• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shun827のブログ一覧

2011年12月07日 イイね!

横浜→東京 車バカツアー(●´艸`)フ゛ハッ

横浜→東京 車バカツアー(●´艸`)フ゛ハッ HOT ROD CUSTOM SHOW2011と東京モーターショウを見に横浜と東京へ行ってきました!

今年の自分の行動量スゴイッっす(´・ω・`;)

まずはHOT ROD CUSTOM SHOW2011から♪

50sのアメ車には目のないワタクシ…悶絶でした(*´Д`)ハァハァ

ほんの1部ですが

チョップが当たり前でクオリティも抜群でした.゚+.(´∀`*).+゚.

丸々した初期から、テールフィンが巨大化した後期までアメリカで最高の年代だと思います!

こんな車達が新車で買える時代があったなんて何か信じられませんね。。。



続いては東京モーターショウです。

ほぼこの車だけを見に行ったといっても過言ではない「ハチロク」さんです!


車名は微妙ですがサイズといいパワーといいトータルで楽しい車になっていそうです♪これでHella Flushしたい(・∀・)ニヤニヤ

北米でもサイオン FR-Sとして販売されるので北米のアフターパーツも沢山出そうでカスタムも楽しそうです♪

ちなみにスバルコーナーにはBRZがあって運転席に座れるというサービス!スポーティーな内装で運転するのが楽しそう!!ただリアシートはオマケかな…

その他にも、「ゴルフ」「シロッコ」「CR-Z」と候補に上がってる車も運転席に座れて満足でした☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆

tCとシビッククーペがあったら完璧だったのにw

スポーツカーが減り、便利でエコな道具としての車へ時代がスイッチしていく中で、ハチロクやBRZを出してくれたトヨタとスバルには拍手を送りたいです。

この2つのイベントに行って、所有することが憧れだった古き良き時代の車と、便利な道具へと進化していく未来の車を見て不思議な感覚でした…

ただ、アメ車欲しい病が再発しているのは言うまでもありませんwww

残りの画像はきっとUPします。きっと…

Posted at 2011/12/07 06:07:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月25日 イイね!

キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━!!!

やっとAmazonから届きました!
USDM FREAX


はい!今更デス!!w
もう何人も同じ内容のブログ見てて「お前もかっ!」って思った方すみませんwww

結構雑誌はパラパラ読む方なのですが、とっても素敵な内容で、久しぶりにテレビを消して音楽聞きながら1文字1文字読んでしまいました(´w`*)♪

特にインタビューのコーナーは立ち読みでも良いので読む価値はありますよ!!



話は変わりますが、沖縄のアメリカンビレッジで思った「英語が出来れば…」との思い。
日に日に大きくなり買ってしまいました…


僕は勉強が苦手で英語と数学は特別嫌いでした ;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)

今は遊びたいために勉強することから逃げてしまった事に後悔するとともに、勉強はいつからでも遅くないとの思いから基礎から勉強し直すことにしました!
きっと24時間では終わらないけどw

いつまで気持ちが続くかは謎ですが、最終的には…



なんてなれば幸せですねwww
Posted at 2011/11/25 23:42:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月17日 イイね!

1G-FEが吠えた!!

丸秘カスタムが完成しました!

といっても、そんなに大げさではないんですけどマフラーのワンオフ加工を施しました♪

何故ワンオフなのか?
はい!お答えしますヾ(*'▽'*)ノィョーゥ

そもそもアルテッツァのセダンには2種類の2リッターエンジンが用意されています。

1つは4気筒スポーツエンジンである3S。
スポーツエンジンであることから走り屋さんはこちらを選びますし、エンジン周りのアフターパーツも豊富です(*´∀`)
もちろんヘダースからサイレンサーまで各メーカーから販売されていますし、4スロやターボキットなんてのもあるくらいです。

もう1つは6気筒の大人しめエンジンの1G-FE。
3Sがラインナップされているせいかエンジン周りのアフターパーツが圧倒的に少ない。


そう!僕のは1G搭載車w
まぁ、パーツが無いわけですよ!
マフラーにいたっては先っぽのサイレンサー部は1Gも3SもIS300の2JZも共通なため何でも良いのですが、ヘダース、フロントパイプ、センターパイプはもちろん専用…

奇跡的に1G用のセンターパイプの社外品を出しているメーカーが噂では2社あるみたいで、ヤフオクにてシープドックというブランドのセンターパイフを発見するところからストーリーは始まりますw

HFJの行き帰りの高速で見たシビックやインテ達の爆音の走行シーン!
これに脳を毒されていたワタクシはすぐポチポチw

でもこれだけで爆音にはならない…

こーゆー時に頼りになるのはチームクルーのO田君゜*。(*´Д`)。*°

相談してみると「無いなら作っちゃいましょう」とのことwww

実はO田君の前職は溶接業で自分用の溶接機を持っているスペシャリストw
打ち合わせをして作業を依頼しました♪

まずストントパイプの太鼓を


除去
target=_blank>

社外センターパイプもバラバラ殺人事件w


最後の極めつけは
シビックのレース用サイレンサー
これもバラバラ殺人事件ずみなのでスッカスカ ワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!


おかげさまで爆音小僧ですw←古っ

でもエキマニは変えないの?って思っている方…
実は社外のエキマニを出しているメーカーが日本には無いのです;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)
オーストラリアにIS200(エンジンは1G)用のエキマニを出してるメーカーありますが、輸入した方によると作りが悪く、加工前提のため1からワンオフしたほうがイイのではとの事です。

そんなお金ありませんがな!!

まぁ、これ以上うるさくなっても困りますし根元から換えてるホンダ軍団様には負けますが、立派な近所迷惑ですww

せっかく組んでいるHi-FiのオーディオでJAZZ聞いててもかき消されるのでHip Hopばかりになった上に今は夜の外出にビビリまくり、街乗り用にインナーサイレンサーなんてのを視野に入れています(A;´・ω・)フキフキ

近隣住民の皆様ごめんなさいwww



PS.サイレンサー入れるのはチキンな粗○ンの包茎ク○野郎のやることだ!なんて愛のムチはいりません*。(*´Д`)。*°

Posted at 2011/11/17 19:47:28 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月15日 イイね!

なんくるないさ~゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

なんくるないさ~゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ こんばんは~

当然ですが沖縄旅行へ行ってきましたヽ(*´Д`*)ノ

沖縄って結構北米化されてますw

米軍基地の影響でしょうけど、とっても良い雰囲気だったので報告します♪


まずはココ!

アメリカンビレッジ





ファッションモールと様々な飲食店が混在しています。
当然、アメリカ製品も多いです♪

ここのほぼ隣に米軍基地があるので、お客さんの半分くらいが外人さん(多分米兵さん)なんです!
ファミリーだとか仲間連れだとか。

彼女と洋服屋さんやゴハン屋さんにいると外人さんたちが当然英語でペラペラとトークかましてるのとか見ると何言っているかは分かりませんがテンションはMAX(*´∀`*)

さらに外のBARでは爆音で音楽、VIPカーを乗り回す外人、イチャイチャしてるヤツ、あまり見たことの無いアメリカ雑貨、ほんとアメリカを疑似体験できました♪

ゴハンもアメリカンで美味でしたよ~

ハワイアンバーガー
中にはバイナップルとアボガ入ってます♪


タコライス



どうですか?w行きたくなったでしょ??www


さらに街中で良く見る看板


ピンときましたか?w

そうです!ルートビア!!

結構店舗数があってマックと並ぶ位あったきがする…

ちなみにココはドライブスルーではなく車を停めて


これを見ながらマイクに注文すると定員さんが持って来てくれるんだとおもいます。
アメリカングラフィティーを思い出しました(o´ω`o)ぅふふ


僕は店内で食べましたが、やっぱりルートビアは好きになれませんw
彼女もオゴリでもいらないそうですwww


一部ですがこんな感じです!
首里城やちゅらうみ水族館とかメジャーなところにも行きましたがアメリカンビレッジが1番面白かったです(●´艸`)フ゛ハッ

明日はチームクルーにお願いしてたアルテッツァのマル秘カスタムが終わったみたいなんで夜にでも車取りに行こう♪
マジ楽しみ~(*´∀`)


最後にケツメイシが大好きな自分がどーしても行きたかった場所!
アルバムやDVD持ってる人は分かりますよね?


長々と失礼しました~ヾ(*´Д`*)ノ☆bye-bye☆ヾ(*´Д`*)ノ see you agein
Posted at 2011/11/15 02:11:38 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月31日 イイね!

とりあえず足周り完成♪そしてまたトラブルwww

やっとこさ足周りが終わりました♪

といっても今回は〔Fホイール〕〔アッパーアーム〕〔ホイールナット〕の軽いカスタム。

Fはケツと同じく9.5Jをぶち込みました゜*。(*´Д`)。*°

タイヤは215/35でかなり引っ張り君になってますヾ(;´▽`A``

ほんとは225/35にしようと思ったのですが、たぶんハンドルを切れないのと、自宅が強靭な坂の上にあるマンションで、出入りのときに車体が傾きフェンダーとタイヤが激しく愛し合うので少しでもかわそうと思い苦肉の選択です…

でも、やっぱり薄さと隙間が気になっちゃう…我慢です…



あと、前回ゴタゴタしてたナットの件ですが、無事に返金されました♪

そんで違う出品者から第2案の変り種ナットを注文w

なんとツートンな素敵なヤツ(*^ワ^*)



そんなこんなでまたまた事件です!

とどいたのはコイツ。



色違うがなw

そんで画像のナットにはVISIONってブランド名かいてあるけど、届いたナットにはVMS…

コラー!ってことでメール。

帰ってきた返事にはVISIONってブランドの表記がVISION Motor Sportsを略してVMSってのに変わったんだとΣ(*゚Д`;)

でも色も変わっとんなら画像入れ替えろや!

まったく!なんてお茶目なアメリカ(爆)

とりあえず、商品は間違い無いってことで付けてみました♪



ツートン!?

もう、ノーコメントですwww


まー、なんだかんだで満足してます(´A` )/

今回1番思ったのがアッパーアームの偉大さ!

グイッとキャンバーかくから太いホイールをあっさり飲み込む!!

これケツにフルセットいれたらだいぶ太いのいけるなって妄想が増え余計に悪影響でしたw

でも、カスタムはこれで終わりじゃないんですね~(☆゜д゜)ニヤリw

11月半ばに着手しますのでまた報告いたします.+゚ゎくゎく.+゚(o(。・д・。)o).+゚ぅきぅき.+゚


最後に、カメラの練習も含めフォトギャラリーに数枚アップしてます♪

お時間ありましたら覗いておんくんなまし~ (o´ω`o)ぅふふ

Posted at 2011/10/31 16:32:38 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@卑猥Lowlife 僕のもその辺まで落としたいです!」
何シテル?   03/13 13:29
USDMの世界に足を踏み入れて約10年、ライフスタイルもUSDMになってきましたw Car、Music、Fashionはもちろん、食や文房具までもがUS物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリスマスですから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/17 20:08:20
Somewhere in LA California 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 15:43:29
ACG九州を見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 02:15:45

愛車一覧

ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
30s辺りのHotRodをテーマにCUSTOMしています。 車と一緒でUSDMが軸とな ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
【Exterior】 US Carson TOYOTA Option Front Bum ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation