• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

himawari14のブログ一覧

2024年10月05日 イイね!

アオリイカの幼魚?

アオリイカの幼魚?
流れ藻採取にいつもの港に行ったら あまり藻は無かったけど アオリイカの幼魚?魚じゃないから 子供がいました。 警戒色だけどカワイイです。 以前に水槽で飼育した時は生き餌しか食べなくて 餌取りが大変てした。
続きを読む
Posted at 2024/10/06 23:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月02日 イイね!

この子は誰あれ?続編

この子は誰あれ?続編
持つべきはみん友ですね。 親切な方よりこの子の名前が分かりました。 マツダイの幼魚でした。 秋の日本海、しかも新潟まで暖流に乗って 流れ藻と一緒にやって来ました。 日本海では山口県が北限らしいのでなじみがなく 成魚より生存が難しい幼魚が良く来てくれました。 ブログよりさらに一週間、元気に水槽の仲間 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/02 00:36:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月23日 イイね!

秋の低気圧後の楽しみ

秋の低気圧後の楽しみ
台風より変わった温帯低気圧通過から二日、連休最終日に吹き返した北西風に流れ藻が港にやって来ました。実は連日出向いていましたが流れ藻は無く諦めていました。ゴミも多く成果は無いかとすくい続けると待っていた子たちが、、、ヒメイカにシイラの幼魚、去年から仲間入りの名前のわからない子も。ヒメイカは小エビを捕 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/02 00:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月15日 イイね!

台風接近の荒れた海で

台風接近の荒れた海で
明日にかけて台風が接近しており、昨夜から風が強くなってきました。昨日もいつもの港で流れ藻にヨウジウオやイシダイの幼魚が取れました。 今日も流れ藻チェックに行ったら、、、 派手な色のグロテスクなものが おそらくカエルアンコウだと思います。 過去の記録をひもといたら2021年の9月に やはり同じ低気圧 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/15 23:10:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月10日 イイね!

コウイカのハッチアウト

コウイカのハッチアウト
コウイカの卵を7個保護して水槽で観察しています。 卵自体の成長にバラつきがあり 成長が確認できたのは一つだけでした。 気づいたらハッチアウトしてました。 まだ透明で捕食行動確認できません。
続きを読む
Posted at 2024/08/13 10:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月10日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KD-256スティックアダプタ】

Q1. ご使用予定の車種と型式を教えてください。(分かればディスプレイも) 回答:アクアMXPK1610.5インチディスプレイオーディオ Q2. 主にカー用品をどこで購入しますか?(店舗名、ECサイト名など) 回答:ヤフーショッピング この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KD-256スティ ...
続きを読む
Posted at 2024/08/10 08:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年07月28日 イイね!

コウイカの卵ふたたび

コウイカの卵ふたたび
いつもの漁港に毎年恒例のコウイカの卵 漁師さんの魚網カゴに産卵してもカゴを使う時には 卵は取ってしまうそうで何個かを頂いて 水槽で孵します。
続きを読む
Posted at 2024/07/29 01:15:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月15日 イイね!

自然採取のタツノオトシゴ(ヒメダツ)

自然採取のタツノオトシゴ(ヒメダツ)
いつもの船着場の藻場にヒメダツが居ました。 自然採取個体が居なくなると繁殖も期待できないので 大切に持ち帰りました。 まだ混泳は避けてウミウシ水槽で飼育します。 プランクトンや小さな甲殻類を捕食するか確認します。
続きを読む
Posted at 2024/07/15 16:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月13日 イイね!

流れ藻にカワハギ幼魚

流れ藻にカワハギ幼魚
梅雨只中に水汲みに行ったら流れ藻にカワハギの幼魚が付いてました。 アミメカワハギはいつも水槽に居ますが カワハギは餌付けが難しい 成長して大きくなるとクラゲを食べてるけど 幼魚は何を食べてるのか?
続きを読む
Posted at 2024/07/13 22:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月09日 イイね!

ひさしぶりのウミウシ三昧

ひさしぶりのウミウシ三昧
いつもの海岸は夏の海水浴のために 砂入れをしてしまいます。 岩場には直接の影響は無さそうですが… 藻場が無くなり生物の住処に影響があると思います。 海水浴シーズン前にと久しぶりに岩場に出掛けました。 満潮に向かう上潮でウミウシが沢山! 定番の青や白、藻につく黒まで ダンゴウオくんの水槽は藻だらけな ...
続きを読む
Posted at 2024/06/10 23:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RX125SM フロントブレーキキャリパー清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/1183059/car/3740237/8341395/note.aspx
何シテル?   08/23 10:01
himawari14です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キャブオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 20:07:26
秋の低気圧後の楽しみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 08:57:52
グリルシャッターの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 07:59:51

愛車一覧

ヤマハ FZ6S Fazer ヤマハ FZ6S Fazer
我が家に青いバイクがやって来た。 人生の中で初ヤマハ、初青色のバイクです。 あまり良く知 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
会社の福利厚生事業提携サブスクリースで月々一万円支払いにするための車選び。4WDでハイブ ...
ヒョースン RX125SM のんびりモタード (ヒョースン RX125SM)
今年もやります。ジャンク車両購入しました。 去年は2stレーサーレプリカRS50。 今年 ...
アプリリア RS50 レーサーレプリカ (アプリリア RS50)
何故か春になるとバイクが欲しくなります。 お小遣いで買えて取りに行ける場所でと 連日ネッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation