
※画像は撮って頂いたものをお借りしています。
先日行われた美麗車杯に参加してきました(o^^o)
ギリギリまで作業してぶっつけ本番で出発( ̄▽ ̄)
一緒に行く予定の友達が行けなくなったので不安ながらも、彼女と2人で単体走行でいきました(^^;;
愛知県からなのにビビりすぎて3時間かけて到着しましたw
そして搬入時に車高短GPでてみませんか?と声を掛けて頂き、恐れ多いながらも出場させて頂きました( ̄▽ ̄)
ここに並べる事が目標で頑張ったのもあり、この時点で若干うるっときてしまいました;_;w
そして朝になり会場見て回るとまあー車高短の多いこと多いこと(≧∇≦)
アリスト完全に浮いてましたwww
沢山の方がチラ見してくれたんですが
アリストより横に置いておいたフロントパイプの残骸がいい感じで失笑を誘っておりました笑
ミン友さんの車は全部マジマジと見ました( ゚д゚)b
まああそこにいると感覚が麻痺しますね笑
出発時はこれが自分の限界と思って来たんですが、あの中に並べると甘すぎました( ̄▽ ̄)
低いというより着地並みの車ばっかりで本当に楽しかったです♫♫
しかしここで自分から交流しにいく勇気がないという問題が発生ww
いつものようにひっそーりと写メだけ撮りまくってました( ̄▽ ̄)
ここだけが心残りですm(__)m
そしていよいよ車高短GPが始まり…
ここに参加出来たのが嬉しくて嬉しくてあまり覚えてませんww
でもやっぱり車高短は走ってる姿が一番かっこいいなと思いました(*^^*)
どの車も走るというよりは滑るって感じで圧巻でした!
あれで自分の倍以上の距離走ってきてるんだから本当驚きです( ゚д゚)
そして表彰式が始まり、僕は初めてのイベントエントリーだったので、流れが全くわからず完全に挙動不審だったと思いますw
とりあえず皆座ってたんでボーッと座って聞いてたんですが、横で彼女が呼ばれてるよと( ゚д゚)
はっ?って感じでエントリー番号二度見してそっからあんまり記憶がありませんww
なにがなんだかわからず受賞してしまいました( ゚д゚)
トロフィー受け取りにいく時恥ずかしくて死にそうでしたw
まさかのまさかで外装ノーマルでボロボロのアリストが部門に入れました(°_°)
もうなんかイベントとか出す車じゃないと思ってたし、入賞とか考えた事もなくって、
トロフィー受け取ってアリストの横に置いてボーッとしてたんですが、
今までの事が走馬灯の様に思い出されまして…
よくがんばってくれたなあとか痛かっただろうなあとかいろいろ考えてまたまたうるっときてしまいました(T ^ T)w
投票して頂いた方、車見て頂いた方、本当にありがとうございましたm(__)m
最高の思い出になりました!
あの車高短GPに並べていた皆さんはトコトン拘って拘って、沢山の犠牲を払って車を作ってきたのだと思います
故障や、難しい加工に試行錯誤しながら
それでも一つの目標に向かってひたすら苦労があったと思います
そんな車達の中に自分のアリストを置く事ができた事を誇りに思いますm(__)m
自分はこれからどうするかわかりませんが、
ひとまず、アリストを休ませてあげようと思います。
関わって下さった方と、走り続けてくれたアリストに感謝の気持ちでいっぱいです!
やっぱり車高短最高☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Posted at 2013/08/20 22:34:36 | |
トラックバック(0) | 日記