• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NIMUSのブログ一覧

2009年02月08日 イイね!

京都をうろうろ

京都をうろうろ昨日は、娘のデイキャンプで高槻まで送迎。

なので、昼間は京都をうろうろと。

まずは、高島屋に。(同じところにいた方がおらたようですが)

本館の立駐って、3ナンバー入れてもらえないのですね。初めて知りました。

4FのR.NEWBOLDで服を物色。まだ、バーゲン品残ってるし。

その後、3Fの鼎泰豐(ディンタイフォン)で食事して。

なぜか、夷川の家具屋巡り。

最後に、北山の駸々堂の後にできたパン屋さん(ブリアンって名前だったと思います)でコーヒー飲んで帰ってきました。

写真は、植物園の北山側入り口です。

夷川辺りで、気になるカフェを発見。
cafe bibliotic HELLO!
二条柳馬場東入ったとろろです。(京風に言うと、にじょうやなぎのばんばひがしいる)
次回、訪問予定です。
Posted at 2009/02/09 07:34:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 京都 | 日記
2009年02月05日 イイね!

嵐の季節

嵐の季節新聞や、ニュースでは、

不景気、人員削減、給与カット、赤字、事業縮小、工場閉鎖の記事ばかり。

こんな記事やニュースを聞くたびに、甲斐バンドの嵐の季節が頭の中でながれます。






そうさコートのえりを立て じっと風をやり過ごせ
みんなこぶしを握りしめ じっと雨をやり過ごせ
今は、嵐の季節







Posted at 2009/02/06 07:45:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ROCK | 日記
2009年02月04日 イイね!

ロケット無し広場

ロケット無し広場今週初めから、右目の周りがすこしにぶく痛く。

なので、昼休みにコンタクトレンズ交換のため、眼科に。

目も大丈夫で、コンタクトにも問題なく。

レンズ交換のみしてもらいました。

で、コンタクトレンズ屋さんに行く途中のロケット広場です。

ロケットはすっかり無くなりました。

なので、ロケット無し広場。

これからの待ち合わせ場所と言えば、「ロケット無し広場」と言ってください。


Posted at 2009/02/05 07:39:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | コンタクトレンズ | 日記
2009年02月03日 イイね!

黒澤明

黒澤明去年の夏頃、NHKのBSで黒澤明没後10周年ってのをやってて、はまりました。黒澤明に。

で、やっと、戦後の作品、全部見終えました。

黒澤明の作品は全部で30本(本当は31本)

戦後の作品は26本

NHKで全部放送してたのですが、気がついたのが夏頃で、すでに半分以上放送してました。

なので、放送が終わってる分は、DMMでレンタル。

あと戦前の作品4本ってところで、NHK、全部再放送しだすし!!

再放送するのだったら言ってよ!!

26本って言いますけど、ほとんど2時間の作品。見るのに半年ぐらいかかりました。見るのが辛い作品も。(映像が悪く、音声も雑音だらけとか)
影武者なんか、液晶テレビで見ると、真っ暗で、銃声と斬られた音だけで、何が何だかわからないシーンも!!


よく聞かれるのが、なにが一番良い作品ってことですが。

NHKの人気投票とほぼ同じです。

一番好きなのは、用心棒と椿三十郎、隠し砦の三悪人ですかね。
脚本も含め、おもしろいです。3本とも。
椿三十郎は、用心棒の続編っぽいです。

アンコール放送の人気投票結果です。

第1位 七人の侍 1954年 313
第2位 赤ひげ 1965年 124
第3位 用心棒 1961年 120
第4位 生きる 1952年 105
第5位 天国と地獄 1963年 100
第6位 椿三十郎 1962年 97
第7位 隠し砦の三悪人 1958年 90
第8位 羅生門 1950年 79
第9位 デルス・ウザーラ 1975年 74
第10位 乱 1985年 47
第11位 影武者 1980年 43
第12位 悪い奴ほどよく眠る 1960年 33
第13位 蜘蛛巣城 1957年 27
第14位 夢 1990年 25
第14位 酔いどれ天使 1948年 25
第16位 どですかでん 1970年 24
第16位 野良犬 1949年 24
第18位 白痴 1951年 22
第19位 静かなる決闘 1949年 17
第20位 まあだだよ 1993年 16
第20位 どん底 1957年 16
第22位 わが青春に悔なし 1946年 15
第23位 姿三四郎 1943年 12
第23位 八月の狂詩曲 1991年 12
第25位 生きものの記録 1955年 11
第25位 素晴らしき日曜日 1947年 11
第27位 虎の尾を踏む男達 1945年 8
第28位 醜聞(スキャンダル) 1950年 4
第29位 一番美しく 1944年 3
第30位 続姿三四郎 1945年 1

今日は、用心棒の再放送があります。
おもしろいですよ。おすすめです。

あと、4本、録画予約してます。
姿三四郎、虎の尾を踏む男達、一番美しく、続姿三四郎
Posted at 2009/02/04 07:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | MOVE | 日記
2009年02月02日 イイね!

ノートPCのバッテリー

ノートPCのバッテリーノートPCのバッテリー買い換えました。

結構、悩みました。

別に換えなくても、使えるし。

でも、3年も使ってると、20分ぐらいしか保たないし。

値段が、2万円オーバー!!

安いPCやったら買えるやん!!

で、交換。

いや~、良いですね。2時間以上保ちます。快適快適。

Posted at 2009/02/03 07:27:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | etc. | 日記

プロフィール

9年間乗っていたOPEL ASTRA WAGON SPORT 96'から V50 T5への乗り替えです。 いまのところ、すごく気に入ってます。 よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
オペルからの乗り替えです。 サイズ的にもデザイン的にも気に入ってます。
オペル アストラ オペル アストラ
いろいろなことがあった初めての外車です。 いまは、親戚の家にあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation