• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kafoo-ひこのブログ一覧

2013年01月29日 イイね!

どこでやったんでしょうねぇ、これ(- -。)

どこでやったんでしょうねぇ、これ(- -。) すっかり今年も一ヶ月が過ぎようとしているのですね。

パソコンに向かうのが最近少なくて、
すっかりご無沙汰さんになってしまいました。
イスコさんやクルマとの日々のことを、
またスローペースに書いていけたらと思っています。
遅まきながらですが今年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m

なんとも私らしい?ネタから今年のブログをはじめましょうか。

さてさて、今年は
前日まで動いていた(もっとも調子は少々怪しかったらしいですが)
走行距離26万キロ超えのウチのハイエースさん(2002年式)が
元旦からバッテリーの弱りとセルモーターの故障のダブルパンチで動かなくなり、
工場オープン直後にレッカーされるという事態が発生した
年明けでした(--;

イスコさんは雪の悪路にもめげず今年も元気!に走っておりましたが、
本日洗車とお買い物から帰ってきたら・・・

うーん。フロントスポイラーに派手な亀裂が判明(涙)
雪の段差か何かでやられたのでしょうが、
どこでやったかも記憶にない分だけ、かなりガックリ来ております(T▽T)トホホ

ABS樹脂製のパーツは以前一度直したけれど、
すぐまた割れてしまったので
春になったら交換かしら?と思っていますが、
去年のマフラーの時もそうなのですが、
だんだんistのパーツ在庫がなくなっている今日この頃(- -)

メーカーに問い合わせたところ、
素地のであれば在庫がまだあるようですが。
少々早めに注文しなくてはダメかなぁ。

場合によっては、もうすっぴん(エアロレス)もありなのかなと思いつつ。
自分の中会議中です(。- -。)
Posted at 2013/01/29 18:13:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月31日 イイね!

年末。

年末。今年も早いもので、もう年末。

イスコさんの弄りのペースの減少とともに、
更新はめっきり減ってしまいましたが
見に来てくださったり、コメントを下さったり。
本当ありがとうございますm(_ _)m

今年のイスコさんはもらい事故などなど
三回入院と(--;ちょーっと離れていることが多かったですが、
無事に戻ってきて、元気に走ってくれています!
昨日洗車をしてきたのですが、すでに雪で真っ白・・・。


今年は、何度か旅をしました。
道外へ出たのは2度、初めての事です。
未知の世界を見ることは、とても大きな経験になりました。

初めて、自分の苦手ジャンルにチャレンジしました。
新しい発見と出会いがありました。

それから・・・
結婚・出産と周りで(私はまだかいな(笑)!)おめでたいことが続いた反面、
最近イスコさんと私を長年見ていてくれた、ご近所さんが相次いで他界されました。

色々な人との係わり合いの中、
今までの私の考え方の転換の必要性を感じています。

人の生を考えるとき、
良く『ダイの大冒険』に出てきた言葉を思い出します。

『人間は誰でもはいずれ死ぬ・・・だから・・・みんな一生懸命生きるのよ』

果たして、私は一所懸命に生きているかな?
過去の中で生きていないかな?
本当は・・・どういう生き方がしたいの?

お世辞にも自信を持っていえるほど、まだまだ精一杯な生き方はしていないでしょう。

24時間ずっとは難しいかもしれない。

でも、

後ろや人の青い芝ではなく、
自分の持っているものを大切にしながら、
一瞬一瞬を笑顔で、前向きに生きて行きたいと思うのです。

来年のイスコとの目標は
『修理で入院させない』
『フォグランプをいい加減付ける(大汗)』
そして、
『元気に楽しく乗り続ける!』でしょう(^-^)b

長くなってすみません。
それでは皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。
来年もどうぞよろしくお願いします!
Posted at 2012/12/31 17:26:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月27日 イイね!

冬のスズメ

寒い日の朝に
うちの庭の桜の木には丸い花がついていました。



茶色くて、でも寒さで丸まった、かわいいのが。
でも、恐らく芽をつっついているから、来年花が咲くかが心配ですが・・・。



『毎日寒くてやぁねぇ』 この寒さ、外で暮らす身にはきっと大変!



風邪をひかないように暖かくしながら、
年末あと少し、元気に過ごしましょうね。
Posted at 2012/12/27 23:42:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月01日 イイね!

抹茶ソフトを食べに、海を渡る旅。

抹茶ソフトを食べに、海を渡る旅。すっかり半月以上前の話になりますが(/_-;)
初めての青森に行ってきました。
今回は八戸~奥入瀬に滞在しました。

元々行くきっかけは、
『八戸の八食センターに、
とても美味しい抹茶ソフトクリームがあるらしい
という、やっぱり甘味狙いだったわけですが(爆)

それ以外にも、うちの父方の実家がこちらのほうにあったり、
他でもとても良い所と常日頃聞いていたので、
一度行ってみたかったのです(。^-^。)


船を使用しての旅だったので1日弱は船で過ごすことになり、
(しかも荒れ天候!)
あっという間の二泊三日の旅でしたが、
百聞は一見にしかずとはよく言ったもの。
短い間にもいろいろ感じるところもありましたが

天候も、紅葉も持ってくれて、とても良い旅になりましたよ(^^)

詳しくは記録代わりのフォトギャラに上げてみました。 
いち① に② さん③
お時間があったらご覧になってみてくださいねm(_ _)m
Posted at 2012/12/01 17:00:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月26日 イイね!

夜会2012+来道襲撃プチオフ

夜会2012+来道襲撃プチオフお久しぶり、のプチオフのお話なのです。

先日、同じist乗りさんで、
本州にお住まいの『車イジリおじちゃん』さんが
北海道にお越しになる、ということで、
プチオフのお話をいただきまして、お会いする事に(^-^)

ご都合は私に合わせていただけると仰って頂きましたが、
地元方面にお越しいただくには
正直、雪と路面で結構厳しいかもと思っておりました(--)


その時、たまたま時同じくして、
友人との久しぶりの夜会の話がまとまったため、
札幌でお会いすることにして、
前日、ユウさんと一緒になんご夫妻のお宅にお邪魔しました。
モデルルームのような素敵なお宅で、愉快な一時を過ごし(^~^*)

↑持ち込みケーキで誕生日祝い~♪

次の日、四人で羊ヶ丘に。

どうやら物心付く前には連れて来てもらっていたらしいですが(^-^;
来るのはほぼ初めて。

羊も雪のため室内に。


まぁこれはお約束w


車イジリおじちゃんさんのistは、ピカピカで
とてもきれいにしていらっしゃるイスト。
カスタマイズやメンテナンスもしっかりされていて、とても大事にしていらっしゃるのが分かりました。

かたや、正直、冬靴・通勤仕様・退化が激しい上(- -;)
トドメはこちらに来る際に雪を被ってイスコさんドロドロん(涙)

せめて札幌に来る前にもう少し時間があれば・・・
わざわざお時間を作ってきていただいた
車イジリおじちゃんには申し訳なかったことこの上ない限りですが(T-T)

この度はありがとうございましたm(_ _)m!

寒さで移動し、その後は休憩所で談話に花を咲かせ。
しばし後に解散になりました。

オフ後、まず地元に戻って真っ先にやったことは
車高を下げ・・・!ではなく、

”洗車”と、ワイパーゴムの交換という、至って実用的なメンテナンスでしたとさw

かつてistで繋がった縁が、乗り替わっても
長く続いている事の幸せ(ホント凄い!)。

istがいなければ決してお会いすることのなかった方とのご対面。

全ての出会いが嬉しい楽しいばかりの事ではありませんでしたが、

今はごく普通のistの
イスコが今も、いろんな人との出会いを結びつけてくれています。

istっていいよね(^-^)!
Posted at 2012/11/26 18:02:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ☆ | 日記

プロフィール

「ようやっとルームランプを一個換える(´-`).。oO」
何シテル?   03/21 22:29
新しい相棒と、まったり走っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リラックマ 4クママンガ 
カテゴリ:お気に入り
2010/01/04 11:18:04
 
馬なり1ハロン劇場 
カテゴリ:お気に入り
2010/01/04 11:17:03
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2代目の愛車。私にしては ちょっと意外な黒です。 以前いた展示車を探してお店に尋ねたら、 ...
トヨタ イスト イスコ (トヨタ イスト)
北海道にこっそり生息中の銀ist。 基本的にはノーマルと言い張ります。ええ。 時々不慮の ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
時々日記で出てくるオデ・オデコさんはこの方。 兄所有ですが、サブ機として時々乗っていま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation