• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丁稚↑(でっちあげ)のブログ一覧

2012年01月05日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます旧年中はお世話になりました、本年度も変わらぬお付き合いをお願いします。





早速なのですが・・・

新年そうそうさっそくやらかしてしまいました…

場所は中野の袋小路。
年明けで兄が帰ってきてて、
現在は中野の方に住んでいるので送ったまでは良かったのですが…
細い道から抜ければ飲み屋街の細い道に出るときに一発ドアを一発。

飲み屋街を突っ切って幹線道路に出るのは不可能だったためまた袋小路でリアを一発やってしまいました。

(実のところ兄は1年前から免取のため車の感覚が無いのでここに入ったら外に出れないなどのシミュレーションが組めないまたはイメージが沸かないため責めれません)

たまたまその袋小路のお住まいの方が出てきたので道案内して頂き脱出できましたがまあこのザマです。

年貢の納め時でしょうな。

幸先がいいとはいえませんが、正直なところ、凹みはあれど擦り傷だらけですんで良かったと思いました。
なんせ動かせず近所迷惑にならずにすんだ分まだ被害総額は低いかなと思っておきます。

ショックなのはドアはいいにせよ(すでに一発自分の駐車場の隣にある空きのための「駐車禁止」のブロック(石)を引きずっているので)
リアバンパーは板金屋さんの職人さんの塗装による逸品なのでそれが悔やまれます。

むしろその程度で脱出できたのがある種被害が低かったと当時を振り返ってます。
いっその事、罪を認めるから脱出させてくれとも思ったところだったので。
あと、飲み屋街で人を引かなかったこと(ほんとに車幅一台分しかない道路に看板がひしめき合ってた)

ぶつけたことに関しては厄だなんだとスピリチュアルなせいには絶対しません。
どう見ても人為的好意なので腕がなかったのだということが確かなので自分を責めます。
当然ですね、そこで神頼みに逃げる気は無いですよ。


いずれにせよ二度と中野の細い道には入らないということだけは確かです。
あっ、勘違いして欲しくないのは普通に中野はきらじゃないですよ☆


みんな!お迎え送迎の時は事前にチェックを!←当たり前だけど。




Posted at 2012/01/05 23:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月06日 イイね!

東方仮想祭 inムーブ町屋に参加してきました。コスプレ・電飾カスタム

見ての通りコスプレイヤーでもある丁稚↑はコスプレイベントにも参加します。

ただ、せっかくみんカラに書くからにはカスタムカーからヒントを得た物を出しますよ!






アンダーLEDです。



よくフランドールの羽を光らせているレイヤーさんはもっとも見かけるとおもいますが、他にもなんか無いかなぁと思って思いつきました。
それに、ボカロコスでは結構ポピュラーだから負けてらんないのもあったし。
本当は胸のモフモフもZ4のようにホタルイカにしたかったのですがちと光が弱かった。

このアンダーLEDのいい点は他スカートキャラでも東方に限らず使えるということ。

車と違って人も写らなきゃいけないので証明が暗すぎてもダメ、ただ照明が明るすぎたり屋外だとLEDが映らないので場所を探すのが難しい。


*今回の犬走椛のスペック*
全長・183cm(インチアップ(ハイリフト?)で元は170cm・18インチに相当)
全幅(トップバスト)・120cm(片側15cm前後ブリスターフェンダーになってます)
車重・秘密(ただ非常に重い)
燃費・アメ車並(平気ですた丼マシマシを平らげたりするが6時間後には「お腹空いたと言ったりする」)
他特徴・冷却水がどっかからかよく漏れている(汗のことね)
アンテナ(模造刀)


*予備パーツ*
14インチ相当の靴(焦げ茶・おでこ靴・カカト2cm)
19インチ相当の靴(赤・サンダルタイプカカト15cm)
22インチ相当の靴(黒サンダルタイプ・カカト21cm)←柔らかい道や坂、段差は歩けない。
木製アンテナ(木製の刀の形をした模造刀、主に金属の模造刀が使えないイベントで重宝)


*今回のカスタムの特徴*
アンダーLEDにはチューブの砲弾型LEDを使用して長さは90+120cmでつないでます。
電源は単三電池8本(12V)のバッテリーケースを使って接続、腰にぶら下げてます。
・スポコン+コスプレだからスポコス?
・それとも大径ホイールにローダウンだからラグ+コスプレでラグコス?(ROレイヤーみたいだな)



*今後のカスタムの方向性*
・ストロボLEDやストロボ演出したいね。
・他に袖や服の分かれている部分にLEDを仕込むとか。
・流れるLEDを活用できる衣装を探す。
・豊聡耳神子コスをする祭はヘッドフォンとスカートを電飾する。
・寅丸星とかもいいかもね。



こうやってLEDカスタムされたコスプレ増えないかなぁ。
Posted at 2011/12/06 01:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年12月04日 イイね!

奈良東方モデル巡礼

奈良東方モデル巡礼11/23(水・祝)と中途半端に中休日になるので思い切って24木・25金を有給とって行きたかった聖地巡礼に行って来ました。

その名も



勢いからの「今再びの奈良」からの「諏訪大社めぐり」旅行。


11/22(火)23時くらい出発。御在所SAにて就寝
11/23(水・祝)奈良・法隆寺、斑鳩の里、信貴山巡り。駒ケ岳SAにて就寝
11/24(木)諏訪で諏訪大社、洩矢神社巡りと信州勢(夏影さん、氷城さん、龍神さん)と戯れた後双葉SAでくたばる(4時間仮眠)
11/.25(金)家に8時着


ということで写真は以下のフォトから見てください。

「今再びの奈良」からの諏訪旅行その1・豊聡耳神子編

今再びの奈良」からの諏訪旅行その2・聖白蓮編その1

「今再びの奈良」からの諏訪旅行その2・聖白蓮編その2

「今再びの奈良」からの諏訪旅その3・洩矢一家編

「今再びの奈良」からの諏訪旅その3・洩矢一家編・おまけ


特に諏訪では夏影さん、氷城さん、龍神さんと風呂「片倉館」で建物とお風呂を堪能した後、諏訪IC近くのマクドナルドでひたすらだべる。
結果24時に諏訪を離脱、速攻眠気に襲われながらもなんとか双葉SAにたどり着き仮眠と言うなのくたばる。

総走行距離・およそ1148Km

実にいい旅路だった。


乙女(母親)が昔から「日出処の天子」を見ていた関係で今回の東方神霊廟では実に馴染みがありとても堪能できました。

今度は乙女(母親)と法隆寺に言ってみたいな(ちなみに乙女(母親)は代々大工の家系なので建築物も好きで得意)
Posted at 2011/12/04 00:38:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月13日 イイね!

痛Gの前に新しい愛車のレオーネバンの紹介

痛Gの前に新しい愛車のレオーネバンの紹介痛Gふぇすた2011に参加された皆様、お疲れ様でした。

とその前に今回はBMWでは参加しませんでした、なにせご老体なのと車検が来月なのとフロントブレーキが乙り気味なのとエンジンオイルを変えねばならぬため今回から新しい車を導入しました。













レオーネバン(インプr(ry)です。

1.5 NA ATモデルを買いました。

車の解説をすると
5代目(OEM)が日産との提携解消により消えてしまい
GMとの提携の際当てはまる車種がなく幕を閉じるかに見えたが
いまだ需要があったため偶然にもモデルチェンジを発表したばかりのGD型のインプレッサをベースに作成された6代目モデルである(という設定)。

後にトヨタと提携の際
7代目(OEM)はプロボックス・サクシードをベースとしたOEM供給を受ける形で引き継がれている(という設定)


今回車を変えるにあたっての理由は
・BMWが次の車検に耐えられない(主に交換等の諸経費)
・また上記に類するにあたり所望品が地味に値段がする(まあ17インチから変えないのも行けないんだろうけど)
・サークル参加にあたり荷物等載せるにあたり限界がある(フル乗車するとレイヤーのいる関係でまず不可能)
・おもにパーツがどうしても値が張る)

ということに加え
・サークルの顔にあたり、少なからずネタになれる車
・とりあえず知名度のある車
・意外性のカスタムが出来る車

ということでたどり着いたのが今回の車です。
詳しい写真はフォトギャラリーを見てやってください



Posted at 2011/10/13 00:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月14日 イイね!

博麗神社例大祭SP2に参加してきました

ドゥッ…ドゥッ…ドゥッ…ドゥッ……














!?←GTOやサイコメトラーチックに

どやぁ(`・ω・´)















というわけで例大祭SPはサークルと痛車枠で参加しました。

ちなみに写真の単車はサークル部員の雅さんのNinja 400Rです。

いい加減自分も中免取らなきゃなぁ…

今回はほぼサークル部員総出で参加しましたよ。

ダーツプレイヤー魔理沙→丁稚↑
ダーツプレイヤー妖夢→雅さん
黒谷ヤマメ→akiさん
フランドール・スカーレット→りあ王子さん(New!!)


・朝有明周辺で集合して搬入である7時きっかりに西側展示エリアに突入。

・ちょうど痛車展示場所とサークル搬入場所が目の前で非常にラッキー

・いろいろと車が入ってきたがモペットの様なオートマ原チャが熱かった
(たしか最初の痛Gでありえない金のかけ方をしている雛なゴリラと同じ方々だった様な…)

・んでもって搬入時間になったのでもきゅもきゅ設営

・空気の通りぬけの悪さに自分だけコスしに行かず。

・開始から最後までほとんどサークルにつきっきりで対応。

・交代で痛車エリアとサークルスペースを行ったり来たり。

・空調がきいてくれたおかげで昼前に着替え開始。

・無難にこなしていくサークル活動

・2時にサークルを閉めて痛車エリアでサークル全員で撮影会を始める

・実のところコスエリアも見たけど「外で取れるのになんで中でたまってるんだか」と思ってしまった。

わかってる人は外に出てたな。
一応見れたのは片方のハネの長さが身長と同じくらいの幅のあるお空や東方タッグ編とかもろもろいましたが、痛車と合わせて撮るレイヤーさんの少なさに少し(´・ω・`)。


以下な事はできるのにねぇ(もちろんオーナーの許可はいります)


「ちと借りてくZe」

とか


「キュッとしてオォンッッ!」






自分の車はって?






だって(mixiの)みんな見慣れてるじゃん






でも載せちゃうんだ☆ミ


実のところこれで最後のお披露目になると思われる自分の痛車である。



とまあ、せっかくテーマのある丁度いい小道具があるんだから活用せざるをえない。

つまり

痛車は小道具であるということ。

東方(主に首都圏)のイベントではこういった場が無いからこういった事は空母一般公開より希少価値だと思うんだ←









おまけ


今までありがとう我がBMW。
君のことは忘れない。



・んで持って例大祭SP2アフター中に搬出

・うーな人(カマロの紅魔館痛車の人)も拾ったのでとりあえず地元方面へ、途中うーな人が以前ボイスで上げてた焼肉さかいフラグをここでひろう。


・そしてうーな人がとことんフラグゲッターだということを目の当たりにする。

・そんなakiさんとうーな人での打ち上げであった。




痛G?



新装開店で参加さ!

間にあうのか?

ちなみに次の日記では例大祭SPでゲストを含めた写真を載せる予定


お疲れ様でした!
Posted at 2011/09/14 00:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

神奈川県に生息しているレオーネバン的な車・痛車に乗っている丁稚↑(でっちあげ)です。 過去にBMWの痛車乗りでもありました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

痛Gふぇすた2011秋⑦ (謎のレオーネバン現る・・・編w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/29 10:36:23

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン レオーネバン (スバル インプレッサスポーツワゴン)
5代目(OEM)が日産との提携解消により消えてしまい、GMとの提携の際当てはまる車種がな ...
スズキ その他 フラワーショップ幽香配達バイク (スズキ その他)
知り合いのバイク屋で発見そのまま購入。 ちなみに、買った当初およそ3万9千キロワンオーナ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW E36 323i Mスポーツ+M3ルックな東方・黒谷ヤマメ痛車に乗ってます。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation