• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIROKUMA36のブログ一覧

2013年01月12日 イイね!

上げちゃうよ~(^0^)/

ながぁ~~~~~~~~い1週間を乗り切ってホッとしているSHIROKUMAがこんばんは♪

いやぁ、休みボケでリハビリが必要な状態の体をいきなりMAXで酷使するとキツイですねぇ(^ ^;)

もはや、何軒挨拶回りをしたのかも覚えていません(笑)

さて、今日のお題は「テンション」!!
皆様はどうやってテンションを上げてますか??

営業という職業柄、常にお客様の前では一定のテンションでニコニコしていなければいけないのですが、客先にこんな人がいたり、







凹んでいる時に「しっかりしなさいよ!(^ ^)」と励ましてくれる先輩にこんな人がいたり、







フラフラになるまで客先回りをして会社に帰ると、「SHIROKUMAさん、毎日お疲れ様です!はい、コーヒーです♪」と言ってくれる営業事務の人がこんな子だったら、







テンションMAX~!!!! (;゚∀゚)=3ムッハー




ん?
誰かのブログのテイストに似ているような?
(nishi君さん、スミマセ~ンw)

もぉ~、男って本当にB・A・K・A(笑)

真面目な話に戻りますが、私は社有車で移動する時に音楽でテンションを上げています。

例えば…

Bon Joviの“HAVE A NICE DAY”♪


EXILEのちょっとマニアックな曲ですが“wishes”♪


こんな曲も聞いちゃったりします♪ 佐藤直紀さんの“depature”♪


仕事のモチベーションを失いかけた時は浜田省吾さんの“I am a father”


皆さんはどんな音楽でテンションを上げちゃってますか??(^ ^)v
Posted at 2013/01/12 01:33:45 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月04日 イイね!

引退…

明けましておめでとうございます!

久しぶりのブログです!
えっと、2ヶ月半ぶりですかねぇ…(- -;)

たまに何シテル?や皆様のブログにコメントを投稿させていただいていたのですが、ブログを書く心の余裕が無くて…(^ ^;)

というのも、心から信頼している上司の所長が栄転されるということで、その引継ぎや新しい業務に慣れるのに必死でワタワタしておりました(苦笑)

ブログのタイトルですが…
決して私がみんカラを引退するわけではありません!
(心配された方がいらっしゃればゴメンナサイ。)

私の大切な大切な相棒が昨年末で引退することになりました。
引退するのはコレ↓



私のゼロハリの営業カバンです♪

遠目で見れば特に問題は無いのですが、近くでみると、



取っ手は擦り切れてボロボロになり、



金具は4年半の使用で壊れる寸前…
(ちなみにストラップは2本目です…滝汗)

このカバンは入社してすぐの“へなちょこ新人”の時に購入しました。
その頃はカタログとメモと関数電卓だけを入れて走り回っていれば良かったのですが、最近はそれらに加えて、会社PCと社内で読みきれなかった後輩達の営業報告書…etc

素敵な上司・先輩・お客様・仲間、そして仕事に集中できる環境を作ってくれている妻のおかげで、少しずつではありますが、今日まで成長することができました♪

その成長を近くで見てくれていた相棒…
社会の厳しさに一人で泣いたり、一つの注文に喜んだりしていた姿も見ていてくれたはずです。

先日、名古屋でゆーいちさんと密会させていただいた時にのカバンを買い換える時はカバンが①ブッ壊れた時と、②〇〇した時とお伝えしましたが、壊れる寸前で後者のシチュエーションを迎える事になりました。

少し恥ずかしいですが、もしカバンに感情があり、言葉が通じるのであれば、

「本当に俺で良かったの?幸せだった?」

と聞いてみたいです。

次の相棒として、少しバージョンアップしてTUMIのカバンを持つことにしました。
自分には分不相応なカバンとなりますが、数年後には“似合っている”と言われるように仕事に専念していきたいと思います。

ブログの更新回数は減るかもしれませんが、自分のペースで今年も更新していきます♪

皆様にはこれからも仲良くしていただけると幸いです。

今年も宜しくお願い致します!

SHIROKUMA36
Posted at 2013/01/04 00:22:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

“おのぼり君”の東京観光www

出張が終わり、昼過ぎまで爆睡していたSHIROKUMAがこんばんは♪w
今日も長文ですよ~!

金曜日から出張で千葉まで行っていました。
移動中に何シテル?にそのことをアップするとこの方からお声を掛けて頂きました(≧▽≦)

翌日、仕事のトラブルで予定より遅れてしまいましたが、昼前にはようやく仕事から解放されて待ち合わせ場所の西船橋駅まで移動♪

到着すればボンドカーが待機してくれていました♪
早速、ボンドカーに乗せて頂き、まずは両国に向けてしゅっぱ~つ!(^0^)



両国と言えば国技館!国技館と言えば相撲!相撲と言えばちゃんこ鍋!ということで、
「ちゃんこ江戸沢」でごちそうになりました!



いろんなちゃんこ鍋がありましたが、旬の味覚に弱い私とAho Bondさんは「きのこちゃんこ」と
「とりちゃんこ」をチョイス♪www

出汁もいろんなパターンから選べるのですが、お店のお姉さんのオススメの醤油出汁で
頂きました☆

火にかけて沸騰してきた頃に鍋のフタを開けると、キノコのいい香りが…(^^)ウマソー
いざ実食…



お、美味しすぎる!!!!!!!!



昨日の宴の後遺症(二日酔いwww)があったのですが、全てを吹き飛ばしてくれました!

〆はもちろん、雑炊にしましたが、お味の方は…


う、旨すぎる!!!!!!!!

思い出しただけでも、ヨダレが…

SHIROKUMAが今までに食べた雑炊で一番と言っても過言でないぐらい美味しかったです♪

さて、お腹がいっぱいになったところで、ボンドカーは押上方面へ

押上と言えば…


じゃ~ん!!(古っwww)



いま東京でもっともホットな場所のスカイツリーです♪
ベタな表現ですが、大きかった(笑)

さぁ、ここから“おのぼり君”登場ですwww

スカイツリーに隣接する「東京ソラマチ」で“スカイツリー限定”と名の付くものを喜んで買う、三十路前の男が現れました…(爆)

ここで家族と会社用のお土産をゲットしました♪

次に向かったのは浅草寺♪
ここでもパチパチしちゃいましたwww



さて、かの有名な浅草寺の雷門を見ていたら、時間帯は夕方に…
近くの隅田川まで歩いていくと、川沿いには夕焼けで黄金色に輝く隅田川の水面に反射するスカイツリーが♪

もちろん、この面子でそんなロマンチックな光景を狙っていた訳はなく、狙っていたのは…




金のウ〇コ!!!(爆)




いやぁ~、初めて生で見ましたけど、SHIROKUMAの小さな脳みそでは、あのオブジェの意味が…(^^;)

浅草を出発してからは、泉丘寺→麻布十番→赤坂→六本木→青山と有名な場所を回って頂き、空も真っ黒になった18時半にはこの方と東京タワーで合流♪

お仕事終わりでお疲れにもかかわらず、わざわざ迎撃に来てくださりました!



ここで、AhoBondさんが生まれて〇○年、東京タワーを登ったことがないという事実が判明し、男3人で東京タワーを登りましたw



展望台からは、どっかの花火大会も見ることができ大満足♪
さらに、のろさんから「夜になるともう一つの東京タワーが見えるんだよ」と教えてもらった時はAhoBondさんと2人で目をまんまるにして、その景色に見入ってしまいました☆
その写真がコレ♪



東京タワーを出発してからは霞が関界隈をくるりと一周して日本の中枢を見学し、ザギンに行きました♪
お決まりの時計台の前でボンドカーをパシャリ♪
この車には一日お世話になりましたが、本当に乗り心地が良かったです!



銀座の次は最終目的地である東京駅へ☆
車内からリニューアルしたての東京駅の駅舎を見ることができました♪



最後に夕食をご一緒させてもらい、名古屋行きの最終便で帰宅しました♪

今まで東京の観光地は今までテレビで山ほど見てきましたが、やっぱり実際に行くと違いますね☆
東京の素晴らしさを改めて実感できた一日でした(^ ^)b

せっかくのお休みなのに、丸一日かけて観光案内してくださったAhoBondさん、本当にありがとうございました!
そして、お仕事終わりでお疲れの中、迎撃に来てくださったのろさん、ありがとうございました!

 PS…おのぼり君の“うかれた”様子はAhoBondさんの何シテル?でアップしてもらっています(笑)

Posted at 2012/10/21 22:15:41 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月26日 イイね!

SHIROKUMAの悲劇…

我が家の“ちっちゃな怪獣の笑顔”のおかげで、仕事の疲れが吹き飛んだSHIROKUMAがこんばんはー♪

今日のタイトルですが、

大失敗しちゃいました。

とういのも、うちの会社のお局様の逆鱗に触れてしまいました(苦笑)

現在、私が乗っている社用車ですが、17万キロを超えているのですが、総務部のお局様から朝の超~忙しい時間帯に電話があり…


お局様:「(すごく上機嫌で)SHIROKUMAく~ん、久しぶり!元気にしてたぁ!?」

白熊:「えぇ、おかげ様で。電話なんて珍しいですね。どうされました??」

お局様:「SHIROKUMA君が乗っている、ボロっちぃ社用車をそろそろ入れ替えようと思って…」

白熊:「(-_-メ)ムカ! 他の車よりかはキレイに乗っているつもりなのですが…しかも会社規程の20万キロまで、あと3万キロも残ってますしぃ…」

お局様:「まぁ、そんなこと言わずに。私が“いい”って言っているうちに乗り換えた方が得よ。シルフィがいい?」

白熊:「いやぁ…、私の担当ユーザーではトヨタ車の方がいいのですがぁ…。同じプロボックスがいいです。」

お局様:「トヨタ車かぁ…、プレミオは??」

白熊:「素敵な車ですけど、ちょっと…。セダンだと荷物も乗りませんし…。本当にプロボックスがいいんですけど…」

お局様:「じゃあ何の車に乗りたいの?」

白熊:「(-_-メ)ムカ (人の話聞いてないなぁ…よぉし、からかってやろうか…) じゃあ日産のスカイラインセダンで!」

お局様:「なんだ。結局、日産車やん。よく知らない車だから見積もりしてみるね~」

白熊:「あっ!ち、ち、ち、ち、ち、ちょっと待ってください!冗談です!」

受話器:「プツッ、プー、プー、プー、プー、プー、」



アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!

や、やばい!



まさか冗談で言ったことを、本気でとらえるとは…(滝汗)


いやな予感がしたので、仕事を切り上げてPCを持ち出し、営業所脱出w

でも…

夕方に営業所に帰ってくると、案の定、営業事務の人が書いた伝言メモが机の上に…

“帰社次第、至急本社の〇〇さん(お局様)にTELしてください。P.S かなり機嫌悪そうでした…”


No~!(;´д`)



恐る恐るTELしてみると、


白熊:「すみません、お電話いただいていたようで…A(^ ^;)」

お局様:「あん?あんた何を考えているのよぉ!!!!!!!??????」

(あまりの大声に受話器を耳から話したのは言わずもがなwww)

白熊:「ひ、ひぃ~!!!!」

お局様:「あんな車要求するなんて信じられないわ!百年早いわぁ!!!(ぶち切れ)」

白熊:「え?自分はたった百年で十分ですか?( ̄▽ ̄;) ニヤ」

お局様:「きぃ~!!!バカにしないで! ふんっ!あんたの車の乗り換えは来年ね。今回の分は、来年の社員旅行の積立金にします。女性社員向けに高級エステのオプションにでもするわ!」

白熊:「最初からプロボックスがいいって言ってたのにぃ…。せめて次の車にナビは…」

お局様:「ナビ!!?? なんと贅沢な!!キーレスも不要と考えているんだけど…。まぁ、考えときます。」

受話器:「ブチッ。プー、プー、プー、プー、プー、」

Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

私は被害者なのでしょうか?それとも加害者?

まぁ、一つ言えることは、今度、大阪出張の際は“おいしいお菓子”をお土産に持っていかなければいけないのは確定事項(涙)

ちなみにこのやり取りを上司である支店長と所長はニコニコしながら見ていましたとさ(涙)
Posted at 2012/09/26 16:33:59 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月02日 イイね!

“魔法の絨毯”計画~♪

ちょっとドライブする予定が300kmも走ってしまったSHIROKUMAがこんばんは♪

実はさっきまで、装着したばっかりの部品を慣らすのためにドライブに行っていました♪

今回、装着した部品はこれです!…



念願の社外ダンパーです♪
今回はaqua25さんに紹介していただいたミスタータイヤマン尾張旭さんといショップ経由でエナペタルのワンオフダンパーを製作してもらいました!

エナペタルさんはビルシュタインの国内正規サービスセンターとして、ビルシュタイン製品のOHやスペック変更を行なっていて、そういった経験やレース参戦で培った技術をもとにワンオフショックも作ってくれる“足回りのスペシャリスト”です。



今回、オーダーするにあたりミスタータイヤマンのN納さん(←この人の知識は凄いです!しかもckv35乗り♪)にお世話になったのですが、様々なアドバイスを頂き、「車高調形状」ではなく「純正形状」をチョイスすることになりました。

当初、アラゴスタやビルシュタインを狙っていた自分にとっては車高調形状を候補にしていました。
しかし、N納さんから、「swiftやハイパコのサスペンション変えたり、ミリ単位で車高を調整して走りに拘りたいのなら車高調形状、乗り心地重視なら純正形状」とアドバイスを聞き、少し悩みましたが…

自分としてはTi2000で下げた車高に満足しているし、サーキットや峠を攻めるわけでもなく、とにかく純正の足回りのゴツゴツ感を改善したいのが第一希望。しかも、今後、SHIROKUMA号に乗ってもらうこの子の顔を思い浮かべると…



N納さんのアドバイスに対し、2秒で「純正形状にします!」と変更しちゃいました(照)

幸か不幸か、エナペタルさんでは後期370GT type-SP(4WAS付き)のデータが無いとの事で、純正足回りをエナペタルさんへ持ち込んでもらい、ケース長や減衰力等の詳細データを採取して製作してもらったので、完全な現車合わせとなりました。

あと、純正形状のダンパーでも本気で走りたい時の為にオプションで12段の減衰調整機能も付けてもらいました。



さて、装着&アライメント調整が終わり、いざ車に乗ってみると…
最初の感想は…

まじで!?

びっくりしました…
本当にしなやかで、スプリングにTi2000を使っているとは思えません…

私の「街乗りはゴツゴツ感をなくし、高速では引き締まった乗り心地にしてほしい」と相反するリクエストに対し、“初期減衰”や“伸び&縮みの減衰”を絶妙に調整してしていただきました♪

いざ、高速道路に乗って見ましたが、料金場から本線までのスロープの時点で純正との差ははっきり感じました。

柔らかくなったはずの足なのに、曲がりやすいんです!
しかも、曲がっている最中に段差で衝撃を拾ってもゴツゴツしないんです♪

慣らしのため100km/h前後で走っていましたが、乗り心地は激変していました。
今まで道路の継ぎ目を「ダンッ!」と音をたてて通過していたのが、「シタンッ!」と軽やかに通過するようになり、終始、安定感抜群のしなやかな乗り心地に変身しました。

自分にとって決して安い買い物ではありませんでしたが、大大大大大大満足な買い物となりました!

明日(今日)にようやく、娘が名古屋に帰ってくるのですが、車に乗せるのがすごく楽しみです☆
Posted at 2012/09/02 00:53:20 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これは本当にセンスいいですねー!目の毒です(笑)@しーすーくん 」
何シテル?   09/01 00:54
SHIROKUMA36です。シルビア(S15)に乗っていましたが、 結婚を機にスカイライン(V36)に乗り換えました。 お小遣いの範囲で少しずついじっていき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ありがとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/29 02:15:57
雲の中から・・_2016/01/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/17 09:03:22
日本特殊螺旋工業株式会社・ベータチタニウム TAB6400ホイールナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/28 23:46:03

愛車一覧

マツダ CX-3 白熊号 (マツダ CX-3)
素敵な車です!
日産 シルビア シロ (日産 シルビア)
親の援助もありましたが、学生時代に必死でバイトして購入し、ノーマルからコツコツと弄りまし ...
日産 ステージア ヒポス (日産 ステージア)
静かな車に憧れて買いました。しかし、やんちゃだった当事の私には2.5L 4WDの加速性能 ...
日産 シルビア しろべぇ (日産 シルビア)
2代目シルビアです。 やっぱりFRターボのミッションはたまらなかったです。 結婚を機に乗 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation