
皆様こんにちは♪
昨日は、夢さんと
めぐさんと一緒に
スポ走にテストに行ってきました!!
平日の為、走行車両は7~10台くらいと
クリア取り放題?な感じでした(^^)v
ハイパーシルビアも
だいぶセッティングが煮詰まってきたようです!!
来年は、アイドラーズで暴れてくれそう??
僕はというと、先日の
ATTACK2012で出てしまった
ブレーキバランスの不具合の原因を探るため
1本目は当日と同様に、F:265/35、R:295/35でコースイン。
やっぱり全然ダメ…。
2本目、F:265/35、R:265/35でコースイン。
問題なし!!
2月のエボミで走行した際
F:265/35、R:295/30はチェック済みで問題なし。
要は、前後のタイヤ外形が同じもしくは
大きく変わらない場合は、ABSの誤作動は出ないようです。
一応これで、あっさりと解消ww
6型のABSだと今回のように、酷い症状は出ないかもしれませんが
僕と同じ4型やそれ以前のFDで、ABSを残している場合
前後外形を大きく変えると、パッドの銘柄やバランスを変える必要があるみたいです!!
ホント、結構危ないですよww
まぁ、周りからはABS撤去しちゃえばいいじゃん!!
ってよく言われますけど。。。笑
運転上手になったら、外しますww
なるのかな??
でっ!!
問題なのは、まだある新品の295/35をどうする??
って事だったんだけど、
赤ロールさんが中古も含めて
全て譲り受けてくれることに♪
助かります(^_^;)
ってことで、今シーズンのタイヤサイズをどうするかですが…。
295/30を前後通しで、車高を落とすのも良いかな??
でも高いんですよね。。。
今日の段階で、在庫60本みたいです。
どうしよう。。。
やっぱり265/35の4本通しが無難??
めぐさんもベスト更新!?したようで
満足そうでした♪
久しぶりのドライで踏めて、楽しかった♪
S隊長のハイパーシルビアと追いかけっこもして
だいぶ楽しめました(^O^)/
隊長からは、自分でも分かってるとこ
2ヘヤが遅いって、ダメだしされました(笑)
それでも中古265削りなしで、59秒5位で
安定して走れたので、まずまずっす♪
こないだの
ATTACK2012で
気合い入れて新品削ってアタックして
59秒4だったのを考えると、ちょっと見通しが明るくなりました(^O^)/
あとは、ブーストがやはり安定してくれないので
年明け夢さんに預けて、ウェストゲートとブーストコントローラーの
チェックをしてもらいます。
帰りがけ、ハイオク仕様に戻してもらい
28日のFSWは、ハイオク満タンで走行です!!
SUNOCOがもう無いっす。笑
Posted at 2012/12/20 18:58:30 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記