• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Autobahnのブログ一覧

2017年02月02日 イイね!

ジャッキが欲しい!!

ちょうど、ジャッキ壊れたので、凄いタイミングですね。
当たったら、凄い嬉しいです。


この記事は、ガレージジャッキ プレゼント(モニター企画)→【イイね!+トラバ】で申し込み ウッドミッツについて書いています。
Posted at 2017/02/02 22:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年01月12日 イイね!

今年もよろしくお願いします。

すっかり、ご無沙汰しております。
年末に御挨拶でもと思っておりましたが、母が急逝してしまい、
葬儀やら何やらで、慌ただしく日々が過ぎてしまい、
本日となってしまいました。

新年の挨拶は出来ませんが、今年もよろしくお願いします。


思えば、エンゲリヒトが切れた後からまともに
書き込んでいませんでした。
昨年から新年早々までの出来事などを・・・・・

まずは8月末、平塚の工場で足、入れました。
試行錯誤の結果、ビルシュタインのB14です。

写真はショップのFBから拝借しています。


入れた結果、車高は車庫に入れる時でこんな感じ。


フロントは1㎝下げでこう、


リアは1.5㎝下げでこんなです。

乗り心地は少し硬めですが、収まりは最高です。

エンゲリヒトはすぐさま発注、DIYで入れ替えました。
取り外しは硬くて大変でしたが、3時間で終了。


前より明るい感じがします。


その後も、近くのみん友さんとお初にお会いしたり、


いつものオイル交換オフでラーメンを食べたり、


オクで小物を揃えたりと、


地味に年を越そうとしたのですが・・・・・・・・
バッテリーが終わりました。
なんとか、だましだましで充電していたのですが、
12月の頭にとうとう・・・・・
今回はキャンペーン期間中だったのでDラ~で交換しました。


そして年明け。
久々にトシ棒さんのコーディングオフへ参加。
休みが合ってうれしいです。沈みがちだった気持ちも
少し持ち上がりました。




久々にお会いした方もますますデ~ハ~に、


お車を新しくされた方もヌメッとなまめかしく、



おまけにナビも2017年版に更新できて、
圏央道がようやく繋がって


非常に寒い中でしたが、楽しかったです。

これから春まで、DIYで作業した電装関係をチェックしながら、
小さなところを
修繕していきたいと思っています。
まずは寒いから内装をメンテしていきましょうかね。

みなさんの所は少しずつですが、お邪魔してますので
気長にお待ちくださいね~(^^;)



この記事は、「第30回 BMW/ALPINA コーディングオフ」に参加~♪について書いています。

この記事は、第30回 BMW/ALPINA コーディングオフ♪について書いています。

この記事は、【おつかれ!】 Club F30オフ & 第30回 コーディングオフについて書いています。

この記事は、今年もよろしくお願いします。について書いています。

この記事は、 第30回 コーディングオフ続編について書いています。
Posted at 2017/01/12 22:32:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月26日 イイね!

みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!【TALEX】

Q1.あなたは、そのまま着用するサングラスをご希望ですか?メガネの上から掛けられるサングラスをご希望ですか?
回答:そのまま着用する
※今回、プレゼント対象となるサングラスは、度なし完成品モデルのみとなります。

※この記事はカーグッズ・パーツ・モニター募集!について書いています。
Posted at 2016/11/26 09:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年10月31日 イイね!

EngeLicht、終わった・・・・・

お久しぶりの投稿がこんな話題とは・・・・・
先ほどいきなり、
EngeLicht(エンゲリヒト)、運転席側が御臨終。。。。。。。

平塚工場で装着したのが、2012年09月28日だから、
ちょうど4年でした。
ホントに維持りになってきた・・・・・・
 
Posted at 2016/10/31 21:28:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月01日 イイね!

那須にお邪魔してきました。

先週末、師匠にお誘い頂き、久々の那須に行ってまいりました。

道中、東北道で北上中、こちらにもたくさん生息していました、
ポケモンではなくプリ○○をはじめとしたハイブリッド車の方々。
追い越し車線を我が物顔で占有走行、
相変わらず・・・・ですね。

それに加えて、無理に割り込んできた長野ナンバーの営業1ボックス、
こちらの存在を知らせるためのパッシングに対して、
追い越し車線で蛇行運転・・・・・マジに呆れました。
ちょうどそのタイミングで、後ろに付かれた仙台ナンバーの
青いアルピナの方、きついブレーキングで
ご迷惑をお掛けしました。
それにしても、日本の道路はいつからこんなに走りにくくなったのか……

そんなこんなで無事?に那須に到着、参加予定のあくさんが
急遽、仕事との事で、買い出しの後、
師匠のmaigo_2さんと夕食を食べに行きました。

師匠行きつけのこちらのお店、シチューが売りとの事で、
しっかりと平らげて師匠の別荘へ。


温泉にゆっくりと浸かって、私だけアルコール三昧で、
師匠と2人うだうだ・・・・・・。
11時ちょっと前にあくさんも無事に到着、
そこから3人でうだうだ・・・・・・。

夜は更けていきました(^^;)

翌日は朝食後、師匠とあくさんはあく号のモディを、私はうちの子の修理を(汗)


那須に向かう前日、急にバックカメラが映らなくなりましたので、
まずはトランクリッドの内貼りを外して配線とカメラのチェック。
異常が無かったので、助手席の足元に潜り、RCAケーブルの接続をチェックしたところ、
映るようになりましたので、おそらく接触不良でしょう。
とりあえず応急的に固定して、近日中に配線を引き直します。

その後、栃木にお住いになる、師匠のお友達の方がアルピナD5でご登場。


しばらく4人でうだうだしつつ、別荘備え付けのケルヒャーで、
Fバンパーの虫とるーほいの埃を吹き飛ばし、
翌日仕事のため2時過ぎに別荘を出発。


帰りの高速もやはり、プ○ウスのペースカーに捕まりましたので、
宇都宮で一般道へ・・・・・・・

地元は花火大会の影響でちょい混みでしたが、6時前には無事に帰宅しました。

師匠はじめお世話になった皆様、ありがとうございました。



この記事は、ご近所 みん友 那須山荘プチ & 温泉部 プチ分科会♪ について書いています。

この記事は、那須のご近所さん来訪&温泉部分科会♪について書いています。
Posted at 2016/08/01 17:36:29 | コメント(8) | トラックバック(1) | 温泉 | クルマ

プロフィール

「@ゆっちぱぱ さん、頭に障害を持っているのでしょう💦」
何シテル?   11/02 15:17
Autobahnです。愛車BMWも2台目になりました(^∇^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

J ONE デュアルカラーDRLキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/11 19:26:39
N CUSTOM AURA オーラ FE13 FSNE13 フットレストマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 18:46:17
N CUSTOM AURA オーラ FE13 FSNE13 ヒールパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 18:46:10

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
E90LCIから箱替えしました。
日産 キューブ 日産 キューブ
今年の4月に購入。主に奥方が乗っています。弄りは基本的にしません。中が広くて、とっても快 ...
日産 スカイライン 高速ツアラー (日産 スカイライン)
手放す時に、生きているうちにもう1度買いたいと思った車です。
日産 プリメーラ JTCC仕様 (日産 プリメーラ)
サーキット走行のため、あえてマニュアル車を選択。外観はあまり手を加えず、足回りと吸排気系 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation