• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F総帥のブログ一覧

2018年11月26日 イイね!

プラモレストア

プラモレストア数年前のF92Aに続いてレストアシリーズ

今回は20年ほど前に作ったティレル020をレストアしてみました。



確か20歳位にゴールデンマーケットで格安で手に入れた記憶があります。
当時は缶スプレーと筆塗りで作っていました。
水性のトップコートでデカールをコートするのに初めて挑戦したヤツだった記憶が(^_^;)



流石に20年モノなので埃だらけでかなり黄ばみが目立つ状態
まあ今見るとかなり作りも雑です(^◇^;)



まずは、ガソリンの水抜き剤を使用して旧塗膜を剥離していきます。
主成分のイソプロピルアルコールがプラを傷めることなく塗装だけを軟化させてくれるのです。
ココまでが3月の話w



後は500番程度のペーパーで表面を整えてサーフェイサーを吹いて塗装していきます。
シェイクダウン仕様にするため、当初はブラウン仕様のフルスポンサーデカールの余りとタミヤ純正のデカールを買って作ろうと思っていたのですが、
まさかの絶版_| ̄|○
大人の事情で良いF1のプラモが無くなっていくのが悲しいですね(つД`)ノ
そんな事で高級な社外デカールをまた買う羽目になりました。



今回もクリアーはガイアのExクリアーを使用しました。
肉持ちも良いし扱いやすいので、お気に入り(^ ^)



ブラウンカラーとツーショット

カラーリングの変更の他はサイドのダクトを穴埋めしました。
ミラーが無くなっているのでそのうち複製して作ろうかと考えています。

日曜日の感謝祭に持って行こう


Posted at 2018/11/26 21:08:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモ | 趣味
2018年11月08日 イイね!

男は40を過ぎてから

男は40を過ぎてからゴールデンカムイで尾形百之助を演じる津田健次郎さん

ルックスも良いがアイドル声優には無い40過ぎの渋い演技ができる実力派声優ですねー

最近は何故かスナイパー役が多いw

今年の流行語は個人的には
「◯◯狩りだぜ」
Posted at 2018/11/08 19:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 音楽/映画/テレビ
2018年10月30日 イイね!

フォーミュラE日本開催の秘策?

フォーミュラE日本開催の秘策?北海道ではそろそろ平地でも雪が降る季節ですね〜
土曜日タイヤ交換でもしますかね(=゚ω゚)ノ

話は大きく変わって、いよいよフォーミュラe2018-2019シーズンが始まります。
今年は待望のNEWマシン!
コレがもう今までとは全く違うデザインで自分のツボにどんぴしゃなデザイン
こういう未来的な車がレースするのがワクワクしますね


バッテリー性能も上がりマシンの乗り換えも必要なくなるらしいです。
今年は日産も参戦して日本開催?
って話も出ていましたが、結局出来ないのですね〜(´Д` )
やっぱり公道使うのは難しそうです

ん〜出来るとすれば、囲われた大きい私有地で広い道路があって都市から近く集客力が期待できる場所?
そんな都合のいい場所…
あったわ!
北広島にw
日ハムの新球場のボールパークがあるじゃないですかV(^_^)V
まだ出来てないけどw
球場を周回するコーナーとか面白そうだけどなぁ
施設の照明明るくすればナイトレースなんてのもできそうだし
日本ハムさんこの際野球だけじゃなくモータースポーツファンも行っちゃいましょう
ん〜真面目に提案するとしたらこう言う話ってだれに提案したらいいんでしょうね?
Posted at 2018/10/30 19:21:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2018年10月21日 イイね!

練習機で練習

練習機で練習F1のプラモが高くなり過ぎてなかなか手が出せなくなって来たので、意外と安価な飛行機モデルに手を出そうと思いましたが、ガンプラやカーモデルとも違い合わせ目消しでガシガシヤスリがけしてしまうと繊細なモールドが消えてしまうので、今までと勝手が違い楽しい試行錯誤中です。
ネットで調べたりしてるのですがモールドが薄くなるのでサフは吹かないって人や黒立ち上げで作ってる人など様々です。

色々やって自分なりの方法を編み出すしかなさそうですね(>人<;)

Posted at 2018/10/21 20:13:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモ | 趣味
2018年10月16日 イイね!

HMEからの〜F1について思う事

HMEからの〜F1について思う事HMEから早1週間

台風と地震の影響で仕事が忙しくHMEの感想を書くのをサボっていました(>人<;)

感想はメンバーの方々同様プラモ界の有名人の方々と気軽にお会いする事が出来たのが一番の収穫だったと思います。

HME2018 ギャラリー

ここからは個人的に感じた事を書いて行きます。

タイトルにもあげましたがF1についてちょっと思う事がありました。

HMEは模型の展示会という事であらゆるジャンルのプラモが展示されています。



一昔前には結構レーシーグカーやF1なんか多かったのですがたまたまかも知れませんが、ここ数年この手の作品は減少傾向に見受けられます。
特に顕著なのがF1モデルで今年はこの広い会場で多くの作品が展示されている中でF1は自分以外の展示は





だけのようでした。

そもそもF1自体新規のモデルがあまり発売されていないのとキット価格の高騰で気軽に手を出せなくなって来てるのが原因だと考えられます。
昔だと2千円も出せばお釣りがくる値段で買えたのが今じゃ倍近く出さないと買えないという_| ̄|○
しかも最近気付いたのですがタミヤから出ていた90年代のF1モデルが殆ど生産中止になってるではないですか!
今販売されてるのは70年代のマシンかフェラーリくらいでした。
90年代は一番人気があるはずの年代だと思うのに何故だろう〜
版権の問題なんだろうなぁ〜
F1の人気低下の影響もあるよねー
F1、お金儲けや権利を主張し過ぎて自滅しなきゃ良いけど

こういう事でも世の中の人気のバロメーターってわかってくるかもしれませんね

Posted at 2018/10/16 23:29:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモ | 趣味

プロフィール

「今年もやります! http://cvw.jp/b/1182955/45460447/
何シテル?   09/13 22:04
3人の子供たちの育児に励みながら、妻の痛い線を受けつつマイ・ワールドを展開しています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

きたひろしま元気フェスティバル2015 
カテゴリ:イベント
2015/08/05 21:59:49
 
エーモン カプラー2極(ロック式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/13 17:56:36
北広島ホビーフェスタ2015 
カテゴリ:イベント
2015/05/08 22:15:43
 

愛車一覧

トヨタ その他 トヨタ その他
16インチのホイール 折りたたみ可変機能を装備してます。 トムスチューニング!
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
親戚の叔父さん宅から受け継ぎました。 ノンターボの4WDなのでパワーは・・・ね(^_^ ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
あまり使わないので、実家の両親とカーシェアリングして使ってます。 見た目は地味ですが、 ...
トヨタ ベルタ ベル坊(赤ベルさん) (トヨタ ベルタ)
自分のドライビングスタイルとライフスタイルを考慮して行き着きました。 H23車 購入時1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation