• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F総帥のブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

20数年前のリベンジ

20数年前のリベンジ
わたくし最近少々ハマっているゲームがあります。

ファミコン世代の方も多くいると思いますが

一度はやったことある、クソゲーの代表作







「トランスフォーマーコンボイの謎」








クソゲー、無理ゲー、鬼ゲーなどと言われ開始3秒

でやられるあの超難関問題作がアプリゲームで復活!

当時の難易度&BGMもそのままに難しさ完全再現です(笑)


初めて一週間たちますがまだ1面クリアーできません(ーー;)

Qトランスフォーマー

Posted at 2015/07/26 13:06:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | パソコン/インターネット
2015年07月23日 イイね!

スペックだけで比較、競技車に適しているのはどっち?

スペックだけで比較、競技車に適しているのはどっち?どうも、日中暑さと貧血でクラっときた総帥です(;´Д`)

さて今日はチョット面白い比較をしてみたいと思います。

一台はスポーツグレードのRSの設定がある車種

もう一台はおっさんおばちゃん臭が漂うスモールセダン

チョット気になる部分を大きくしてみました。






ヴィッツRS1.5


ボディタイプ
ハッチバック

ドア数
3ドア

乗員定員
5名

型式
TA-NCP13

全長×全幅×全高
3630×1660×1485mm
.
ホイールベース
2370mm

トレッド前/後
1445/1420mm


車両重量
940kg


エンジン型式
1NZ-FE

最高出力
110ps(81kW)/6000rpm

最大トルク
14.6kg・m(143N・m)/4200rpm

種類
直列4気筒DOHC

総排気量
1496cc

内径×行程
75.0mm×84.7mm

圧縮比
10.5


燃料タンク容量
45リットル

使用燃料
無鉛レギュラーガソリン

環境仕様


10モード/10・15モード燃費
17.0km/リットル
.

足回り系

サスペンション形式(前)
ストラット式コイルスプリング

サスペンション形式(後)
トーションビーム式コイルスプリング

ブレーキ形式(前)
ベンチレーテッドディスク

ブレーキ形式(後)
ディスク

タイヤサイズ(前)
185/55R15 82S

タイヤサイズ(後)
185/55R15 82S

最小回転半径
5.3m

駆動系


駆動方式
FF

トランスミッション
5MT

LSD
----

変速比 第1速
3.166

第2速
1.904

第3速
1.392

第4速
1.031

第5速
0.815

後退
3.250

最終減速比
4.312



プラッツ 1.5

ボディタイプ
セダン

ドア数
4ドア

乗員定員
5名

型式
CBA-NCP12

全長×全幅×全高
4180×1660×1500mm
.
ホイールベース
2370mm

トレッド前/後
1440/1420mm

車両重量
920kg

エンジン型式
1NZ-FE

最高出力
109ps(80kW)/6000rpm

最大トルク
14.4kg・m(141N・m)/4200rpm

種類
直列4気筒DOHC

総排気量
1496cc


使用燃料
無鉛レギュラーガソリン

環境仕様


10モード/10・15モード燃費
20.0km/リットル
.

足回り系

サスペンション形式(前)
ストラット式コイルスプリング

サスペンション形式(後)
トーションビーム式コイルスプリング

ブレーキ形式(前)
ベンチレーテッドディスク

ブレーキ形式(後)
ドラム(リーディングトレーディング)

タイヤサイズ(前)
165/65R15 81S

タイヤサイズ(後)
165/65R15 81S

最小回転半径
4.9m

駆動方式
FF

トランスミッション
5MT

LSD
----

変速比 第1速
3.545

第2速
1.904

第3速
1.310

第4速
0.969

第5速
0.815

後退
3.250

最終減速比
3.526



プラッツの方が20キロも軽い上に最小回転半径も小さいですね

ミッションのギヤ比など多少の違いはありますが、性能差はあまり無いと思います

しかし年寄臭いイメージがあるのかプラッツでバリバリの競技車両ってほとんど見無いデスヨねぇ
ラリーで使っている方は一部ではいるんですけどね

以上チョット面白い比較でした。
Posted at 2015/07/23 22:58:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年07月22日 イイね!

連休の事

連休の事最近台風の影響か蒸し暑いですねぇ~(;^ω^)

さてこの間の連休の話ですが、登別温泉に地獄めぐり?

に行ってきました。


時間になると顔が変わる閻魔堂










閻魔大王がチェーンジ!











何度か来ていますが、初めてみました(=゚ω゚)ノ

写真を撮っている後ろで6歳の息子がマジでビビッていいたりして(笑)




登別伊達時代村にもいきました。

なんと車のナビで↑で検索しても出てきません

ナビに登録されてる名称は登別江戸ワンダーランドになってました

そんな名称一度も聞いたことがありませんΣ(・ω・ノ)ノ!





悪役忍者に容赦ない蹴りを入れる長女(笑)



昔に来たことがあるんですが、子供と来るとまた違った楽しさが発見できてよかったです。








Posted at 2015/07/22 22:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 旅行/地域
2015年07月15日 イイね!

見せてもらおうか新しいガンダムとやらを・・・

見せてもらおうか新しいガンダムとやらを・・・新しいガンダムが発表されましたが、個人的には今までにないデザインですが悪くない気がします(;^ω^)

後はストーリーがどうですかね






チョットエヴァっぽい?


さて日本人のデザイン能力って結構高い気がするんですが、どうして某競技場とか外国の方にたのむんですかねぇ~

日本で日本人のお金で作るんだから日本人にデザイン考えてもらうのがイイと思うんですけどね
Posted at 2015/07/15 20:34:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンダム | 音楽/映画/テレビ
2015年07月14日 イイね!

エンジョイしてみた。

エンジョイしてみた。どうも朝から飼い猫に噛まれているいる総帥です(;´Д`)イタイ

さて日曜日はアクセスサッポロで行われたエンジョイ・ホンダにいってみました。

新車や中古の販売がメインな棒T社のイベントとは違って子供から大人まで楽しめるイベントでした。









カセットガスで動く耕耘機を体験したり








くまモンとコラボのバイクがあったり
何でもくまモンだな(;^ω^)




鈴木亜久里氏のトークイベントがあったり





スーパーフォーミュラに乗れたり(子供だけ)
父ちゃんも乗りたかったぞ




古いF1があったり
今のマシンよりカッコイイ気がしました。
個人的にはMP4/4~7あたりをもってきてほしかったです




チョットカッコ悪い去年のテストマシンがあったり
先っぽを取りたくなるあの形・・・(;´Д`)




でメインはエンジン始動で楽しませてもらいました!
やっぱりレーシングサウンドはしびれます(≧▽≦)

来年は90年代のマシンを期待したいです。





Posted at 2015/07/14 11:07:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「今年もやります! http://cvw.jp/b/1182955/45460447/
何シテル?   09/13 22:04
3人の子供たちの育児に励みながら、妻の痛い線を受けつつマイ・ワールドを展開しています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1 234
567 891011
1213 14 15161718
192021 22 232425
262728293031 

リンク・クリップ

きたひろしま元気フェスティバル2015 
カテゴリ:イベント
2015/08/05 21:59:49
 
エーモン カプラー2極(ロック式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/13 17:56:36
北広島ホビーフェスタ2015 
カテゴリ:イベント
2015/05/08 22:15:43
 

愛車一覧

トヨタ その他 トヨタ その他
16インチのホイール 折りたたみ可変機能を装備してます。 トムスチューニング!
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
親戚の叔父さん宅から受け継ぎました。 ノンターボの4WDなのでパワーは・・・ね(^_^ ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
あまり使わないので、実家の両親とカーシェアリングして使ってます。 見た目は地味ですが、 ...
トヨタ ベルタ ベル坊(赤ベルさん) (トヨタ ベルタ)
自分のドライビングスタイルとライフスタイルを考慮して行き着きました。 H23車 購入時1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation