• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shun827のブログ一覧

2014年01月05日 イイね!

エントリー!

エントリー!アケマシテオメデトウゴザイマス゜*。(*´Д`)。*°

バイトか飲み会で多忙な年末年始を送っています。

本日、WEKFESTにエントリーしました。






エントリー期間は1/1~1/31までなのですが、なんでも現段階で結構な台数のエントリーがあり早めにエントリーしないと早期で締め切りますよーってなことなんで。

ちなみに車はまだ完成しとりません。

ハイレベルな方々が挑んでるだろうし、製作途中の画像で送ったので審査に通るか正直心配です。




まるでJラガーのルーフカットwww

でもやってる作業はガチなUSDMですのであしからず。



実際はもうちょっと作業は進んでいますが、1月中に完成はできるのであろうか!?

車屋サンの頑張りに期待ですw




あと、もう1つ新しいオモチャ買いました!

ずっと欲しかったBw’s125X!しかも新車!!

目指せZUMA仕様!




まぁ、多めに組んだ奨○金の予算がそろそろイッパイなんで慣らし運転がてらしばらくはノーマルで乗ります。

カスタムは春くらいからかなー?
Posted at 2014/01/05 03:10:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

カスタム始動!

どーも!

みん友さん達が早くスタンスネーションのブログ上げないかとワクワクして待っているshunですw


だって、車無いし遠いので行かないっす!

前回のブログで触れていたカスタムですが本日やっと始動しました!










今日はココまで。

しかも作業は全部ワタクシw

工賃浮かすため頑張っている次第ですwww

こっからは車屋サンにバトンタッチ。

年内に終わればいいけどー。。。
Posted at 2013/11/17 21:49:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月05日 イイね!

さんでーくるーず

今更ですが行ってきました♪

サンデークルーズ。


でも全然写真撮って無いんですよーw

ウロウロして、話してたら終わってたみたいなwww


なのでワタクシごとばかりになりますがお付き合いくださいませ。

まず、サンクルに向けてカスタムした箇所を紹介。




①ホイール

XXR531 F9.5J+20 R11J+20
意外と11J簡単に入っちゃいましたw
もちろんこのホイールを選んだのはCCWを買いきらないからですwww


②ブレーキ

Wilwood 4pod 323mm
よーく止まりますがダストがドイツ車なみに出ますw
あえて目立たない黒を選びました。
ホイール見てたら実は…みたいな感じで狙い通りです♪


③トランク側テールレンズ

車体全体のバランスを出すためにクリアにしました。
そしてあえての電球!LEDではございません!!
当たり前ですが北米より輸入しました。


④ホイールナット

またまたSICKSPEED製です。
もともとNRGのゴールドクロームを使うつもりで買っていたのですが、SICKSPEEDからゴールドクロームのスパイク付きが出てるではありませんか!
最近、アパレルでスタッズの商品を多く見かけていたのでファッション感覚で取り入れてみました。
基本的にパーツ選びは向こうのIS300の画像を何百台も見てベターな物をピックアップし自分のセンスで組み合わせていますが、ここは唯一ボクの遊び心が出ている部分です。



そしてサンクル当日。


みたいな写真をヒ○シ君が撮ってくれてましたw勝手に使ってごめんなさいねwww

あ!そーいえば、ワタクシは『LEFTY REFTY』というカークラブのリーダーをしておりまして、このたび新メンバーを迎え8人(①人はクビ寸前w)となり、記念にエントリーした次第であります。
もし下のステッカーを貼った車を見たらヨロシクお願いします!!



以上です。
最後にアルテッツァは今、サンクルに間に合わないだろうからと先延ばしにした進化ではなく深化の部分の作業に入るため入院しました。
完成が楽しみでしょーがありません!
これが完成したらWEKFESTにむけての準備はほぼ完了です!!
Posted at 2013/11/05 01:54:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月08日 イイね!

2014年に向けて準備!

皆様お元気でしょうか?

各地イベントで盛り上がっていますが、そもそも九州にはSSJもStance NationもWEKFESTも来ませんので平和ですw

オールジャンル系は沢山ありますが興味ありません。

しかし、行きたいイベントは遠い…


愚痴はこの辺にして本題ですw

未だにエントリー用紙が返ってこず、不安な日々を過ごしていますが10/27のサンクルに向けて準備は着々と進んでおります。

あっ!下のコレです。




今回はjamの悪影響が出ており、かなりUSDMという意味で進化します♪

一部紹介♪



USワイパー&ライトスイッチ
カプラー形状が違う&配線の引き直しが必要なため断念w
USエアコンスイッチパネルは作動はしますがスモールONでバックライトが点かずwww






あとは足回りを少しアレコレ!

Newルーホイも届いたんで取り付けました♪
太足ヤバシ!!

まだまだ、メニューは残っていますが自分で出来る範囲は終わり板金作業がメインとなってくるため時間がかかる事が予想され、サンクルには今の中途半端な状態でのエントリーになりそうです。

サンクル終わったら車を入院させWSEKFESTに向けて仕上げます!!

最後に最近、よく学生なのにそんなにお金あるねと言われます。


いやー、こういったときのタメに多めに組んだんですよ。

奨学き…おっと、誰かが来た様なのでこの辺で。。。
Posted at 2013/10/08 15:19:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月29日 イイね!

次のステップへ。。。

お久しぶりで御座います。

滅多にブログを書かないShunです。

夏休みで時間があったので少し書きます!




まず!

Cal Flavor2013へエントリー申請したら拒否られた件


受付開始日の翌日の朝にエントリー申請したら、もう定員OVERだそうで…

ショック!非常にショック!!

だってこの日のために色々準備してたワケですよ!


内容は秘密ですが、かなりUSDM Jamの悪影響が出ています。

進化というより深化と言ったほうが適切かもしれません♪


その準備のためにXXRを売り今は34スカイライン純正17インチw



北米より部品が続々と届く中、2つの事件が…

①未だに次のルーホイが届かない件

コレの納期が初めは4~6月と言われ、6月の末に7月になると。

さらに7月の末には8月になると。←イマココ

アメリカ人には納期の意味を教えてあげないといけないかも知れませんwww



②部品と一緒に虫も届いた件

画像でお判りだろうか?

真ん中の茶色が卵で、見事生まれた虫様がしたの白いヤツ!

モソモソ音がしてたんで箱を傾けたら転がってきましたw

よく関税通ったなw

関税では卵の状態だったのでしょうか?

この虫の将来が気になりましたが彼女の指令で天命を全うされました。


○ーメン

部品が全部届いて、カスタムの色々が間に合えば次の仕様のデビューは10/27地元福岡で開催のイベントである『サンデークルーズ』にしようかと思います。




ただ、本当の目標は来年のWEKFEST Japanです!

エントリーも写真選考による厳選された350台だそうで、自分のアルテッツァが通るかわかりませんがハイレベルなイベントになりそうですので非常に楽しみ!

来年はjamが無く、スラムドソサエティがオールジャンルイベントと化した今、個人的に1番注目のイベントであります!!

Posted at 2013/08/29 04:31:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@卑猥Lowlife 僕のもその辺まで落としたいです!」
何シテル?   03/13 13:29
USDMの世界に足を踏み入れて約10年、ライフスタイルもUSDMになってきましたw Car、Music、Fashionはもちろん、食や文房具までもがUS物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリスマスですから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/17 20:08:20
Somewhere in LA California 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 15:43:29
ACG九州を見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 02:15:45

愛車一覧

ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
30s辺りのHotRodをテーマにCUSTOMしています。 車と一緒でUSDMが軸とな ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
【Exterior】 US Carson TOYOTA Option Front Bum ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation