してくれると思います。
Posted at 2022/06/19 06:02:32 | コメント(0) | クルマレビュー
2015年06月19日 イイね!

ありがとうプリウス、そして仲間達‼️

ありがとうプリウス、そして仲間達‼️本日を持ちまして愛車プリウスを降りる事になりました。

プリウスを購入してから早2年と半年、改めて車弄りの楽しさをこのパートナーに教えられた気がします。

そして、プリウスに乗ってから初めてオフ会と言うものも知りました。
沢山の素晴らしい仲間とめぐり合う事も出来ました。

プリウスに乗っていろんなところへも行きました。

そこには同じ趣味を共通とする仲間とプリウスがいて、大いに語らい、また仲間に刺激され、自分の愛車を弄る喜び、語る喜び、魅せる喜びなど沢山の思い出もくれました。

正直、プリウスを下りるのは大変悲しいです‥‥ですが、遅かれ早かれ誰しもいつかはやって来る事です。

昨日は近所をドライブして、プリウスにお別れを言いました。

本当によく出来た素晴らしく洗練された車だと言う事を改めて認識しました。

2年半の間、事故も違反も故障も(最後にちょっとありましたが)なく、自分みたいな荒っぽい運転の人間によくついてきてくれたと思います。

次の車に乗り換えてもプリウスの事は忘れずに、また無事故、無違反で愛情を注いであげようと思います。

かけがいのない仲間と沢山の思い出をくれた、素晴らしいパートナー

『PRIUS』

に改めて最大の賛辞を送りたいと思います。

いままで本当にありがとうプリウス‼️
自分は貴方との思い出を一生忘れません。


最後は私の『PRIUS』の移り行く様をご覧ください。











購入した当時はこんな感じでした。
モデリスタ17インチがいい感じですね。




次にヴァレンティのテールを入れました。





モデリスタのリアハーフをみん友さんに頂き付けました。
本当に嬉しかったなぁ




2本出しマフラーカッターを入れてみたけど‥‥




片方からしか煙が出ないのに我慢が出来なくて、ついガナドールの4本出しマフラーを衝動買いしてしまいました。




エンジンルームのカバーも同色にぬりましたね〜




燃費が良くなるかな〜なんてエコグリルをインストールしてみたり




フロントが寂しいので、デイライトを埋め込んでみたり




シフトノブが無い車なんて見た事無くて、これは斬新でした!





レアルのカーボンハンドル。握りやすいステアリングでした。



初のTOMMYKAIRAパーツです。
素地の羽根を買って自分で塗装したんですよ。




クールのテールに惚れ込んでしまい、これも衝動買い💧






サティスファクションのカーボンチャンバー。吸気の爆音にガナドールマフラーの音が掻き消されます。
楽しくて意味も無くアクセルを踏み込んでました💧




これも我慢出来ずにやっちゃいました💧
ビッグキャリパー。
見た目重視です。




Lグレードのシートに嫌気がさして、レカロシートを入れました。
ホールド感抜群でした。



特注でステッカーを作って貰いました。




ダクト付きボンネット。
プリウスには意味がありませんが、かっこいいからOK‼️




アイズエージェントの社長に譲ってもらったWeds Kranze VERAE 713EVO。
今見てもかっこいい‼️










これはもう最後の方の弄りですね。
TOMMYKAIRAのフルエアロをインストール。メチャクチャ気に入ってました。




友達のziro!ちゃんにウーハーボックスを作って貰い、重低音に酔いしれました(笑)










最後の大弄り‼️
友達のWARUSHIくんと一緒にプリウスにガルウイングを取り付けました。
あっちこっちで大評判でしたよ‼️





そして、最後の大仕事。
『千葉・長柄ロングウッドステーション・みんプリ合同オフ』

これは自分にオフ会の素晴らしさを教えてくれた、かけがいのない方の夢でした。

いつか関東で大きなイベントをやりたいね、といつも言っていました。

みんプリ代表、みんプリ副代表、みんプリ各支部長、みんプリ関東スタッフ一同、そして日本全国から集まってくれたたくさんの仲間達。

そんなかけがいのない仲間達のおかげで、一大イベントを大成功で飾ることが出来ました。

あの人にも、

『見ていてくれましたか❓頑張りましたよ‼️みんな素敵な笑顔でしたよ‼️』

と、声を大にして言えます。


最後になりますが、プリウスを通じて知り合えた素晴らしい仲間達、こんな自分に最後まで付き合ってくれた愛車『PRIUS』。
みんなみんな本当にありがとうございました。


そして、これからもよろしくお願い致します‼️





H.27.6.19

☆akira


追伸
湿っぽくなったけど、まだまだみんなとは
あそびまくるからね〜(笑)
Posted at 2015/06/19 06:14:57 | コメント(30) | トラックバック(0)
2015年05月31日 イイね!

不正改造防止月間💧

不正改造防止月間💧6月1日〜6月30日までは『不正改造防止月間』ですね〜💦







全国各所で大規模な改造車取締り検問が実施されると言う話も聞いております。
(高速道路の大きな料金所など)






取締り内容はざっとこんなものですかね?


★フロントバンパーにナンバープレートが付いていない




★ナンバープレートカバー




★灯火類の増設または色の変更





★タイヤのはみ出し












★車高短(最低地上高に足りない物)




★爆音マフラー











★運転席・助手席の窓への着色フィルム







★保安基準外のウィングの取り付け




★保安基準外のエアロパーツの取り付け







それから自動車のナンバープレートに装飾するフレームも交通法違反となるそうです。

国土交通省の有識者会議で大筋で了承されたということで、今すぐに禁止とはなりませんが、近いうちに基準が儲けられ禁止されます。

市販されているナンバープレートフレームは一部を除いて装着を禁止されます。

★一部とは?

ナンバープレートは見えやすく表示するように法律で定められています。
市販のフレームを装着することで、ナンバープレートの文字が見えにくくなるようなものが一部なんでしょうね。

各車メーカーから販売されているナンバー枠なんかがOKの目安になるのかな?


ナンバープレートカバーに関しては、無色透明な物であっても一発アウトですね。



などを上げてみましたが
いやぁ、自分も思い当たる節が何点かありますねぇσ(^_^;)




さて、その罰則とは一体どの様なものでしょう?
ちょっと長くなりますがどうぞ。


Ⅰ.不正改造車とは

改造車には、暴走族車両に見られるシャシばねの取り外し、ダンプカーのさし枠の取り付け、窓ガラスへの着色フィルムの貼付、クリアレンズ等の取り付け等のように改造内容そのものが保安基準に抵触するために認められないものがあり、これらを「不正改造車」とよんでいます。これらの自動車は法律により、運行してはならないと規定されています。(法第40条・第41条)


Ⅱ.自動車分解整備事業者に対する不正改造の禁止、罰則等について

1.自動車分解整備事業者の遵守事項(法第91条の3、則第62条の2の2)

保安基準に定める基準に適合しなくなるような自動車の改造を行ってはいけません。
また、他人に対して法令の違反行為を要求したり、他人が違反行為をすることを助けてはなりません。

2.事業の停止等(法第93条)

地方運輸局長は、自動車分解整備事業者が道路運送車両法に違反したときは、3ヶ月以内において期間を定めて事業の停止を命じ、又は認証を取り消すことがあります。

3.保安基準適合証の交付の停止等(法第94条の8)

地方運輸局長は、指定自動車整備事業者が道路運送車両法に違反したときは、6ヶ月以内において期間を定めて保安基準適合証等の交付の停止を命じ、又は指定を取り消すことがあります。


Ⅲ.自動車使用者等に対する不正改造の禁止、整備命令等について

1.不正改造等の禁止(法第99条の2)

何人も、保安基準に適合しなくなるような自動車の改造、装置の取り付け、取り外し等(不正改造行為)を行ってはいけません。
これに違反した場合は6ヶ月以下の懲役又は30万円以下の罰金が科せられます。

2.整備命令等

(1) 整備不良に係る整備命令(法第54条)

地方運輸局長は、自動車が保安基準に適合しなくなるおそれがある状態又は適合しない状態にあるときは、その使用者に対し、保安基準に適合しなくなるおそれをなくするため、又は保安基準に適合させるために、必要な整備を行うことを命ずることがあります。
この場合、使用の方法若しくは経路の制限等の指示をすることもあります。
この命令又は指示に従わない場合は、50万円以下の罰金が科せられます。
また、この命令又は指示に従わない場合には、当該自動車の使用を停止することがあり、これに違反した場合には、6ヶ月以下の懲役又は30万円以下の罰金が科せられます。

(2) 不正改造に係る整備命令(法第54条の2)

自動車の改造、装置の取り付け、取り外し等により、保安基準に適合しない状態にある自動車を不正改造車とよびます。

① 地方運輸局長は不正改造車の使用者に対し、保安基準に適合させるために必要な整備を行うことを命ずることがあります。
この場合、使用の方法等について指示することがあります。

② ①の命令を発したときは、当該自動車に整備命令標章を貼付します。

③ 整備命令が取り消されるまでは②の整備命令標章を剥がしてはいけません。

④ ①の整備命令を発令された使用者は、15日以内に必要な整備を行い、当該自動車及び自動車検査証を地方運輸局長に提示しなければなりません。

⑤ 自動車の使用者が①の命令又は指示に従わない場合、③又は④の規定に違反したときは、一定の期間当該自動車の使用を停止することがあります。

⑥ ⑤の使用停止期間が満了した後でも、当該自動車が保安基準に適合していなければ、当該自動車を引き続き使用できません。
なお、①の整備命令違反及び④の現車提示違反については、50万円以下の罰金が科せられ、⑤及び⑥の使用停止違反については、6ヶ月以下の懲役又は30万円以下の罰金が科せられます。

(3) 架装メーカー等に対する報告徴収、立ち入り、帳簿書類等の検査(法第54条の3)

地方運輸局長は、自動車が保安基準に適合しない状態であって、その原因が自動車の改造、装置の取り付け、取り外し等によるものである場合、当該行為を行った者(架装メーカー等)に対し、その業務に関する報告徴収、又は、当該者の事務所その他の事業場に立ち入り、帳簿書類等を検査することがあります。
この報告をせず、若しくは虚偽の報告をし、又は検査を拒んだ場合等は、6ヶ月以下の懲役又は30万円以下の罰金が科せられます。

3.整備不良車両の運転の禁止(道路交通法第62条)

車両等の使用者その他車両等の装置の整備について責任を有する者又は運転者は、その装置が保安基準に適合しないため交通の危険を生じさせ、又は他人に迷惑を及ぼすおそれがある車両等を運転させ、又は運転してはなりません。
これに違反した場合には、3ヶ月以下の懲役又は5万円以下の罰金が科せられます。


Ⅳ.自動車検査証の記載事項の変更について

自動車の使用者は、自動車検査証の記載事項について変更があったときは、その事由があった日から15日以内に、運輸支局又は自動車検査登録事務所で、その変更について自動車検査証の記入を受けなければなりません。
また、自動車検査証の記載事項の変更が国土交通省令で定める事項に係る変更であって、(国土交通大臣が)保安基準に適合しなくなるおそれがあると認めるときは、その自動車を提示して保安基準に適合するかどうかについて、構造等変更検査を受けなければなりません。(法第67条)

(法:道路運送車両法、 則:道路運送車両法施行規則)


と、まあこんな感じです。


私の友達の知り合いがナンバープレートをダッシュボードの上に置いておいて捕まり、高額の罰金を支払ったと言う話も聞きました。

警察に取り締まられて気分の良い人はまずいないと思います。

また、友達が捕まったと言う話を聞くのも嫌ですよね?

『不正改造防止月間』と言うからには、お上も本腰を入れて取締りを実施するのでしょう。

これから夏に向けて、車のイベントなども増えて来ると思います。
そんな中嫌な思いをしない様に、皆さんも十分注意して素敵なカーライフを楽しみましょうね( ´ ▽ ` )ノ




※なお、一部の画像は借り物です。
ご容赦ください。


Posted at 2015/06/01 00:39:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月19日 イイね!

Special Thanks‼️

Special Thanks‼️





初めに『みんプリ・千葉長柄ロングウッドステーション・全国・合同オフ』に参加してくれた皆様に厚く御礼申し上げます。

自分がこの関東での大規模イベントを開きたかったのは、自分の前任の関東支部長が

「いつか関東で大きなイベントを開きたいね」

と、切に願っていたからです。

自分はみんプリの創設からの人間ではありませんから、以前の事は知りません。

ですが、みんプリに入って初めて行ったオフ会(オフ会自体が初めて)で最初に声を掛けてくれたのが前任でした。

右も左も分からぬ自分に気さくに声を掛けてくれて、オフ会の楽しさを教えてくれました。

ですから、自分が支部長を任命された時から、その人の為に関東で大規模イベントを開く事が自分の夢にもなりました。

それをこうして開催する事が出来、大成功させられた、こんなに嬉しい事はありません。

当然、自分一人の力ではこんなに素晴らしいイベントをオーガナイズする事は出来ませんでした。

毎晩寝不足に苛まれながら、書類作りや雑務をこなしてくれたジロちゃん。

暑い最中駆け回って、日焼けで顔を真っ赤にしながらの車の誘導をしてくれた、シグプレさん、ケロヨンさん、あんべさん、WARUSHIくん、餃子さん、シェフさん、ひとしおくん。

急な依頼にもかかわらず、快くスタッフを引き受けてくれた熊公さん。

直前で急な仕事が入ってしまいやむなく参加する事が出来なくなってしまったgenさん、めんどくさい役回りをさせてしまいましたね。

たくさんの協賛品を提供して下さりイベントを盛り上げてくれた、アイズエージェント様、ビバリーオート様、アーティシャン様、エイムゲイン様、FREX自動車様、OGS様、セカンドステージ様、コクピット大泉様。

参加する事は出来なかったですが、ノベルティグッズを協賛してくれた、グラージオ様、AMS様。

美味しい食べ物を提供してくれた、ケバブ屋さん、アイス屋さん。

雑誌掲載の為、皆さんの車の取材をしてくれた、三栄書房様、グーパーツ様。

TV撮影して下さった、ウィズコーポレーション様。

素晴らしいロケーションの場を貸して下さった、ロングウッドステーション様。

みんプリ代表、みんプリ副代表、みんプリ各支部長の皆様方。

そして、日本全国から集まってくれたたくさんの仲間達。

みんなみんな、本当にありがとうございました‼️

これからも、『みんなで楽しく素敵なカーライフ』を送りましょう‼️










最後に私事になりますが、今回のイベントを持ちまして、私の関東支部長としての最後の仕事とさせていただきます。
短い間でしたが、自分なりにみんプリ関東支部長と言う任務をこなして来たつもりです。
慣れない任務という事もあり、ご迷惑をお掛けした事も多々あるかと思います。
本当にすみませんでした。
そして、そんな頼りない自分を支えてくれたスタッフの皆様、みん友の皆様、本当にありがとうございました。
支部長業務からは外れますが、みん友の皆さんと離れ離れになるのはさみしいので、OBとしてみんプリには在籍させて頂きますので、今後ともよろしくお願い致します。




んっ⁉️

OB⁉️⇦意味深

フフフフフ‥‥‥( ̄▽ ̄)




意味深www
Posted at 2015/05/19 10:33:05 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月15日 イイね!

「長柄ロングウッドステーション」みんプリ合同オフ

「長柄ロングウッドステーション」みんプリ合同オフ関東で行われる初めての大規模な合同オフも、とうとう明後日に迫ってまいりましたね‼️

今の所の天気予報では、当日の天気もまずまずのようで安心しました(^ ^)





それでですねぇ‥‥‥






ギリギリになってしまいましたが、合同オフに来られる皆様に朗報があります‼️





な、なんと、あのプリウス乗り御用達の

『三栄書房 スタイルRV プリウス』

の取材が確定しました!











『アイズエージェント』の社長が編集部の方と知り合いで、今回の合同オフに取材に来てくれるよう話をして頂き実現致しました‼️







雑誌はこちらになります( ´ ▽ ` )ノ








『三栄書房 スタイルRV プリウス創刊号』





『三栄書房 スタイルRV プリウスNo.2』






『三栄書房 スタイルRV プリウスNo.3』







『三栄書房 スタイルRV プリウスNo.4』







『三栄書房 スタイルRV プリウスNo.5』


そして‥‥‥‥‥‥


『三栄書房 スタイルRV プリウスNo.6』



これに、あなたのプリウスが載っちゃうかもしれません\(^o^)/








これで日曜日のイベントには、



ヴィズコーポレーションさんのご好意から
『Car-Xs.TV』の撮影取材‼️

『Goo パーツ』さんの雑誌掲載の為の撮影‼️

『三栄書房 スタイルRV プリウスNo.6』の雑誌掲載の為の撮影‼️


と、かなり盛りだくさんの内容になってきました♪───O(≧∇≦)O────♪



それから、スペシャルドレスアップコンテストのトロフィーも出来上がりました‼️






どうですか?

なかなかのもんでしょ?

優勝トロフィーには鳳凰が。

2位、3位には鷲のメダルが付いています。

さあ!当日はみんなで盛り上がりましょう‼️




それから、5月17日は日本初の

『Red Bull AIR RACE』

が幕張海浜公園で開催されていて、日本人唯一のパイロット室屋義秀さんも出場されています。







ですので幕張近辺の道路はかなりの混雑が予想されます。


道路状況をご確認の上、安全運転で会場までお越し下さい。

それでは皆様の笑顔をスタッフ一同楽しみにしておりますm(_ _)m
Posted at 2015/05/15 06:23:12 | コメント(11) | トラックバック(1)

プロフィール

「無骨! http://cvw.jp/b/1182562/46188390/
何シテル?   06/19 06:02
akira58と申します。 車いじりは基本的にDIYです。 みん友の皆さん、いつも自分なんかに沢山の「いいね!」を付けてくれて本当にありがとうございます(*...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センタースタンドターン用タイヤの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/16 11:21:39
Continental ExtremeContactDWS06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/12 21:23:49
オートパーツ工房 ワンタッチウィンカー3回点滅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/02 21:50:33

愛車一覧

ホンダ クロスロード クロスロード (ホンダ クロスロード)
レクサスGS450hから乗り換えました。 自分はキャンプ好きなんです。 今まではGSでキ ...
レクサス GSハイブリッド アキサス (レクサス GSハイブリッド)
新しい相棒のLEXAS GS450h Fスポーツです。 憧れだったLEXUSのハンドルを ...
ハーレーダビッドソン ロードキング キング (ハーレーダビッドソン ロードキング)
走るぜ〜( ̄▽ ̄)
ホンダ That’s 仕事ザッツヽ(´o`; (ホンダ That’s)
仕事用の車として購入しました。 21万㎞を越えたあたりでヘッドガスケットが死んでしまい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation