• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F総帥のブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

久々に実車いじりました

久々に実車いじりました昨日はお友達のはや北君宅で9年使い込んだアレを変えました

そうプレミオ購入時から付けていた、ダウンサス!

今回車検続投により足回りをリファインすることにしました。

9年物のビンテージ品ですよ~

ダウンサスをここまで使い込んだってのはあんまり聞いたことがない(笑)

もう色まで変わって・・・(+o+)


錆びて酷いです

流石にこの状態であと二年乗る事に不安を感じた次第で・・・(;^ω^)

で、パパッと二人掛かりで装着

そして帰り道乗り心地を確認

明らかに衝撃を吸収しているし、しっかり感が復活していました。

今まで相当ヘタってたんだなぁ~と実感

やはり足回りは大事すね。

あと今回の教訓

1・ダウンサスからダウンサスへの高官はさほどサスコンを必要としない

2・固いボルト&ナットには鉄パイプが必需品

以上久々の車いじりでした。



Posted at 2013/09/30 19:27:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年09月29日 イイね!

何かを得ようとすれば、何かを犠牲にしなければならない・・・

どうも、保育園の前で親指大のナメクジを発見してチョット感動した総帥です。
あんなデカイの初めて見ました(;・∀・)

話は変わって、当初ラリー北海道に行く予定でしたが

神様のお告げにより

急遽プレミオの車検を取るために断念いたしました。

ということでプレミオ二年続投です(;^ω^)

しかし普通車二台持ちはきついなぁ~

お父さんは頑張って働くよ(涙)
Posted at 2013/09/29 00:50:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 暮らし/家族
2013年09月25日 イイね!

こんなことも考えてほしい・・・

どうも、最近風邪気味で、グダグダな総帥です。

またもや痛ましい暴走事故がおきてしまいました

加害車両は皆損ご存じだと思います。

よくああいう車だからみたいなことが言われがちですが、車自体は何にも悪くないんですよねぇ~

様は乗る側の問題ですよ

一番信用できないのは人間ってことです。

最近自動ブレーキや誤発信抑制システムが出てきてますが、個人的にこの手のシステムは大賛成です、

よく車はオモチャだと書いてる人がいますが、それ間違いだと思います。ホントにおもちゃにしたければ、公道ではなくサーキットなどの専用の場所のみで使用してもらいたいです。

誰しも自分は気を付けてるから大丈夫とおもいがちですが、

人間なんて間違いの塊みたいないきものですからね

それを強制的に従わせるシステムはあって当然だと自分は考えます。


極論を言ってしまえば

人の命を犠牲にしてまで、車の運転を楽しみたいとは思いません

あとエコカーなんかの税金などが優遇されていますが、安全システムにも保険以外で何か助成を考えてほしいです。

以上個人的な意見でした
Posted at 2013/09/25 19:14:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | ニュース
2013年09月10日 イイね!

父ちゃんの英才教育?

父ちゃんの英才教育?どうも、最近鼻毛切り機にニッケル水素電池を使っている総帥です。
ミニ四駆同様パワーが違います(笑)

日曜日久々にドンキのミニ四駆大会に出場しました。

今回は予算の関係上1クラスのみ参加

レースはポイント制で争われました


コースは鬼のようなジャンプ台が設置されたいやらしいレイアウトで全体的に完走率もひくかったです。

あっ今回からYouTubeのアカウント取りなおしたので動画復活しますよ~

では今回の決勝です。



生き残りレース(゚Д゚)ノ


自分の結果はというと相変わらずの完走率の低さと中途半端なスピードで目立つこともなくダメダメな内容でした(+o+)


まぁ~ジャパンカップから新パーツ購入もなく予想できた結果でしたけどね(爆)

最近は子供と一緒にキット作って遊ぶ事の方がのが多くなってきてます。

まだ対象年齢には達していませんが、説明書見ながら平仮名や数字のお勉強もできますし(笑)

ちょっと作る事への興味が出てきたようににも見えます。

親バカですみません(*´з`)


しかし北海道のミニ四駆は何故地方なんだろう

札幌でもこの手のイベント出来たらもっと競技人口増えそうに思うのですが・・・





Posted at 2013/09/10 22:16:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 趣味
2013年09月08日 イイね!

究極のエコカー?

究極のエコカー?

最近よく聞く話ですが、エコカーや新しい車はムダだということです。






そんな方に最強のエコカーのご紹介









それは~






















コレ最強ですよ







燃料はそこらへんに生えてる雑草

もちろんゼロ円です









雄雌二匹買えば勝手に増えていきます。

生産性抜群!











廃棄物
(ウ〇チ)
は肥料になりますし
これで家庭菜園もできる!










いらなくなったら
美味しくいただくこともできちゃいます
(ノД`)・゜・。




正しくムダなし!




人間は本来こういう生活をしなきゃいけなかったんですけどねぇ~

こんなにイイ乗り物なのに今じゃ誰も乗ってないでしょ?







様は自動車という自然界に無い工業製品の自動車は全部エゴカーだってことですよ!













Posted at 2013/09/08 00:04:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年もやります! http://cvw.jp/b/1182955/45460447/
何シテル?   09/13 22:04
3人の子供たちの育児に励みながら、妻の痛い線を受けつつマイ・ワールドを展開しています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
222324 25262728
29 30     

リンク・クリップ

きたひろしま元気フェスティバル2015 
カテゴリ:イベント
2015/08/05 21:59:49
 
エーモン カプラー2極(ロック式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/13 17:56:36
北広島ホビーフェスタ2015 
カテゴリ:イベント
2015/05/08 22:15:43
 

愛車一覧

トヨタ その他 トヨタ その他
16インチのホイール 折りたたみ可変機能を装備してます。 トムスチューニング!
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
親戚の叔父さん宅から受け継ぎました。 ノンターボの4WDなのでパワーは・・・ね(^_^ ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
あまり使わないので、実家の両親とカーシェアリングして使ってます。 見た目は地味ですが、 ...
トヨタ ベルタ ベル坊(赤ベルさん) (トヨタ ベルタ)
自分のドライビングスタイルとライフスタイルを考慮して行き着きました。 H23車 購入時1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation