• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チビタツのブログ一覧

2011年11月13日 イイね!

TFSR第11回ラグーナオフ  お疲れ様でした

TFSR第11回ラグーナオフ  お疲れ様でしたTFSR第11回ラグーナオフに参加された皆様お疲れ様でした!!

そして幹事のkanさん、えっぽさん、はるさん、mamoooさん、お手伝いいただいた皆様、本当に本当にご苦労様です。

お手伝いいただいた方も本当に多くて、やっぱりアウディ乗りはいい人ばかりだなっなんて改めて思いました(笑)


ここでしか会えない遠方の方や、初めてお会いする方、はたまたM・ダックストークなどなど多くの方とお話ができ、楽しい一日が過ごすことができました
気が付けば話に夢中で撮った写真は10枚。。。

特に人気の高い2台だけは押さえておきました!!
Audi Quattro

無茶苦茶渋い!!!
これぞアウディって感じでした。


それとアウディの新型車?だと思います?!


Audi LFAです(笑)

初めて見ました。
しかもジェントルな音でした~

写真は、多くの方がカメラ片手に撮っていたので、それを見てまた楽しもうと思っています(笑)
そちらでお楽しみください

参加された皆様本当にお疲れ様でした!!!
Posted at 2011/11/13 19:41:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | Event | 日記
2011年11月06日 イイね!

ヨーロピアンフリークツアーIN FUJI「MI」 2ndステージ お疲れ様でした~

幹事様、関係者様、楽しいイベントを開いていただきありがとうございました。
そして参加された皆様お疲れ様でした~

やはり中身の濃い車ばかりでいろいろ刺激された一日になりました。


今回は久々にカメラを持ったので、昨日に引き続き大量に撮影しました。
いつものように簡単な写真のみで、文章ありません(笑)

よかったらスライドショーをご覧ください。


まずは参加車両で気になった車です!!
スライドショーで




続いてイベント終了後の撮影会!!!



最後に帰りの道中で!!!










また来年も参加したいと思います。
大幅変更したいなぁ(ボソッ
Posted at 2011/11/06 21:20:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | Event | 日記
2011年11月05日 イイね!

Drift IN SUZUKA TWIN CIRCUIT

今日は某ステージア乗りの友人から誘っていただき、ドリフト大会を見学してきました。

ここ1カ月は腰痛でカメラを持っていませんでしたが、今日は久々に気合を入れて撮ってきました。

ステージアやAE86、FF車など多種多様な車種が参加しており、車を見てるだけでもとても楽しめました。

しかし、腰が限界に近づいたので早めに退散。


望遠レンズを買う予定でしたが、諸事情で断念したので、いつものレンズで。。。
少しは上手く撮れたかな?!


写真はスライドショーで!!!



簡単ですが、PC前で長時間座るのが困難なので、文章なしで。。。
Posted at 2011/11/05 20:27:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | Event | 日記
2011年10月02日 イイね!

ヘラフラッシュジャパンとA4と昼練と。。。

昨日はFSWへヘラフラッシュジャパン2011の見学に行ってきました!!
アメリカンカスタムを中心に300台以上のシャコタンが集まったということでかっこいい車ばかり。
どうやって走るの?っていうくらい低い。
こだわりのある車は見ててホント楽しいですね!!

気になった車はスライドショーで。


また、こんなカスタムにしたいなぁという欲望が。。。
ホントはS2000なんかでやりたいですが、もちろん買えませんので、現実的にはこのインプレッサしかないのでこの車で妄想。。。

フロントバンパーとリアウイングを変更して18インチに車高を15cm以上落とせば形にはなるかなと妄想を。。。
会場にあるインプレッサとランエボは特に念入りに見てきました(笑)


続いて昼練を。。。
同じ会場でドリフトの壮行会をやっていたので、走行写真の練習をしました。
初めてのドリフト撮影は難しいです。それとやっぱり望遠が必要ですね~
でもなんとなく撮り方が分かってきました。

スライドショーで



最後にA4の写真。



天気(晴天のち曇り)が良かったので久々にバッチリ撮ることができました。
車体は静止でホイールがきれいに回っています。
今回は天気に恵まれたことと乗っていた車(ノーマル車)がよかったのが、上手く撮れた理由です。

そしてヘラフラッシュジャパンの車を見てからだと車高が高いかもしれませんが、、、
理想の車高にしてみました。




なかなかいい感じです。
まぁ、ハンドル切ったらすぐにフェンダーが鳴きますが聞こえないフリで(笑)
今年はこの車高で来年は上げると思います!!
Posted at 2011/10/02 07:50:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | Event | 日記
2011年08月08日 イイね!

af imp スーパーカーニバル 2011 と昼練と夜練

昨日はaf imp スーパーカーニバル 2011に見学に行ってきました~

年々凄みが増してますます参加できないなぁと思うくらいハイレベル。
お金がかかっているのはもちろん、1台1台の車のセンスがすごい。
絶妙なツラや車高に色遣い、奇抜なアイデアなどなど。。。

見てて楽しい一日でした!!

台数が多すぎたので、気になった車をスライドショーで。。。



やっぱり赤い車に目がいってしまいます。
奇抜なカラーリングを参考にしようと思いましたが、みなさん赤×黒か赤×ガンメタでかっこよくキメてました。やっぱり赤にはその他の色は使えないなぁとMY A4はこのままになりそうです。


その後は夜の夜景を撮るために移動~







久々に撮りましたが、今回はスピードが出せなかったため、ホイールが上手く回っていません。
こればかりはシャッタースピードを変えて撮影するとブレの原因になるので、仕方ないですね。。。
でも、ロケーション最高!!
いい場所も見つけたことだし、またやろうかな(爆)


で、関西の人はみんな知ってる?この場所で日没を待って撮りました~







暑い一日で日焼けがひどいですが、楽しい一日を過ごすことができました~
Posted at 2011/08/08 20:43:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | Event | 日記

プロフィール

「桜と愛車 http://cvw.jp/b/11845/48351005/
何シテル?   04/04 12:19
アウディらしくシンプルで純正+α・スポーティがコンセプトです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チビタツさんのアウディ A4 アバント (ワゴン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 12:35:36

愛車一覧

アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
またまたアウディに戻って来ました。
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
911買うのが目標だけど、現実は家族で乗れるファミリーカー。 生産枠取れました。 202 ...
ボルボ XC40 ボルボ XC40
嫁車ですが、3台目のXC40です。 1代目2年、2代目4年乗りました。 ハイブリッドにな ...
いすゞ PAネロ いすゞ PAネロ
不動車買いました。 ボチボチいじっていきます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation