• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shun827のブログ一覧

2016年06月15日 イイね!

久しぶりに(笑)

久しぶりに手が空いたので放置気味のみんカラブログ書きます。

1年ぶりですがこの1年でエンジン載せ換えてます。

ドナーはコイツ。


ジータ 3L 後期(中期かも?) Lエディション
ヤフオクで格安で販売していた物を個人売買でGET。

何でこれを選んだかというと、USでは2JZ-GEのみの販売で、国内では唯一ジータにそのエンジンの設定があるため。
更に1台丸ごと買えばハーネスなんかも総移植できるから手間も少ない。
LエディションはUSと内装が共通なため色々やり残してた部分も交換できる。
いいことずくめ。
これでエンジンまでUSのIS300と同じになりUSDMのアルテッツァとしては頭一つ出たかな?

予定として
①エンジン&ハーネスの移植
②Newホイールに合わせてボディ加工
③全塗装
④ディマスイッチ、エアコンパネルなど持っていたけど配線加工が面倒くさくてやってなかったUS物へのコンバージョン
⑤カーソンバンパーに変更
⑥内装のやれてなかったLエディの部分を移植。
⑦細かいところ色々
を計画。

今のところ



エンジン降りて



中塗って



2JZ-GEがin。
ついでにエキマニから出口まで全部交換。
この辺はUSに部品が沢山あるので楽。
左H用なのでもしかしたらステアリングシャフトに当たるかも。
当たったら加工だな。



IntakeはINJENに交換。
岡山のスティーズさんより購入。
佐藤君いつもありがとう。


エンジンとミッションのみの入れ替えのはずがデフからなんから全部違ったので結局駆動系からメンバーから総移植。
マジで大変だった。(ビルダー談)

ホイールはINFINITEWERKSのBCW。
カラーはリム、ディスク共にキャンディーゴールドのデーハーな仕様。
3桁いっちゃう高級アメ鍛。
もはや買った時の車両より高いw
以前のスカラーよりリムが深いため少し出るので色々してギリギリでかわせるようにアレコレ。



何とかなりました。



んで最終的にはどんな感じになるんだろってバンパーとか置いてみた。
かなりイイ感じ。
理想に近づいてきてる。

今のところ1月からスタートして現時点では塗装の前の状態。
内装はまだハーネスだらけ。
しかも最近、メーター動かんくなったらしい(何で?w)
いつ完成するのやら。

進展したらまた書きます。
とゆーか見てる人いるのかな?w


製作:Sonic Hedge Hog
https://www.facebook.com/Sonic-Hedge-Hog-1633643063561575/?fref=ts

製作者:hiwai_lowlife
https://www.instagram.com/hiwai_lowlife/
Posted at 2016/06/15 10:05:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月25日 イイね!

最近の色々(濃いめ)

最近の色々(濃いめ)ネタが溜まりに溜まったので放出します。

①WEKFEST JAPAN
震えるほど嬉しかった5/3。そうWEKFESTである。
ここでなんと名誉ある【BEST LEXUS】という賞を頂きました!
去年は参加できず我慢して仕上げた1年(ビルダーさんがw)が報われた瞬間でした(涙)
あとは車は知ってるけど顔は知らなかったアルテッツァ仲間、240sxの有名人サイトー君、ブラザー池田君に会ったりと充実したイベントでした♪



なをUSDM FREAXの記者さんから声を掛けて頂きお話を少々。
「雑誌に車載せますね!」と言われマジすか!とワクワクしながら発売日を待つこと3週間くらい。
1ページとかオシッコ漏らしちゃいそうなんですけどw

この後、ジャンクションプロデュースの武富社長様からもFacebookでメッセージを頂き更に感動♪


②SXE10CREW JPN MEET
僕のワガママでWEKFESTの次の日に開催してもらったSXE10CREW JPN MEET。
USDMから走り屋から痛車まで個性溢れるアルテッツァ達が大集合!
皆と色んな話ができて最高に楽しかった!
みんなの車がカッコ良くて焦りを感じたのは内緒w
JPNチャプターのリーダーのマスミ君ほんとにお疲れ様でした!



③アルト死亡
1万5000円もした高級車のアルトさんが死亡w
壁ドンが流行ってるからってwww
そんなこんなでミラ購入。
最近人気らしいL250系。
アルトに比べてキーレス付き、ドアスピーカー、デッキ入れる箇所多い、エンジン切ったらルームランプ点く、室内からリヤハッチ空けれるなど現代装備の嵐w
とりあえずダウンサス入れただけなので今からぼちぼちイジります!



④アルテッツァ入院
きっかけはWEKFEST4日後の事故w
確認不足の70代男性から助手席側をぶつけられました…
70超えたら免許返してくれ…
とりあえず修理ついでに来年向けて年末からスタート予定だったプロジェクト始動!
テーマは【更なるUSDM化】です。
前回がルーフから後ろ周りがメインだったので今回は前周りと室内を中心にやってく予定。
ただビルダーさんが凄いR32を作ってて忙しそうなので僕の車が終わるのは今年?来年?
派手な事はしません、きっと…
今年は色んなイベント行こうかなって思ってたから残念。
アルテッツァが帰ってくるまでミラで遊びマース♪

Posted at 2015/05/25 18:24:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月19日 イイね!

WEKFESTの審査無事通過しました。

WEKFESTの審査無事通過しました。タイトル通りWEKFESTの審査無事通過しました!

安心した反面、イベントまでにもっと車を仕上げないとというプレッシャ-もあります。

去年は○○○○○○のせーで出れなかったので、今年は絶対出るし、出るからには出来る限り頑張ります。





話は変わりますが、最近は便利なものでスマホなんかから『みんカラ』が出来るわけですよ。

んでアプリなんかはHOME画面でイイね!の多い人気なブログが何個か勝手に出るのですがその中で、政治の話、ゴハンの話、ペットの話など車とまったく関係の無い、車という単語が1つも無いブログがよく出てるんですよ。

『みんカラ』これ『みんなのカーライフ』の略。
カーライフじゃねーしってツッコミ入れたくなる日々w
Facebookやツイッターでやってくれw

んで、やってもいいけど、他人のそーゆーの見たくないし興味もないから運営側どーにかしろしw
車の話聞きたいなー。
みんカラだし。

といっても、ほとんど放置してますがwww
Posted at 2015/02/19 14:12:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月26日 イイね!

アルテッツァ無事帰還♪

アルテッツァが無事修理とカスタムを終えて帰ってきました!

一時はどうなるかと思いましたが…良かった(涙)

そんなこんなで今回のメニューを発表!
最後までお付き合いくださいませ。

①サンルーフ付け直し
そうです。
今回の1番キモになったメニュー。
何があったかは察してください。


②リヤホイールをRelip
結局スカラーですw売ってませんでしたw
10J+30→10.75J+11に変更。
リムの深さが3.25→4.00インチに変わりました。
なをスカラーはインとアウターのリムが溶接されておりますのでアメリカに送ってカットしてもらいアウターリムを付け直して送り返してもらいました。
日本人なので当たり前に手に入る日本製のホイールをそのまま履くのは…という気持ちがありました。
結果、世界で1つのサイズになりリムはアメリカ製でハーフになって帰ってきましたw



③リヤフェンダー作り直し
太くなったWheelに合わせてワイド化。
ビルダーさんの拘りでプレスライン残してます。



④マフラーワンオフ
通な人は必ず喰いつく【レムス】のサイレンサー。
切って合わせてで作ってもらいました♪



⑤ダックテールワンオフ
ビルダーさんにワガママ言って作ってもらいました。
僕は社外の物にパテ埋めで考えていましたが、ビルダーさんよりそれではバランスが悪いのとトランクの開け閉めでパテが割れるとの事から鉄板一枚を形成し溶接。
最低限のパテで純正のプレスラインを生かした秀逸なトランクとなりました。
USバンパーとの相性も最高です。



⑥ジャンクションプロデュース製品数点
今回USDM→US VIPに仕様変更したことと、スカラーを履いてることもあり、フサなど数点つけてます。
フサに関してはアメリカのVIPでも定番アイテムですよね。


⑦USミラーユニットASSY
もはやアルテッツァ乗りの弟分であるMasumi君より譲り受けました!
JPNとの大きな違いはレンズと折りたたみが電動ではなくなった事!
不便になってくのもUSDMの醍醐味でありますw


って感じです。
今回はビルダーでありアルテッツァの命の恩人である【卑猥low life】さんに感謝の気持ちでイッパイです!
修理目的でしたが技術有りすぎて、コノ人なら自分の理想を形に出来るのではないかと確信しワガママを沢山言ってしまいましたw
今回はネジ外してパーツ外して付け直すみたいな素人でもできる作業ではなく、技術がモノを言う内容だった為、満足感は凄くあり
ショップ選びの大切さ
を改めて感じることとなりました。

画像はWEKFESTのエントリー用に年始に撮ったものであり今はもう少し違いますし、WEKFESTに向けてまだまだメニューが残っております!
頑張らねば!


なをRelipとは北米ではポピュラーなWheelのCustom手法で3ピースのアウターリップを幅の深いものに交換し深リム化したりするものです。
ショートナックル化やタイヤサイズの問題からインナーリムを細くすることもできるので車体に合わせたオーダーメイドといったところでしょうか。
古いホイールもカスタムできるのでホイール選びの幅が増えますし、何セットも買って組み合わせた!みたいな苦労は要らなくなります。
あくまでメーカー純正に拘らない人用ですが。
日本ではBBSが定番ですよね。

ではでは~。



Posted at 2015/01/26 23:13:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月30日 イイね!

久しぶりにアルテッツァの色々

久しぶりにアルテッツァの話。

実は前のブログの時、WEKFESTの時から今も作業してます。

作業ってより修理ですが。

まだ詳しいこと言えませんし、言わないかもしれませんが、とりあえず今も修理中なわけです。

んで8/24に家から1時間くらいの所で良くして頂いてるSHOP主催のイベントがあって出ようと思ったけど、それにも間に合わず。

もうイラッとして外したので公開してなかったNew Wheel紹介。

ジャンクションプロデュースのスカラーです。



うん。

カッコイイけど、もう今は…



THE普通。かっこ悪い。

スカラーは今週中にはタイヤ外して、来週中には発送。

サヨナラです。

んでアルテッツァは9月中にはやっと修理終わるっぽいです。

10月にはアメリカにOderしたWheelが届くので、それ履いてアライメント出したら、またブログ書きます。
Posted at 2014/08/30 01:39:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@卑猥Lowlife 僕のもその辺まで落としたいです!」
何シテル?   03/13 13:29
USDMの世界に足を踏み入れて約10年、ライフスタイルもUSDMになってきましたw Car、Music、Fashionはもちろん、食や文房具までもがUS物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリスマスですから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/17 20:08:20
Somewhere in LA California 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 15:43:29
ACG九州を見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 02:15:45

愛車一覧

ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
30s辺りのHotRodをテーマにCUSTOMしています。 車と一緒でUSDMが軸とな ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
【Exterior】 US Carson TOYOTA Option Front Bum ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation