
昨日は、AIサーキットで行われれたRC ART杯に
我ら【チームDRC】より
・ムロちゃん
・しんごさん
・キングハートさん
・ぐっさん
で参加してきました。
関西地区での大会といえば・・・
笑いあり&笑いあり&笑いあり
と・・・前日から楽しみで×2仕方ありません。
d(d′∀`*)☆゚+.゚テンションЦP゚+.゚☆(*′∀`b)b
が・・・・
よくよく考えると・・・
毎度×2、超グダリ走行で、会場中を
『シーーーーーーーーーーーーン・・・・・・・(ーー;)』
と、させてしまう辛い過去がよみがえり・・・
何か秘策はないものか??
と考えました。
3秒間、試行錯誤した結果
思いついたのが、この作戦です!!
↑↑広島のネ申チーム(COOL-D様) に似たボディー投入です!!(爆)
名付けて【本物はどれだ!?審査員撹乱作戦】
326バイナルに似たフラッグバイナルを貼り、黄色に塗ってみました。(笑)
が・・・ 一目瞭然で、違う事がバレてしまう事に気付きました・・・(爆)
ならば・・・・
『そうだ!!!! あの作戦を使おう!!!!』
と、思いついたのが、ワイロ作戦です!!!
前日に、3人の審査員の方々に
『どうかグダりませんよーに!!』
と、5000万円づつ振込みをしておきました。
たった1億5千万円程度のお金で、最悪の事態を免れれるものならば安いものです。
(。??????)ニタァ?
会場に着くと、今回の審査員を勤める
実車界の、↓↓↓こ~んなお茶目な御三方の漫才が始まっておりました。
藤尾さん:『あれ??軸屋くん 髪伸びた??』
軸屋さん:『 プリプリ~・・・ イヤ、伸びて無いっすよ・・・ プリプリ~』
深田さん『 うわっ!! くっさ~~~!!! 軸屋くん屁ぇこいたやろ??』
軸屋さん『なんでやねん!! 深田さんちゃいまんの?』
と、オモロイ漫才を横目に、フリー走行を行いました。
が・・・
全く走れません・・・(汗)
今回はエビス南風のレイアウト
1コーナーからバヒューーーーーン ギュルギュルーーー
と審査席に飛び込み、
ブイィィィィーーーン キュルッキュルッと立ち上がる感じのですが、
超難しい・・・・(涙)
↓↓↓こんな走りばかりです・・・(????・???? )
完全にドアンダー・・・ 壁に向かって激突番長です・・・・;:il:il|;l|;il:i(-ω-`;)ll|l|il|;:il|
そんなグダった走行を見ていた藤尾さんが、
『コラーーー!!! 侍!! オマエ振込みしとらんやんけーーーー(怒)(怒)(怒)
そんな走りでは、予選通らへんでーーーーー!!!!!』
(??・?)ゴラァーー!!
と・・・ 怒鳴ってきたのです。
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ
手違いで、ワイロとしての振込みが完了していなかったのです・・・
????●ガーン =???● ピュー
慌てて、近くのコンビにまでホフク前進で行き、振込みを済ませ
予選に挑みました。
すると、さっきまでのグダリ走行がウソの様に爽快に走れるようになったではありませんか♪
フォ━━━━ヾ(*●Д●)ノ゛━━━━!!!! オ
○1次審査のルーレット予選⇒ 通過♪
○単走予選 ⇒ またまた見事通過♪♪
おぉぉぉ!? 3位通過ですやん キター━━━(?д?)━━━ !!!!!
マジっすか??
緊張のあまり、自分がどんな走りをしてたかは全く覚えておりませんが・・・
(????・???? )ブホッ
しかしまぁ・・・
↓↓↓このトーナメント表に似た【居残り残業アミダくじ】では会社で良く見る光景ですが・・・
自分の名前が、こんな大きな大会でトーナメント表に載れるなんて・・・(?????)
キャバクラ&風俗通いを一切辞め、ラジコンの事だけに集中した生活を送ってきた甲斐がありました♪
※3日間だけですが・・・(爆)
さてさて、追走トーナメントですが、
シード後のベスト16は相手のミスに助けられ、かろうじて1回勝ち上がり、ベスト8まで行きましたが、
2位になられたゴルゴさん相手には、勝てる気がしません・・・(T_T)
前走 後追い 共、自爆・・・
ま・・・ そんなもんです・・・(笑)
せめて、5日間 禁欲生活を送っておけば、良かったと反省です・・・(????・???? )
さて、大会後の表彰式ですが、景品が凄かったですねぇ♪
さすがRC ARTさん主催の大会。
ホワイトウルフはあるわ・・・ キーエンスのアンプ&モーターはあるは・・・
豪華景品の数々♪
さすがに、今回は運を使いはたしていたので、高額商品は当たりませんでしたが、
かなりの単走運&景品運の持ち主が・・・・
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
単走 【優勝】
&
【ルキシオンKG 9,5T】ゲット
の、あ~るい~ さん
あの走りはヤバかった♪
超カッコよかった♪
まさに【ネ申】♪
ヨッ♪日本一!!
と・・・
過激に持ち上げておきましたので、景品で当たったモーターは譲ってくれると思いマスm(__)mペコリ
wwwwwwwww
最後になりましたが、大会運営の皆様・審査員の御三方・参加されていた皆様、とっても×2楽しい1日を過ごせました。
又の機会には、宜しくお願い致します。
Posted at 2012/04/03 00:47:02 | |
トラックバック(0) | 日記