• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずふくphaseⅢのブログ一覧

2017年07月20日 イイね!

旅立ちの日。。。

旅立ちの日。。。※写真はいつもイメージです。。。※

今日は午後から予定があり時間休を申請しているため、バタバタと予定業務を午前中で片づけたかずふくphaseⅢです。。

終わりましたね~(^O^)v
やればできる子です。笑

さて、その午後の予定とは。。。

小学校5年になる娘なのですが・・・
夏休みを利用し、今日から1ヶ月の短期語学留学に出発予定です。。
その見送りをするため、福岡空港に行く予定なのです、実は。。

留学先は、GermanのKölnです。(@_@;)
夕方の便で羽田空港を経由し明日にはNederlandのAmsterdamに到着後、
空路でKölnに入る予定です。

2月から計画をし、ようやくこの日を迎えたのですが。。
親は準備に忙しい反面、余計な心配を抱えハラハラドキドキ・・・汗汗
しかし、その親の心配をよそに、当の本人はどこ吹く風の様子。。(^^ゞ

まあこんなものでしょうかね。。
親子の心情の隔たりは。。苦笑

しばしの別れとなりますが。。。(>﹏<)

これも彼女の人生のスキルアップのためでもありますので・・・
一回りも二回りも人として成長して帰ってくることを期待しています。
親としては我慢辛抱ですね。。(TдT)

親が思うはただ一つ。。
何事もなく無事に帰国することだけを切に願いつつ。。祈願

ではでは。。m(__)m


Posted at 2017/07/20 12:27:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2016年07月18日 イイね!

人生初のぶどう狩り~

人生初のぶどう狩り~※写真はたまに現実です。。。※

こんにちは~
今日もいつもの外勤先で朝から24時間勤務中のかずふくphaseⅢです。。(-_-;)
梅雨も明け。。
世間一般は夏休み前の3連休でしたが・・・
いつものように・・・
親の都合で、子供の相手ができませんでした・・涙

しかし!
連休中日の昨日午後に少し時間が空いたので。。
近場で楽しめる思い出作りに行ってきました。
最近ご無沙汰していたデジイチを片手に。。(^^ゞ
今年の初物をゲットしに行きました~(●^o^●)

路地ものは8月初旬からがシーズンですが、今は一足先にハウス栽培のブドウをいち早くゲットしてきました~(●^o^●)

訪れたのは、地元でも有名な福岡県田主丸町にある、『上野愛果園』さんです。

この田主丸町は、昭和32年に巨峰が日本で初めて開稙され、観光ぶどう狩り発祥の地です。
田主丸町観光ぶどう協会 には72の果樹園が登録され、どこでも入園無料で、ぶどう狩りの前に試食もできます。
その試食をしたのちに、収穫するぶどうの品種を決めます。

試食は①デラウエア ②巨峰 ③安芸クイーンの3種類でした。
デラウエアや巨峰は、まだシーズン前ということもありやや酸味が強いため却下。
③安芸クイーンは、巨峰よりも甘く娘が気に入ったため、これの収穫をお願いしました。

路地ものが出回る前のハウスものでしたので・・・
2380円/Kgと高価でしたが・・・汗汗
これも思い出作りということで、ご愛嬌です。。(^^ゞ

「安芸(あき)クイーン」は、両親が巨峰で、自家受粉した巨峰の実生から育成されました。
農業・食品産業技術総合研究機構果樹研究所で誕生し、1993年(平成5年)に品種登録されています。

果皮は鮮紅色で果肉は適度にしまり、果汁が豊富。甘みが強く、酸味は控えめで香りがよい赤系ぶどうです。粒のサイズは13~15gと巨峰と同じくらいで、房の重さは250~400gくらいになります。
食味がよく日持ちもよいのが魅力です。

私も、この『安芸クイーン』という品種を初めて食しました。
甘かった~~(●^o^●)
生産者の方からは、『栽培している所が少なく、店頭にはほとんど並ばない品種だよ。』と。。

収穫する品種を決めたら!
ハウスへGO!!
ハウス内には袋のかかった、収穫前のぶどうが多数に。。(@_@)


さあ!娘人生初のぶどう狩りです。
『あれがいいかなぁ。これかなぁ。。』
『これにしよ!』


『これも!』


あとは、収穫前の巨峰でデジイチ修行を。。笑


収穫前ですが、美味しそうです。(●^o^●)


ご厚意により、デラウエアの栽培ハウスも見学させて頂けることに。。
『このように実ってるんだ~』と親の方が感動。。(^^ゞ
『お姉ちゃんに、おじさんからプレゼントするからひとつ取っていいよ!!』(^o^)/


収穫させて頂いた、デラウエアと安芸クイーンです。


軸が青く、果皮に白っぽい粉(ブルーム)が付いているものは新鮮な証拠とのこと。


これで合計2400円でした。
娘にとっても、良い思い出になりました~(^o^)v

帰宅後に冷蔵庫で冷やし。。
早速、その夜の夕食後に娘が頂きました~
『私がとったぶどうだよ!美味しいね!!』と言いながら。。癒

私にとっても、良い気分転換になりました。
これで、明日からも働くぞ~~爆

果樹園情報
上野愛果園
久留米市田主丸町石垣820-2
TEL:0943-72-0884 
FAX:0943-72-0884
開園時期
ハウス:7月10日~8月5日
トンネル:8月5日~8月25日
露地:8月10日~9月下旬
開園時間:8時~18時
定休日:なし
駐車場:15台
同時受入可能人数:100人
案内所からの送迎:可
食事:弁当持ち込み可
Posted at 2016/07/18 17:30:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2014年04月11日 イイね!

帰宅すれば別の職人へ早変わり!?!?

帰宅すれば別の職人へ早変わり!?!?※写真はたま~に現実です。。。汗※

こんばんは~
週末の金曜日だというのに・・・朝からてんやわんやの状況が続きましたが。。パワープレイで何とかねじ伏せ、ようやく一段落のかずふくphaseⅢです。。。

今日もヒッチャカメッチャカでしたね・・・(-_-;)
ようやく年始始めが落ち着いてきた影響かも!?!
この現場は、年度ってほとんど関係ないはずなんですが・・・・謎

でも、何とか落ち着きましたので。。
よかった、良かった。。。

精神的肉体的にも疲労のまま、帰宅する訳なんですが・・・
帰宅すると、待っているもの。。。
それは・・・
『娘の部屋のカーペット貼り』
そう!帰宅後は、カーペット貼り職人に変身です。。。涙

自分で少しの暇を見つけては・・・・・
少しずつ、少しずつ。。。
部屋中のフローリングに、隙間なく敷き詰めています。。。

40cm四方のタイルカーペットなんで、中心部分はごく簡単に敷き詰められるんですよ、素人にも。。
しかし、四隅などは凹凸などなどの障害が待ち受けていて・・・・
メジャーや物差しなので凹凸部分を計測し、それをカーペットに凹凸部分を再現し。。。
切った貼った!!の悪戦苦闘状態・・・・汗汗汗

でもやり始めると。。。。
無の境地になるのか!?
自然と集中して、時間が立つのを忘れてる自分が居ます。。(^^ゞ
つなぎ目が目立たない仕上がりを見て、これまた自己満足の世界に凸乳です~

これも一種のストレス解消法かもしれませんね、自分にとっては。。笑

もう少しで完了なので。。。
今週末で仕上げますよ~~
もちろん仕事と並行してですが。。。(-_-;)

ではでは。。
良い週末をお過ごしくださいね~(^O^)/
Posted at 2014/04/11 18:37:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年05月26日 イイね!

唐津にて親にできること。。

唐津にて親にできること。。※写真はたまに現実です。。。※

こんばんは。
ようやくPCの前に座ることのできたかずふくphaseⅢです。。
みん友の皆さま、かなりご、ご、ご無沙汰しております・・・(汗)
前回UPしたのが・・・約3週間前でしたね・・・
この3週間は、とめどもなく押し寄せる仕事に忙殺されていました。。。(-_-;)

久々にUP出来るのは!
そうです!職場を離れ、外勤先だからですね~(汗爆)
こういう時しか徘徊&更新できませんね。。


そうそう。。
今日外勤先に行く前に朝から、佐賀県唐津市に私用(?)で行ってきました。。
まあ、このTop画をご覧になればお分かりになる方にはだいたい予測はつくと思いますが。。(^^ゞ
唐津城城下にある、あの中高一貫の学校です。

今年小学6年生の愚息は、今までになく塾通いに熱が入り(??親が強制的に熱を入れさせているという話も。。。)
来年には笑顔をつかもうとまだ小さくて弱い精神力なのに自分なりに頑張っています。。
自分の時間は、ほとんどない毎日です・・・
そういう時間に組んだのは、私ですが。。(・_・;)

それを見ていると『これもこの子の将来のためだから。。』という気持ちと反面、『まだ小さいのにこんなに強制を強いていいものか・・・』という葛藤が常にありますね。。
まあ、今は親の強制力だけで勉強させてますけど。。(苦笑)

やはり男たるもの、家族を養わないといけないと個人的には思いますし・・・
そのためにはフリーターでは限界があるので、正職員で職業につかせるためには。。
親の決めたレールの上を走らせないといけないだろうし。。
でもそのレールを苦痛と感じる時もあるだろうし・・・
脱線した時には親があらゆる手段を使い、修正することも必要だと私は思ってます。
どれが正しいのかは、愚息が将来大人になった際に自身で感じるしかないですね。。(多分)
私自身、思い返せば学童期は苦痛でしたが、今となってはもちろん親に感謝しています。(^^ゞ

愚息が頑張れば・・・親もしなければいけないこと。。
様々な学校説明会への出席予定が舞い込み・・・
今日は唐津でしたが、来週もまた予定が入ってます。。(汗汗)
私の親がしてきた同じ事を、私の息子にしてるだけですが。。

来年1月までは、家族全員4人5脚で頑張りますよ~
今年は、家族行事もすべて計画はしてませんし、息子中心で予定を組みます。
もちろん、夏休み等々の楽しいイベント事も皆無ですよ。。(我慢)

来年は、笑顔で今の時期が迎えられますように。。(祈)

久々のUPなんですが・・・
絡みずらい内容でスイマセン。。。(大汗)
ご興味無い方はどうぞ、素通りされて下さいませ。。m(__)m
Posted at 2012/05/27 00:09:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「ハニカミが良いですね~(●^o^●)これだけでも美形と。。納得です。。笑@室長 」
何シテル?   07/03 17:29
2011年7月23日付けでかずふくphaseⅡを強制終了されました・・・(呆) しかし!かずふくphaseⅢで復活します。 あ~あ。。 また最初からやり直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIYの達人『JUNのホームページ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/23 23:06:44
 
ワンオフステッカーの老舗~有限会社フレックス 
カテゴリ:クルマ弄りショップ
2011/08/10 11:35:34
 
E53主治医のお店 
カテゴリ:クルマ弄りショップ
2011/08/03 17:17:21
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 7 BMW AH7L(F04) (BMW アクティブハイブリッド 7)
7乗りの方、はじめまして! そして、みん友の皆さま、お待たせしました~ 2014年10 ...
BMW X5 BMW X5
E53のたび重なる不具合で・・・・涙 とうとう乗り換えることになったのが、このE70 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
家内が独身時代から乗っていたクルマです。 真夏にエアコンが故障したことをきっかけに箱替 ...
日産 ノート 日産 ノート
現在の家クルマです。 平成20年、日産から発売された特別仕様車「Plus navi HD ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation