• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずふくphaseⅢのブログ一覧

2017年07月24日 イイね!

StanceNationJapan2017 Nagasakiに向けての準備その④

StanceNationJapan2017 Nagasakiに向けての準備その④※写真はたま~に現実です。。。※

歳の影響か、24時間勤務の後は身体の疲労感が増強するため、いつも21時には就寝しているかずふくphaseⅢです。。(^^ゞ



昨晩も、その時間になると・・・
寝室に吸い込まれ。。
そのまま、shutdownしたかのように爆睡していました。。笑

そのお陰で。。
今日も元気100倍です~(^O^)v

いよいよ今週末に迫ってきた、長崎ハウステンボスで行われる。。
『StanceNation Japan 2017』ですが。。

まだやり残しているのが。。
ブレーキバーツの装着です・・・滝汗
Frontは405x34mm、Rearは380x28mm 2-Piece2-ローターで。。
どちらにも、ドリルド加工を追加しました~(^O^)/

モノは手元にあるのですが。。。
なかなか入庫させる時間がなく・・・
困りました。。焦

今週土曜日までには装着せねば。。
スケジュールを調整します。。m(__)m

ではでは。。
Posted at 2017/07/24 13:39:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | StanceNationJapan2017 Nag | クルマ
2017年07月19日 イイね!

出張願いの申し立て。。。汗汗汗

出張願いの申し立て。。。汗汗汗※写真はたま~に現実です。。。※

本日の予定業務をさら~っと片づけ、昼休み中のかずふくphaseⅢです。。(^^ゞ

昨晩は22時に就寝し、今朝は7時前に起床しました~笑
お陰で、今日の体調はバッチリOKです~(^O^)/

やはり人間には、十分な睡眠が必要ですね。。シミジミ


長崎ハウステンボスでのStanceNation 2017への参加まで、残り10日あまり。。
楽しみなのですが・・・
唯一の問題が・・・汗

まだ我が家の政務次官殿に・・・汗汗
出張願いの申し立てを行っていません。。。滝汗

今まで、この手の出張願い申し立ては。。
ことごとく連続で却下・・・ナイアガラ滝汗

う~ん。。
困った・・・(-_-;)

もう少し戦略を練ります。。。(^。^)y-.。o○

ではでは。。

Posted at 2017/07/19 15:46:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | StanceNationJapan2017 Nag | クルマ
2017年07月12日 イイね!

StanceNationJapan2017 Nagasakiに向けての準備その③

StanceNationJapan2017 Nagasakiに向けての準備その③※写真はたま~に現実です。。。※

ようやく予定および予定外業務も終了し、一息つけいているかずふくphaseⅢです。。。(^。^)y-.。o○
今日もようやく終わりましたね。。安堵

なんだか、最近歳を重ねた影響か。。。
疲れが取れませんね。。(-_-;)
そんなこんなで週末が待ち遠しい今日この頃です。。笑


さて、StanceNationに向けての第3弾。。

先日ご報告させて頂いた、某国オリジナル制動機器のコーティング。。

ようやく取付の日程が確定しました~(●^o^●)

そのことをモチベーションに。。
気合を入れ直します。。笑
でも懐事情は・・・滝汗


今日も1日お疲れ様でした。。m(__)m
ではでは。。



Posted at 2017/07/12 18:47:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | StanceNationJapan2017 Nag | クルマ
2017年07月10日 イイね!

月曜日夜勤中のつぶやき。。。

月曜日夜勤中のつぶやき。。。※写真はたま~に現実です。。。※

週初めから怒涛に積み重なる予定外業務も、滞りなく終了し安堵したのも束の間。。いつものように外勤先で夜勤業務に励むかずふくphaseⅢです。。。(-_-;)

まだまだ今週も始まったばかりですので。。
頑張って仕事しないといけませんね~笑

でも・・・
明日からも予定業務が凄いことになっていますが・・・汗汗
まあ、明日になってからまた考えます。。悩


話は変わりますが。。。
本日、StanceNation事務局から封書が届き、エントリー票が同封されていました。(●^o^●)

いよいよ、現実味を帯びてきましたけど、ちょっと不安も。。汗
当日、ドタキャンにならないように。。
地道に仕事します。。(^^ゞ

ではでは。。



Posted at 2017/07/10 23:14:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | StanceNationJapan2017 Nag | クルマ
2017年06月27日 イイね!

StanceNationJapan2017 Nagasakiに向けての準備その②

StanceNationJapan2017 Nagasakiに向けての準備その②※写真はたまに現実です。。。※

午前中の膨大な予定業務を迅速かつ確実に処理し、ようやく昼休みで終わったあとの余韻に浸っているかずふくphaseⅢです。。。安堵



いや~久々に一気に仕事捌きまくりました。。笑
充実感もあります。。
が、それ以上に疲労感も充実しています・・・汗汗汗

その疲労感を吹き飛ばすのは。。
やはり弄りネタですね~(●^o^●)

ということで、今回も『StanceNation』に向けての準備第2弾です~~(^O^)v

以前からヘッドライトアイライン部分(通称まゆげ)の電球色にかなり違和感を持っていました。。
まあ、こんな感じですが。。



黄色杉やろ・・・呆
なので、どうにか美白化をするために、色々ネット検索をしてみましたが。。
美白化している車両はあるものの、なかなかその加工詳細は不明でした。。謎

『何かアイライン光源は何か特殊な構造をしているのでは??』という疑問符が
幾つも頭の上にのっていました。。

『詳細不明であれば、バラして直接確認するのみ!』ということで。。
中古ヘッドライトユニットを購入し、いつもお願いしているLED加工業者の
『L-kobo』様にお願いして、今回もアイラインのLED化で美白化しちゃいました~

バラしてみると。。
やはり特殊な構造をしていましたね、アイライン部の光源。。謎
『これじゃ・・・、アフターパーツとしてのLED球は出ないはずだ。。』という構造でした・・・呆
何故このような特殊な構造にしたのかは、BMW車両開発部のみぞ知る!?!?
その詳細は整備手帳にUPしていますので、ご参考までに。。

なんだかんだで。。
以下のようなLED加工で美白化ができました~(^O^)/



これで、綺麗になったかしら??笑

大丈夫かなぁ。。
デイライト並みに明るいけど・・・滝汗
でも、お陰で視認性はバッチリ!!

と、ココまでは良かったのですが。。
新たな次なるトラブルが出現することも、ツユ知らず・・・(-_-;)

ではでは。。m(__)m
Posted at 2017/06/27 15:09:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | StanceNationJapan2017 Nag | クルマ

プロフィール

「ハニカミが良いですね~(●^o^●)これだけでも美形と。。納得です。。笑@室長 」
何シテル?   07/03 17:29
2011年7月23日付けでかずふくphaseⅡを強制終了されました・・・(呆) しかし!かずふくphaseⅢで復活します。 あ~あ。。 また最初からやり直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIYの達人『JUNのホームページ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/23 23:06:44
 
ワンオフステッカーの老舗~有限会社フレックス 
カテゴリ:クルマ弄りショップ
2011/08/10 11:35:34
 
E53主治医のお店 
カテゴリ:クルマ弄りショップ
2011/08/03 17:17:21
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 7 BMW AH7L(F04) (BMW アクティブハイブリッド 7)
7乗りの方、はじめまして! そして、みん友の皆さま、お待たせしました~ 2014年10 ...
BMW X5 BMW X5
E53のたび重なる不具合で・・・・涙 とうとう乗り換えることになったのが、このE70 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
家内が独身時代から乗っていたクルマです。 真夏にエアコンが故障したことをきっかけに箱替 ...
日産 ノート 日産 ノート
現在の家クルマです。 平成20年、日産から発売された特別仕様車「Plus navi HD ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation