• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F総帥のブログ一覧

2013年01月28日 イイね!

バブリーなカラーリング

バブリーなカラーリングハイ、連日の残業で疲れきってる総帥です。

平日はヤラレまくっているのでブログとか全然更新できません(爆)
なので多少気力ある今のうちに書きたいと思います。

って事で久しぶりに実家に帰り趣味事をしてきました。

ミニ四駆ボディー塗装です。
バブリーな時代のレイトンハウス風カラーリングにしてみました。
分かる人はもうおっさんって事でしょうか( ̄m ̄〃)

しかしこのレイトンハウスって凄かったですよねぇ~
F1はもちろんほとんどのレースカテゴリーにスポンサーしてましたからね
まるで、いまのレッドブルをみているようです。(;´・ω・)

もしもですが、あのバブリーな時代に沢山あった日本系のスポンサーを集めてジャパンチームなんて構想があったら、どうなっていたことか・・・

なんせレイトンハウスにはあのエイドリアン・ニューウェイがいましたからね
そのマシンにホンダもしくはヤマハエンジンってのも見てみたかったです。

あっ(・∀・))あとお友達登録している、すずらんさんがミニ四駆のグループを立ち上げました。
HMMFリベンジャーズ (HMMF)
来月には走行会もあるので興味のある方は是非ご覧ください
レジャスポ走行会




Posted at 2013/01/28 02:12:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 趣味
2013年01月18日 イイね!

色々有るけど小出しに行くよ、赤い車編

色々有るけど小出しに行くよ、赤い車編どうも、インフルで人生初の40度超えを経験した総帥です。

(;´Д`A ```

おかげさまで、かなり回復して明日から職場復帰いたします。

いや~しかし体温40℃超えると、体の細胞がチョット死んだんじゃないかくらい次の日は体中が痛かったですね< ;`∀´>マジっすヵ!!

まぁ~つらないインフルの話はおいといて

いまさらですが、シャア専用オーリス市販されるらしですね

どんな形で販売するのか分かりませんが、やっぱりトヨタ得意のプレミアム価格商法なんですかねぇ~

アンケートで市販希望に、〇付けた自分が言うのもなんですが、ベースの車を内外装だけチョコット変えて〇〇仕様ってのもいかがなものかと・・・・

自分が言いたいのは、

「いくらボディーを変えたって中身が同じなら、たかがしれてますよ!」

外装も大事ですが、車の一番特別な部分ってやっぱり

「エンジンでしょ!」

買う人はそれなりのお金出すんだから、エンジンにも少し味付けしてほしいものですね(難しいかな)



「ターボつけろ!」

「4WDターボだせ!」
Posted at 2013/01/18 22:04:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年01月13日 イイね!

色々有るけど小出しに行くよ、モーターで走る車編

色々有るけど小出しに行くよ、モーターで走る車編え~ミニ四駆の話ですが、とりあえずフロントローラーの強度UPを狙ってFRPプレートをローラー上部にも追加してみました。
 
コレでローラーが内側にコンニチワしなくなるはず?

そしてもう一台VSシャーシは限定TZについてきた13ミリベアリング使用で仕上げてみました。



しかしこのベアリング在庫処分?と噂のヤツだけあって脱脂しても回りがイマイチ悪い気がするんですけど・・・( ´。`)

そして


パーツ買いに行って違う物買って来ました。(・∀・)



そうまたまた

ミニFです!しかもレアモノベネトンタイプ!

シューマッハ!シューマッハ!ミニ四駆と同時にミニFも流行らせようとしてる・・・(y゚ロ゚)y

話は大きくそれて只今家族が次々にインフルになっています。

時間の問題できっと自分にも・・・(;´Д`A ```

インフル爆弾でドキドキの今日この頃です(-ω-;)
Posted at 2013/01/13 15:47:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 趣味
2013年01月08日 イイね!

TもいいけどNもね

TもいいけどNもねおはようございます!

昨日は朝っぱらから仕事で

100台の事故車!

を目の前にし暴言を吐いてしまい、もうしわけありません(;´Д`A ```

さて話を戻して、日曜の話です。

札幌の中心部にある日産ギャラリーに行ってきました。

お目当てはもちろん

R390GT-1ロードバージョンです。


いいわぁ~
チョットリファインして売ればよかったのに、と思うのは自分だけでしょうか(* ^ω^)ゞ



ロードバージョンとは言えほとんどレーシングカーですね



それと240RSも展示してありました。
いまいち自分の世代ではない車なのでよくわからず・・・(;・д・A

移転してから初の日産ギャラリー訪問でしたが、結構面白かったです。

でチョット思ったのですが

こういう販売目的ではなく自社の車をアピールする施設って意外と重要なんじゃないかと思いました。
東京なんかではトヨタも結構ありますが、もっと地方都市にも出して欲しいです。

毎年色んなカテゴリーでレーシングカーが増えてるのに展示してアピールしないのはもったいないじゃないですか?
お金持ティーに売るのもいいですけど、もっと色んな所に展示してほしい

車離れが進んでるとはいえやっぱり本物のレーシングカーは目立ちますし、なんせ子供はこういうのが好きなんですよ

何回も言ってますけど未来への投資ってもの大事なんじゃないかと思います。


あと帰りに10年近くぶりに「中川ライター店」に行ってみました。



周りの店が結構入れ替わってましたが、コノお店だけは昔と変わらなかったです(・∀・)






Posted at 2013/01/08 06:09:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活 | クルマ
2013年01月03日 イイね!

走り初め、そしてドラえもん

走り初め、そしてドラえもんいや~正月なのにまったくゆっくりしていない総帥です。

まず昨日、お友達のバビントン氏とホビー行脚してきました。

最初にいつもの文教堂平岸店でお買い物、自分はミニ四駆のパーツと塗料を購入バビントン氏は只今製作中のガンヘッドやガンプラに使う塗料を大量に購入してました(^_^;)

かなり文教堂の売上に貢献したと思います(爆)

続いて東苗穂のレジャスポに行ってきました。

何とココには札幌最長と噂の

123メートルのコース!

オータムカップ以来久々の本格コースに挑戦です。



ちなみに立ってるのは知らない人です。

で、走った感想は

デカイよ!


ムズイよ!



結果まともに三週できず(-_-;)

あげくの果てには、ノーマルでもっていったTZが一番安定しているというオチまで・・・

まぁ~ノーマルですから、激遅なんですけどね

他にも二名ほどは走らせていましたが、レベルが違う感じ・・・・

モーター?電池?それとも根本的な車の作り方が違うのか・・・

でも結局コースアウトましたけど

とまぁ~ミニ四駆の奥深さを再確認した一日でした。

そして今日は、前日実家に預けっぱなしにしていたお詫びに子供たちを新千歳空港に連れて行きました。

ホントは弟を空港まで送るついでなんですけどね(爆)

新千歳空港と言えばドラえもんです(謎)



生ドラえもんに子供たちのテンションはMAXでした。

明日で正月休み最後なのでゆっくり過ごしたいと思います。
Posted at 2013/01/03 18:29:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 趣味

プロフィール

「今年もやります! http://cvw.jp/b/1182955/45460447/
何シテル?   09/13 22:04
3人の子供たちの育児に励みながら、妻の痛い線を受けつつマイ・ワールドを展開しています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12 345
67 89101112
1314151617 1819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

きたひろしま元気フェスティバル2015 
カテゴリ:イベント
2015/08/05 21:59:49
 
エーモン カプラー2極(ロック式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/13 17:56:36
北広島ホビーフェスタ2015 
カテゴリ:イベント
2015/05/08 22:15:43
 

愛車一覧

トヨタ その他 トヨタ その他
16インチのホイール 折りたたみ可変機能を装備してます。 トムスチューニング!
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
親戚の叔父さん宅から受け継ぎました。 ノンターボの4WDなのでパワーは・・・ね(^_^ ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
あまり使わないので、実家の両親とカーシェアリングして使ってます。 見た目は地味ですが、 ...
トヨタ ベルタ ベル坊(赤ベルさん) (トヨタ ベルタ)
自分のドライビングスタイルとライフスタイルを考慮して行き着きました。 H23車 購入時1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation