• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずふくphaseⅢのブログ一覧

2017年06月30日 イイね!

金曜日お昼休みのつぶやき。。。

金曜日お昼休みのつぶやき。。。※写真はいつもイメージです。。。※

天気予報を見事に裏切るような快晴に恵まれ、夏の日差しに既に夏バテを先取りしそうなかずふくphaseⅢです。。(^^ゞ
ホント、イイ天気ですね~(●^o^●)

主夫としては、洗濯物もパリッと乾いてイイ感じです。。苦笑

さてさて。。
先ほど、事務職員の女性から。。
『コレを。。』と封書を手渡され。。汗
年甲斐もなく、高揚し。。
舞い上がったのは、私です・・・爆

ドキドキしながら、
その中身を確認すると。。。

『夏賞与の明細』でした~~自爆

そういえば。。
その日でしたね。。
忘れていました・・・汗汗

まあ、上半期に頑張った労働の対価ですから。。
有難く頂きますね。。

何に使おうかなぁ。。
でも子供の教育資金のための貯蓄に全額回る予定ですので・・・

何かを購入する妄想だけとします。。(-_-;)

ではでは。。m(__)m
Posted at 2017/06/30 12:18:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2017年06月28日 イイね!

濡れ濡れ。。。ビショビショ・・・

濡れ濡れ。。。ビショビショ・・・※写真はたまに現実です。。。※

今朝方3時に職場からの突然のラブコールに起こされ、職場に向かった後からそのまま通常業務中のかずふくphaseⅢです。。。(-_-;)

今の時間となり、かなりの睡魔が。。。ヽ( ´O`)ゞ
眠いっす。。。(__)。。ooOZZZZ



何とか、目は開けていますが。。
油断すると、すぐ上まぶたと下まぶたが仲良くなりそうです。。。(∪。∪)。。。zzz

眠気を吹き飛ばすためにも、トラブルのご報告です。。(T_T)
(自分でも思いますが支離滅裂な文章構成ですな。。滝汗)

昨日ヘッドライトアイラインLED化についてUPしましたが。。
この梅雨の季節だからこそ、早期に発見できたトラブルが出現しました。。。(´Д`|||)

通常はこんな感じなんですが。。



『何だかヘッドライトが曇っているなぁ。。』と昨日ふと気付き。。
こんな感じでした・・・



外側と勘違いし、拭いてみたら。。
消えない・・・汗汗

よ~~く確認してみると。。


『内側やんけ~~』滝汗
しかもかなりの量の水滴が。。



中で滴り落ちてるし・・・ナイアガラ滝汗

昼間にも確認しましたが・・・


あ~あ~・・・(゚_゚i)
濡れ濡れ。。
ビショビショじゃん・・・__| ̄|○lll

殻割り後の気泡漏れ検査では異常がないことから。。
ヘッドライトユニットの裏蓋パッキン等の不具合?
それとも。。
ウインカーユニット取り付け部分など付属部品との隙間あり?

いずれの可能性もあることから、再整備のため入院決定です・・・(-_-;)
対策として。
裏蓋はすべて新品に交換し、ヘッドライトユニットに付属するすべての部品部分の隙間埋め(ブチルゴムか何かで)までしないとダメでしょうね。。

これで解消すればいいですけど。。。祈
他の原因であれば・・・(||゚Д゚)
Posted at 2017/06/28 17:17:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | Active Hybrid 7L | クルマ
2017年06月27日 イイね!

StanceNationJapan2017 Nagasakiに向けての準備その②

StanceNationJapan2017 Nagasakiに向けての準備その②※写真はたまに現実です。。。※

午前中の膨大な予定業務を迅速かつ確実に処理し、ようやく昼休みで終わったあとの余韻に浸っているかずふくphaseⅢです。。。安堵



いや~久々に一気に仕事捌きまくりました。。笑
充実感もあります。。
が、それ以上に疲労感も充実しています・・・汗汗汗

その疲労感を吹き飛ばすのは。。
やはり弄りネタですね~(●^o^●)

ということで、今回も『StanceNation』に向けての準備第2弾です~~(^O^)v

以前からヘッドライトアイライン部分(通称まゆげ)の電球色にかなり違和感を持っていました。。
まあ、こんな感じですが。。



黄色杉やろ・・・呆
なので、どうにか美白化をするために、色々ネット検索をしてみましたが。。
美白化している車両はあるものの、なかなかその加工詳細は不明でした。。謎

『何かアイライン光源は何か特殊な構造をしているのでは??』という疑問符が
幾つも頭の上にのっていました。。

『詳細不明であれば、バラして直接確認するのみ!』ということで。。
中古ヘッドライトユニットを購入し、いつもお願いしているLED加工業者の
『L-kobo』様にお願いして、今回もアイラインのLED化で美白化しちゃいました~

バラしてみると。。
やはり特殊な構造をしていましたね、アイライン部の光源。。謎
『これじゃ・・・、アフターパーツとしてのLED球は出ないはずだ。。』という構造でした・・・呆
何故このような特殊な構造にしたのかは、BMW車両開発部のみぞ知る!?!?
その詳細は整備手帳にUPしていますので、ご参考までに。。

なんだかんだで。。
以下のようなLED加工で美白化ができました~(^O^)/



これで、綺麗になったかしら??笑

大丈夫かなぁ。。
デイライト並みに明るいけど・・・滝汗
でも、お陰で視認性はバッチリ!!

と、ココまでは良かったのですが。。
新たな次なるトラブルが出現することも、ツユ知らず・・・(-_-;)

ではでは。。m(__)m
Posted at 2017/06/27 15:09:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | StanceNationJapan2017 Nag | クルマ
2017年06月26日 イイね!

月曜日終業後のつぶやき。。。

月曜日終業後のつぶやき。。。※写真はいつもイメージです。。。※

月曜日からスタートダッシュを決めたかと思っていた矢先に、出鼻をくじかれテンションガタ落ちのかずふくphaseⅢです。。。(-_-;)

先ほど明日の予定を確認しましたが。。。
まだ週始というのに・・・汗
お腹一杯になりそうな予定業務の数々が既に・・・滝汗

今日も外勤先での夜間勤務がありますので。。
あまりムリせず、ボチボチといきます。。(^^ゞ



う~~
今週も大変そうだ・・・・( ̄Д ̄;;

今日も1日お疲れ様でございました。m(__)m
ではでは。。
Posted at 2017/06/26 18:34:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2017年06月25日 イイね!

日曜日外勤先でのつぶやき。。。

日曜日外勤先でのつぶやき。。。※写真はいつもイメージです。。。※

外勤先での勤務もようやく残り2時間となり、気分的にも少し楽になってきたかずふくphaseⅢです。。。(^^ゞ
もうすぐ終わりますね。。安堵

明日からの仕事に備えて。。
帰ったらゆっくりとお風呂に入って、心身共にリフレッシュでもしますか!
そのあとは。。
もちろんいつものように22時前に就寝しますけど。。笑

さあ、明日からも頑張りましょうね~(^O^)/
ではでは。。m(__)m


Posted at 2017/06/25 13:07:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「ハニカミが良いですね~(●^o^●)これだけでも美形と。。納得です。。笑@室長 」
何シテル?   07/03 17:29
2011年7月23日付けでかずふくphaseⅡを強制終了されました・・・(呆) しかし!かずふくphaseⅢで復活します。 あ~あ。。 また最初からやり直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 2829 30 

リンク・クリップ

DIYの達人『JUNのホームページ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/23 23:06:44
 
ワンオフステッカーの老舗~有限会社フレックス 
カテゴリ:クルマ弄りショップ
2011/08/10 11:35:34
 
E53主治医のお店 
カテゴリ:クルマ弄りショップ
2011/08/03 17:17:21
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 7 BMW AH7L(F04) (BMW アクティブハイブリッド 7)
7乗りの方、はじめまして! そして、みん友の皆さま、お待たせしました~ 2014年10 ...
BMW X5 BMW X5
E53のたび重なる不具合で・・・・涙 とうとう乗り換えることになったのが、このE70 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
家内が独身時代から乗っていたクルマです。 真夏にエアコンが故障したことをきっかけに箱替 ...
日産 ノート 日産 ノート
現在の家クルマです。 平成20年、日産から発売された特別仕様車「Plus navi HD ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation