2011年08月28日
タービン交換 ぉぉぉぉぉぉぉ
エア送って作動見てみたのですが、2キロぐらいで最大までひらく模様
1キロぐらいでは作動微妙…うーん
確実にブースト下げたいので
アクチュエーターを外して 分解してみました。
ぅ 硬い硬いバネ こんなバネに変わる物 ないし。
ノーマルアクチュエーター発見。
これしかなぃ。ノーマルタービンなら普通0.5ぐらいで安定してるしね。
しかも一応このタービンにつけれるし…ねじ一本だけだけどね。
ま がっちり付くし…レイアウトも普通にイケル。
で つけました。
ブーコン設定なしで0.6しかかからない。成功成功♪
当然0.6じゃ当たり前に遅い。
0.6ぐらいではエアフロ電圧からみて
ノーマルのちょっと増えたぐらいの風量でしょう。
やっぱブーストガンガンあげて使うタービンですね。
後はブーコンであげればよいし。
あとやっぱり きになるのが アクチュエーターのパカパカの蓋がビビッて音がでる。
結構聞こえるのよね。ビビビビビビビビビって軽く開いた時のみでます。
これは対策してほしいね今後の物は~まあ1キロ以上かけてる方は
ちょっと開いた時にはすでに排気音もあるのできこえないでしょうが。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/28 15:38:02