絶好調に“サザエさん症候群”なSHIROKUMAがこんばんは♪
今日は大阪に帰ってました♪
目的はアイアンマンに会うため…
↑これは“本家”のアイアンマンですが、本日お会いしたのはこの方♪
“南大阪のアイアンマン”ことサイコさんの秘密基地に行ってきました☆(笑)
(さすがアイアンマン♪動きが速すぎてカメラのピントが合ってません。爆)
本家のように、手の平からビームを出したり、空を飛んだりはしませんが、実は…
マフラー職人さんなんです♪
実は先日、大阪で開催されたプチオフ(!?)でワンオフマフラーを正式オーダーさせて頂いて、その取り付けのために秘密基地へお邪魔してきました☆
朝の9時過ぎに到着して、早速作業開始♪
4本出しにするために2本出し仕様になっているアクセス製ディフューザーを“ブィイ~ン”っと切って頂き、パイプ材を仮当て⇒採寸⇒切断&面取り⇒仮溶接⇒位置確認⇒本溶接の順で作業を進めて頂き、世界に一つのワンオフマフラーの完成です☆
<加工前のディフューザー>
<加工後のディフューザー>
文章で書いたら一瞬ですが、この猛暑の中、AM9:00~PM2:00まで冷房もつけれない環境で作業をして頂きました。
(冷房をつけると溶接ガスが風で飛んでしまうためだそうです…)
そんなサイコさんの“汗と汗の結晶”がこれです!
で、取り付けた写真がこれです!
(写真ではわかりづらいですが、テールは“内巻きカール&10°テーパー仕様”にしていただき、更にバンバーのR形状に合わせてそれぞれのテールをオフセットしてもらいました♪)
う~ん、たまらない♪
思わずニヤけてしまいます♪
タイコの位置も純正より高くしてもらっているので、タイヤ止めなんて怖くありません☆
怖いのは名古屋にいる妻の評価だけです(爆)
一応、「純正とほぼ同じ音量になる!(はず…)」と言ってマフラー交換の許可をもらったのですが、
すっごく良い音しています!(超滝汗)
(でもSHIROKUMA的には“ど”ストライク!)
低音重視のジェントルな音です♪
例えるなら、バブリーな時代のBMW5シリーズような音♪
(ん?分かりづらい?www)
名古屋への帰路ですがずっとニヤニヤしながら運転しちゃいました!(^ ^)
今まで装着していた
HRSバトンでゲットさせて頂いたマフラーですが、とあるHRSに所属するみん友さんのもとへ嫁ぐことになりました☆
きっとあの人なら大切に使って頂けると思い、本日マフラーをお譲りしました♪
ネタバレするといけないので、ご本人様のブログでのアップをお待ちしております。
あと、今日は秘密基地にskycatさんとカミジュンさんも駆けつけてくださり、ワイワイと楽しい時間を過ごすことができました♪
お二人ともニヤニヤしながらご自宅までのドライブを楽しまれたかと思いますが、詳細についてはお二人のブログアップまでナ・イ・シ・ョ!(ハートマークwww)
サイコさん、お忙しい中私のワガママに最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!
そして、skycatさん、カミジュンさん、楽しいお時間をありがとうございました!
今週も頑張るぞ~!
おやすみなさい☆☆☆☆☆
Posted at 2013/07/08 00:31:47 | |
トラックバック(0) | 日記