
去年の夏頃、NHKのBSで黒澤明没後10周年ってのをやってて、はまりました。黒澤明に。
で、やっと、戦後の作品、全部見終えました。
黒澤明の作品は全部で30本(本当は31本)
戦後の作品は26本
NHKで全部放送してたのですが、気がついたのが夏頃で、すでに半分以上放送してました。
なので、放送が終わってる分は、DMMでレンタル。
あと戦前の作品4本ってところで、NHK、全部再放送しだすし!!
再放送するのだったら言ってよ!!
26本って言いますけど、ほとんど2時間の作品。見るのに半年ぐらいかかりました。見るのが辛い作品も。(映像が悪く、音声も雑音だらけとか)
影武者なんか、液晶テレビで見ると、真っ暗で、銃声と斬られた音だけで、何が何だかわからないシーンも!!
よく聞かれるのが、なにが一番良い作品ってことですが。
NHKの人気投票とほぼ同じです。
一番好きなのは、用心棒と椿三十郎、隠し砦の三悪人ですかね。
脚本も含め、おもしろいです。3本とも。
椿三十郎は、用心棒の続編っぽいです。
アンコール放送の人気投票結果です。
第1位 七人の侍 1954年 313
第2位 赤ひげ 1965年 124
第3位 用心棒 1961年 120
第4位 生きる 1952年 105
第5位 天国と地獄 1963年 100
第6位 椿三十郎 1962年 97
第7位 隠し砦の三悪人 1958年 90
第8位 羅生門 1950年 79
第9位 デルス・ウザーラ 1975年 74
第10位 乱 1985年 47
第11位 影武者 1980年 43
第12位 悪い奴ほどよく眠る 1960年 33
第13位 蜘蛛巣城 1957年 27
第14位 夢 1990年 25
第14位 酔いどれ天使 1948年 25
第16位 どですかでん 1970年 24
第16位 野良犬 1949年 24
第18位 白痴 1951年 22
第19位 静かなる決闘 1949年 17
第20位 まあだだよ 1993年 16
第20位 どん底 1957年 16
第22位 わが青春に悔なし 1946年 15
第23位 姿三四郎 1943年 12
第23位 八月の狂詩曲 1991年 12
第25位 生きものの記録 1955年 11
第25位 素晴らしき日曜日 1947年 11
第27位 虎の尾を踏む男達 1945年 8
第28位 醜聞(スキャンダル) 1950年 4
第29位 一番美しく 1944年 3
第30位 続姿三四郎 1945年 1
今日は、用心棒の再放送があります。
おもしろいですよ。おすすめです。
あと、4本、録画予約してます。
姿三四郎、虎の尾を踏む男達、一番美しく、続姿三四郎
Posted at 2009/02/04 07:35:46 | |
トラックバック(0) |
MOVE | 日記