• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月09日

タイヤの空気圧

スタッドレスタイヤに変えてから、乗り心地・操作性・ロードノイズ・原因不明の異音等気になることが多々ありました。

最初はノーマル→スタッドレスに変えたため感覚が変わったのだと思っていました。
しばらく乗っていても慣れず・・・。走行中の突き上げ感なども強くなっていて、サスペンションが機能していない感じがしました。
先日に取り付けたモデューロサスがよくなかったのかなと思いましたが、ノーマルのときは異常無かったので違うと思い原因を探しました。


そして今日、原因が判明しました・・・。
それはタイトル通りタイヤの空気圧。

フィットRSは純正で16インチ 前2.2kPa 後2.1kPa

ナンカンスタッドレス15インチ 前2.2kPa 後2.1kPa
※ナンカンはXL規格なので空気圧が高めで純正と同じ能力になります。

取り付け後は量販店で買った1200円のエアゲージで確認しました。
その後ガソリンスタンドでも給油ついでに確認してもらったりもして、空気圧は気にしていました。


今日、エアゲージで空気圧を確認したら、前2.1kPa 後2.1kPa
何を思ったのか車に積んであって、パンク修理キットと一緒にあるコンプレッサーを使ってみることにしました。
そして接続してコンプレッサーのエアゲージを見てビックリ・・・!
前1.7kPa 後1.7kPa いくらなんでも低すぎでした。 

適正空気圧にしたあと、1200円のゲージで確認すると前2.2kPa 後2.2kPa もうこれ信用できません。

その後ついでにホイールナットの増し締めしたところ、何箇所かググっと締まるところがあり、普段の確認作業は必要だと感じました。


そして、試運転したところ・・・今まで感じていた違和感が全部消えました。
操作性もよく、ロードノイズはかなり減り静か、なぜか異音も消えていました。
1番変わったのが乗り心地。変な突き上げ感もなく、スポーツサスを取り付けたときの感動が戻りました。

ネットでタイヤの空気圧が適正でないとサスがうまく動かないというのを見て納得です。

今回分かったことは、
・安物のエアゲージでは正確に測定できない。
・走行して熱をもったタイヤの空気圧を、ガソリンスタンド等で確認しても正確ではない。

全部が全部そうではないと思いますが、空気圧の影響がここまで大きいとは思っていなかったので、これからはしっかり確認していきたいと思います。

みなさんも確認する際は、タイヤが冷えた状態で信用できるゲージで測定することをお勧めします。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/02/09 12:36:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

過激な誰だ遊び
kazoo zzさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

9月2日、ハッピー通院
どんみみさん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。カレ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2013年5月5日 20:10
はじめまして。
私も空気圧は試行錯誤しています。

普段乗りに合わせると高速やワインディングではイマイチ合わず…
はじめて窒素ガスの必要性を感じていました。


プロフィール

星くずです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゴニョゴニョ完了したので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/08 20:57:06

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
半年ほど前に納車していましたが、今頃登録しました。 もらい事故が多いため、目立つ色にしよ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
免許取得して最初の車がH9年式アルトワークスだった。 色々な車を乗り継いできましたが、 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
サーモと冷却ファンの故障でオーバーヒート。 修理するのも考えたが、諸事情により乗り換え。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
自分の飽きやすさにビックリですが、4年程で車両入れ替えすることになりました。 トランクの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation