• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NIMUSのブログ一覧

2009年02月24日 イイね!

ストラトキャスターのナット

ストラトキャスターのナット前に、ギターを買った姪っ子から電話があり。

「ギターのナットが動いてチューニングが狂うねんけど、どうしたらいい?」

ギターのナット?

ナットて、ボルト&ナットのナットなん?って聞いても???でした。

で、見に行くと、写真3番の、ネックとヘッドの間の樹脂みたいなのでできている、弦の溝が掘ってある部分でした。

これ、ナットって言うのですね。知らなかった!!

ほんと、ちょっとさわっただけでも、横に動きます。

で、ストラトを4~5本持っている友だちに電話して聞いたけど、やはり、そんなところ動かないって。

なので、買ったギター屋さんに持っていって直してもらいなさいと言う結論に達しました。

ほかに、いろいろ質問されました。

まず、トレモロアームってなにするもの?って!!

ヴァンヘイレンの暗闇の爆撃でも聴いて勉強しなさい。って言っておきました。



因みにギター各部名称です。
1、ヘッド
2、ペグ
3、ナット
4、ネック
5、フィンガー・ボード
6、フレット
7、ポジション・マーク
8、ボディー
9、ピックガード
10、ピックアップ
11、ピックアップ・セレクター
12、ヴォリューム&トーン・コントローラー
13、トレモロアーム
14、ブリッジ
15、ジャック
Posted at 2009/02/25 07:27:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ROCK | 日記
2009年02月22日 イイね!

なぜか故障がつづいてます。

なぜか故障がつづいてます。先々週。突然、娘のPCのワイヤレスマウス&ワイヤレスキーボードがきかなくなり。

電池を替えたり、IDの再設定をしてもだめ。

サポートに電話して、引き取り修理して、先週末に戻ってきました。

本体のワイヤレスマウス&ワイヤレスキーボードレシーバー基盤の交換を行ったそうです。

うちに、別のUSBマウスやキーボードがあったから、そのまま使えたのですが、やっぱり治してもらった方が良いと思って。

で、今度は、洗濯乾燥機がエラーで使用できず。本日修理に来てもらう予定です。

シェーバーの洗浄機も年末にこわれたし、いろいろつづいてます。
Posted at 2009/02/24 07:10:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | etc. | 日記
2009年02月21日 イイね!

キッズプラザ大阪

キッズプラザ大阪土曜日、娘がキッズプラザ大阪に行きたいと言うことで、行ってきました。

どうも、インドネシアの楽器がしたかったみたいで。

ちょうど、インドネシアの楽器を体験するコーナーあり、ドラ敲きまくってるし!!

前から、気になってたのですが、ここの中央の建造物、ひょとして、大阪の環境局(舞洲)の建物と同じ人がデザイン?ってしらべたら、やはり同じ人でした。

フリーデンスライヒ・フンデルトヴァッサーって、オーストラリアの人です。

なんか、大阪市とつながってるの?それとも、大阪市の職員がこんな趣味の人が多いとか!!


それから、入り口が関テレといっしょになってるのですが、なんか行列が?「ナンボDEなんぼ」の公録の列でした。そっちのほうがおもしろいのに。(すいません、関西の方しかわからない話題で)
Posted at 2009/02/23 07:32:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | trip | 日記
2009年02月20日 イイね!

隣りの印度人

隣りの印度人と言うことで、やはり昨日の昼食は印度料理屋へ。

Aランチ680円とBランチ780円が昼食としてはいいかと。

Aランチ、日替わりと一品(タンドリーチキン)とスープとナンと小さいサラダです。

Bランチは、それにドリンク(選べます)と、サフランライスが付きます。

日替わりって言っても、カレーの種類が毎日変わります。

昨日は、チキンと大根のカレー。

辛さも選べます。

店員さんの印度の女性の説明です。

「普通はあまり辛くないです。やや辛口で、バーモントカレーぐらいの辛さです」

って、なぜ、バーモントカレーなのかは不明。

ドリンクは、もちろんホットチャイを!!

写真は、お店でいつもながれている印度のドラマ?映画?です。
すべてミュージカル風です。出演者みんな踊りまくり!!

着々と印度化計画は進んでます。
Posted at 2009/02/20 07:41:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | etc. | 日記
2009年02月19日 イイね!

日本印度化計画

日本印度化計画先月末に、いつもお昼を食べに行っている居酒屋が閉店しました。

となりの駅に移られるそうで。

記念に?湯飲みをいただきました。

で、次に行っている居酒屋さんも、逆のとなりの駅に移転されるそうで、そこも今月いっぱいで閉店です。

昼食難民です。

なので、カレーうどんの店に行ったり、最近できた、印度人家族がされているであろう、印度料理の店に行ったり、ラジバンダリ!!

これらの、居酒屋の移転は、日本印度化計画(by筋肉少女帯)の一環だと思われます。

あ、それから、毎朝、パンを買っているパン屋のおじさんも、肺が悪くなり、当分店を閉められるそうです。やはく良くなって下さいね。

なので、朝は、近くのファミリーマートで、カレーパンを・・・







やっぱり、私は隣の印度人の方が。
Posted at 2009/02/19 07:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | etc. | 日記

プロフィール

9年間乗っていたOPEL ASTRA WAGON SPORT 96'から V50 T5への乗り替えです。 いまのところ、すごく気に入ってます。 よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
オペルからの乗り替えです。 サイズ的にもデザイン的にも気に入ってます。
オペル アストラ オペル アストラ
いろいろなことがあった初めての外車です。 いまは、親戚の家にあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation