• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako@CR-Zのブログ一覧

2006年04月17日 イイね!

鬼嫁の片鱗・・・

先日、繊維祭に行ったのは
ご報告の通りなのですが、

その後、嫁が購入品を見ながら
ほくそ笑んでました・・・
なんでも、某オク行きの商品をゲットとのこと
合計上代80,000円の商品を5,000円だって・・・
しかも、
人気商品&タグ付き&新品&B品じゃない
と来たもんだから、
半額で売れても40,000イェン~~♪

などと言ってます。
羨ましいぞ・・・(爆

結構、探せば良いもん在りまっせ~!!(笑

注意)
先のブログにも書きましたが、
フェイクも横行してます。
地元の業者が出してるのは
基本的に本物です。
どう考えても、日本で作ってないだろ!
って商品はフェイクかと・・・



Posted at 2006/04/17 19:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年04月15日 イイね!

2006.春:繊維祭

2006.春:繊維祭今日明日と児島名物「繊維祭」です。

もう少し早く告知しとけば良かったですね。
f(^_^; スンマセン
本日、ちょこっと行っていましたが、
寒い寒い!!

ま、暇つぶしに行って見るのも良いかも知れません。
気が向いた方は、どうぞ!!

Posted at 2006/04/15 23:06:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年04月04日 イイね!

下島みくサンがお友達になってくれました・・・

下島みくサンがお友達になってくれました・・・で、SUNOCOイメージガールなので、オイルネタです。(笑
(にしても、リンク先の等身大ポスターのデータが欲しいぞ!自分で作るからデータ頂戴!!笑)
現在、オイラの車&バイクは全てSUNOCOのオイルが入っています。

ジムニー:X-POWER 7.5W-30
SUBURBAN:X-POWER 12.5W-40
XR100M:RED FOX 10W-40

上記の通り、全てポリオールエステル100%化学合成油です。
なんで、ここまで100%化学合成にこだわるかと言いますと、
ジムニーで、過去二回タービンブローの経験をしているからです。
いずれも、某メーカーの純正オイル(これも100%化学合成らしい)ですが、
粘度向上剤として、ポリマーを使用するタイプです。
一般的に100%化学合成と言いましても、
ポリマータイプの場合は、約1000キロ走行位から雑な感じが出てきて
3000キロ走行後には、結構サラサラな感じになってきます。
これは、ポリマーが劣化した状態で起こる訳ですが、
エステルベースの場合、熱に寄る劣化が少ない為、
安心して、高負荷走行が可能になります。
私の推測ですが、
ジムニー等の低回転からブーストが立ち上がるようなタイプのタービンの場合、
高速走行を続けた時に、タービンからの熱量でポリマー分子が破断され
それが元で、タービンブローを起こすのでは?と考えています。

よく、「安いオイルを頻繁に変えればオッケイ!」
と、言ってる人も居られますが、
上記のように、局部的に熱が加わるような車両であれば
当然瞬間的に劣化が進むので私的には、「アウト」のような気がします。

余談ですが、オイルの粘度は、油膜が保てる範囲でなるべく柔らかい方が良いと思います。
理由として、水とシェイクの違いですかね。
どっちが吸いやすいかってことですが、イコール送り出し易いかってことです。
ポンプを出たオイルは、高圧になるとリリーフバルブからリターンされます。
結果、オイルプレッシャーは上がっていても、
ヘッド周辺に回るオイルの量が減少する訳ですね。
これは、エンジンスタート時、高負荷時、高回転時に起こる現象です。
カムのカジリ等を経験した事がある人は、
オイルの粘度を上げるのではなくて、
オイルのグレードを上げて、粘度を下げるのも一考だと思います。

で、折角なのでここで、ジムニーの場合のインプレでも・・・
スタート時:セルの回りも軽々で、かなりいい感じです。
低速域;以前使用していたオイル(5W-40)から比べると粘度を落としたこともあり
    トルクが増大した様に感じます。
中速域:アクセルに対するレスポンスが向上しました。
高速域:今迄経験した事の無い程の加速感が堪能出来ます。
    ただ、刹那的?とも思えるくらいの加速感なので、ちょっと心配。
現状で、1500キロ程走行してますが、劣化と思える様な変化は感じとれてません。

ちなみに、嫁タントにも同粘度のX-Powerを使用してますが、
「調子良くなったけど、何変えたん??」と質問されました。
5W-30の純正オイルとの違いが、
My嫁でも感じ取れる程の性能差は在るってことですね。(笑

上記表現で、違うんじゃないのとか、
思った方は、コメントもしくはメールにて
宜しく御願いします。


Posted at 2006/04/04 21:23:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年02月18日 イイね!

浮気現場から・・・??

浮気現場から・・・??本日、
納品途中での出来事です。
見たことのある様な?
無いような?車とニアミス。(笑
さて、だれでしょう?(笑

本当に、○ちゃんだったら、
確実に浮気現場に、
行く途中か、
帰る途中か、
もしくは、進行中??(爆

にしても、似てるな~・・・
やっぱ、違いは綺麗さだけ?(笑

Posted at 2006/02/19 00:42:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年01月01日 イイね!

元日は、晴天なり!!

元日は、晴天なり!!年末年始にかけて、
長野でスキーしてきました。
元日は、雲一つ無い晴天。
画像は、高校生2人です。ムフッ!!
あ!決してエン○ウではないです。(笑

画像が荒いのは、携帯カメラなので許してください。
Posted at 2006/01/14 00:10:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

普段は、歩いてます。(エコ!笑) そして週末はサバーバン乗りに変貌します。 とは言っても、サバーバンで入れる駐車場が少ないので もっぱら、嫁のタントで行動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CR-Z Forum! 
カテゴリ:CR-Z
2010/11/20 22:42:47
 
HPD:Honda Performance Development, Inc. 
カテゴリ:CR-Z
2010/11/07 02:28:57
 
Bikers Station Official Website 
カテゴリ:XR100モタード
2006/10/09 23:44:42
 

愛車一覧

シボレー サバーバン シボレー サバーバン
ジムニーが普段連れ添う妻なら、サバーバンは週末に会える愛人か??(愛人ってフェイスじゃな ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
6月5日に納車されました。 2010.10.05-9000km
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
冬眠させてた横型エンジンですが、 知り合いの車屋の社長の「貸せ」と言う一言で、 現在成長 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
う~ん・・・ マフラー交換したのは良いが、 オイルクーラーの配管からオイル漏れ漏れ・・・ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation