• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F総帥のブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

2013のミニ四駆行事が終了

2013のミニ四駆行事が終了昨日は今年のの最終戦となるレジャスポの大会に参加してきました。

結果は3番勝負で二回戦敗退です。

まぁ~自分の実力なんてこんなもんですよ(T_T)

で、今回感じたのが急激なMAシャーシの普及

早い人はほとんどMA使ってますねぇ~

矢張り最新型がイイってことなのでしょうか

来年はMAでいこうかな(;^ω^)



本日の決勝です。

あっという間に一台に(笑)



と何事もなく終わるかのように思えた今年でしたが、心配なニュースが飛び込んできました。

シューマッハ意識不明!

スキーをしていて転倒し岩に頭を強打したもよう

ホントに心配です。

回復することをいのりたい・・・(>_<)
Posted at 2013/12/30 08:37:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 趣味
2013年12月27日 イイね!

ユメヲゲンジツニスルタメニイキル

ユメヲゲンジツニスルタメニイキル今日は仕事納め(^_^)/

いつもより早く終わったので2014年に向け、マル秘事項達成のため市に申請書を取りに行ってきました。

これが受理されれば、事は大きく前進します。

正月休みを利用して係りの人の心揺さぶる企画書を作りたいと思っています。

Posted at 2013/12/27 20:49:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 旅行/地域
2013年12月24日 イイね!

新天地開拓

新天地開拓日曜日かねてから気になっていた模型屋さんにいってきました。

事前に自分の熱いプラモメールで店長さんにご挨拶(=゚ω゚)ノ

1人で行くのもなんなので超目立つバビントン氏のエボでご来店~(笑)

「HOBBY SPAEC JUN」

ホビーショップではなくホビースペースってのがいいですね
(お買い物をすれば店内で製作可能です)

ちなみにJUNは店長さんのお名前ではなく

「JUST USEFUL NETWORK」の略だそうです。

そして、店内にはお客さん方が作成した力作や珍品?などが飾ってありとても面白いです

 こんな感じの店内↓



店長さんに色々とお店の作品の話や雑談で二時間近くも居座っていました(;^ω^)

その中で盛り上がったのが地元の北広トーク!

話を聞くと店長さんと自分が子供の頃にプラモを買っていた店がほぼ合致Σ(・ω・ノ)ノ!

いや~運命を感じましたよ、ホント

そんな中今の地元のプラモ事情や自分が考えているマル秘事項のお話もしたところ

参道してくれるとの事、感謝デス

まずは第一段階突破!

後は大きな壁の第二段階

来年早々勝負してきますわ( ゚Д゚)


あっもちろんちゃんとお買い物もしましたよ~
何を買ったっかは後日発表します

Posted at 2013/12/24 23:07:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモ | 趣味
2013年12月22日 イイね!

日曜の朝はハードロック!

日曜の朝はハードロック!毎週欠かさず見ている聖闘士聖矢Ω

 OP4になってツボにハマる曲になりました。

イントロのエレキとかイイ意味でヤバイです(>_<)



この中で登場するジェミニのゴールド聖闘士の名前ですが

なんと!

インテグラ


名前考えたの絶対車好きじゃないかと思われます(笑)
Posted at 2013/12/22 08:12:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | アニメ | 音楽/映画/テレビ
2013年12月18日 イイね!

地元に感じる地味な危機感

地元に感じる地味な危機感










今回のお題「地元で感じる地味な危機感」ですが




それは・・・








地元で

プラモを取り扱っているお店が一軒も無い事!
(もちろん自分がハマっているミニ四駆なんて皆無)

ちなみにそんな田舎でもなく札幌の隣町で人口5万人以上いる北〇島市

模型店はおろか大手ショッピングモールにも無い悲惨
プラモ不毛地帯と化してしまっています(+o+)


これって地味に結構な問題だと思うのは自分だけでしょうか?



大人や高校生くらいともなれば、自分で動ける行動範囲も広いので札幌などの模型店や量販店行けますが

小学生くらいの子供達はそんなに行動範囲は広くないんですよねぇ

現在地元に住んでいる子供たちが模型に触れ合う機会がどでだけあるのかが心配です。



自分が小学生くらいには結構プラモを取り扱っているお店が多かったのにねぇ~('ω')ノ

実家の近くに本格的な模型屋さんがあったり商店街にもおもちゃ屋さんがあったり

小さい商店やスーパーにも置いてあったのですが、現在お店自体がなくなったり

スーパーや商店も取扱いをやめてしまっている現状であります。



確かに少子化で子供の人数が激減
(最盛期1学年5クラスが現在1~2クラス)
のせいもあるかもしれませんが、皆無ってのは酷い(>_<)


しかし


今ではネット通販なんかも普及してお店が無くても買えるじゃんと思われますが

そもそもプラモの面白や楽しさを知らない子がわざわざ親に頼んでネット通販しますか?


しないでしょう(;^ω^)



様は入口すらない状態



自分が当たり前に感じていた好きなモノを作り完成させた時の喜び

これを子供の時に経験するのって結構大事な事だと思うんですよねぇ


一日でもいいんで来年あたり何か出来ないか模索してみます

(=゚ω゚)ノ

Posted at 2013/12/18 22:06:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 生活 | 旅行/地域

プロフィール

「今年もやります! http://cvw.jp/b/1182955/45460447/
何シテル?   09/13 22:04
3人の子供たちの育児に励みながら、妻の痛い線を受けつつマイ・ワールドを展開しています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
89 1011 121314
151617 18192021
2223 242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

きたひろしま元気フェスティバル2015 
カテゴリ:イベント
2015/08/05 21:59:49
 
エーモン カプラー2極(ロック式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/13 17:56:36
北広島ホビーフェスタ2015 
カテゴリ:イベント
2015/05/08 22:15:43
 

愛車一覧

トヨタ その他 トヨタ その他
16インチのホイール 折りたたみ可変機能を装備してます。 トムスチューニング!
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
親戚の叔父さん宅から受け継ぎました。 ノンターボの4WDなのでパワーは・・・ね(^_^ ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
あまり使わないので、実家の両親とカーシェアリングして使ってます。 見た目は地味ですが、 ...
トヨタ ベルタ ベル坊(赤ベルさん) (トヨタ ベルタ)
自分のドライビングスタイルとライフスタイルを考慮して行き着きました。 H23車 購入時1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation