• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Autobahnのブログ一覧

2015年09月16日 イイね!

明日、雨だっていうから・・・・・

明日はまとまった雨が降るっていうもんで、今日出来るメンテをしました♪
一つだけ、めんどくさいのが入っていますが……

まずはその、メンドイのから始めます。
先日の豪雨が上がってから、マットの掃除をしようとしたところ、何か重たい・・・・・
カーペットを触ってみたら、な、なんと冷たい!!

って事で、カーペットをめくってみると案の定、裏側のウレタンが水を含んでいました(--;)
水を絞り出しつつ拭き取っていくと、どうやらセンターコンソール側の濡れが強いようです。

ある程度、水気は取り除いたので、吸水シートをふんだんに敷いて、まずは乾燥を図ってから
出所を捜索したいと思います(汗)

ついでに、RECAROのゴムマットを吊っているフックが1本、折れてしまっていたので
これも交換・・・・(やたら固いので、疲れました)

と、ここまででお昼休みを取りました。
写真は濡れた手ではiphoneを触れないので、ありませ~~~~ん(^^;)


お昼休みを取ってから、まずはカーペットとRECAROシートを取り付けて、っと。

ここからは楽しい時間です。

まずは、こちらの方から譲って頂いた、M5用のSMGシフトノブの移植作業です。

もともと、配線は出来上がっていますから、邪魔にならない所に配線を押し込んで、
サクサクっと完成です。


うちの子は、Dレンジからでもパドル操作が可能なんですが、これはD/Sモードに
入れておきたくなりますね~♪

稲蔵さん、素敵な物をありがとうございました(≧▽≦)

最後は、車検後に交換しようとしていた、GruppeM のRAM AIR SYSTEMフィルター交換。


こちらも、サクサクっと取り外し。
1年ですが、結構汚れてますね(^^;)


取り付け完了して、試運転した直後、雨がポツポツと・・・・・・


さあ、やる事やったから明日はインドアで過ごそうっと!!
Posted at 2015/09/16 20:14:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | プチモディ | クルマ
2015年09月08日 イイね!

雨、雨、台風・・・

車検から戻ってきたのに、雨がずっと降り続けてますね。
しかも、明日は台風が日本直撃らしく・・・・・
近畿・東海の皆様、くれぐれもお気を付け下さい。


明日もエアフィルター交換が出来ないけど、せっかくの休みなので
車内の電装メンテでもやろうかと・・・・・
せっかく、電工ペンチも新調したし。



さっき、ようやく開封しました、ワイスピスカイミッション、ステッカー付き。

これでまた、コレクションが増えました(^^)
Posted at 2015/09/08 19:05:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2015年09月06日 イイね!

車検、終了しました!

約1週間の禁断症状を乗り切り、昨日引き取りに平塚のお店へ。
そこには、洗車されピカピカのうちの子が♪

写真はお店のブログからお借りしました。大○保さん、すみません。


代車はちょっとアンティークなお車、なかなか楽しんで乗れました。

昔はこういう装備だったんですね・・・・・・

ちょっと、金額が掛かったけど保険だと思い、お店お勧めの予防交換もして頂きました。
安心感が違いますよね。


そして、交換するならと、試してみたかったパーツも(^^)


今日は休日出勤なので、詳しい事はまた後日にでも・・・・・(^^;)

お店のみなさん、整備ありがとうございましたm(_ _)m

Posted at 2015/09/06 06:12:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | プチモディ | クルマ
2015年08月30日 イイね!

しばしの別れ……

ご無沙汰しております。
8月はあまりにあちこちに飛び回り、みなさんのブログを覗くだけで精一杯でした。
しかも、イイね!は一度に付ける数が決まっているし・・・・・・
まだ、付けきれない方ごめんなさい。
見ていない訳ではないんです。

でも、春から友達解除されてきた方が数名・・・・・・・
現代のネット社会の残念な部分ではあります。
まあ、去る者は追わない主義の自由人なので、関係ないですが。


今日、平塚のお店に愛車を預けてきました。
2年に1回のお決まり事です。

週末まで悲しいですが、新しくなって帰ってくる
愛車を楽しみに過ごす事とします。

少しでも自分でメンテをという事で、
ワイパーとエアコンフィルターは交換、


K&Nのエアフィルターは戻ってきたらスペアと交換予定です。

今回は少しだけ、変わって帰ってきます。
それも楽しみです☆
Posted at 2015/08/30 23:52:19 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月28日 イイね!

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!!


Q1:本企画で履かせたい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:BMW/325i/2010年式
 (例:トヨタ/プリウス/2013年式)

Q2:本企画で履かせたい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
  タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ブリヂストン POTENZA S001 RFT 225/50R16
  タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):ブリヂストン POTENZA S001 RFT 225/50R16  
  (例:ピレリ/ P ZERO/ 225/35R20 90Y)

Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
  1、ICE-ASIMMETRICO  2、WINTER SOTTOZERO 3

Q4:これまでにピレリタイヤを履いたことがありますか。
  はい
Q5:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
  その時のピレリタイヤのタイヤ性能としての印象はどのようなものでしたか。
  ブランド力ある、ロードノイズやや大きい、グリップより走りやすさ、癖がない
Q6:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
  最近はリーズナブルな価格設定、外国産タイヤの王道、中国産も多い
Q7:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
  約800㎞
Q8:お車の主な使用目的は何ですか。

 (例:通勤、通学、レジャー、帰省、趣味など・・・)
  通勤、レジャー、趣味
Q9:休日の過ごし方をお答え下さい。
  (例:山でキャンプ、海でサーフィン、川で釣り、美術館巡り、都内でカフェ巡りなど・・・)
  郊外へのドライブや映画鑑賞
Q10:降雪地域に年間を通して何回程行きますか。
  1~2回
Q11:ご年齢をお答え下さい。(任意項目)

※この記事はピレリ・ウィンタータイヤ体感モニター について書いています。
Posted at 2015/08/28 13:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@ゆっちぱぱ さん、頭に障害を持っているのでしょう💦」
何シテル?   11/02 15:17
Autobahnです。愛車BMWも2台目になりました(^∇^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

J ONE デュアルカラーDRLキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/11 19:26:39
N CUSTOM AURA オーラ FE13 FSNE13 フットレストマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 18:46:17
N CUSTOM AURA オーラ FE13 FSNE13 ヒールパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 18:46:10

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
E90LCIから箱替えしました。
日産 キューブ 日産 キューブ
今年の4月に購入。主に奥方が乗っています。弄りは基本的にしません。中が広くて、とっても快 ...
日産 スカイライン 高速ツアラー (日産 スカイライン)
手放す時に、生きているうちにもう1度買いたいと思った車です。
日産 プリメーラ JTCC仕様 (日産 プリメーラ)
サーキット走行のため、あえてマニュアル車を選択。外観はあまり手を加えず、足回りと吸排気系 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation