今年最強の“サザエさん症候群”になりつつある名古屋の夕方から、こんばんは♪
いやぁ~、明日から仕事ですねぇ…
でも、名古屋に転勤して早2ヶ月、いまいち仕事で暴れきれていないので、今月こそは大暴れして、一番星を狙うことを楽しみにしているSHIROKUMAです♪
さて、本題に入り、まずはSHIROKUMA号の3変化をご覧頂きましょう♪
その① (納車~2012年3月末)
その② (2012年4月)
その③ (2012年5月~)
構図も倍率も天候も違うので、パッと分かりづらいかと思いますが、
グリルを替えてみました♪
その①…純正グリル装着時
その②…塗装グリル(上下部:ボディ同色 中心部:真っ黒)
その③…塗装グリル(上下部:純正メッキ 中心部:ライトグレーのスモーク塗装)
先日のブログでUPさせていただいた“その②”のグリルも良かったのですが、
私の依頼の方法が悪かったため、真っ黒なグリルになってしまい、
どうしても白真珠のボディ&ヘッドライトと“浮いた”感じが否めませんでした。
(私だけ!?)
そこで、新品外しのグリルを格安(\2,000-)でGETできたので、
再びリペアガレージさんに依頼をしました♪
そして完成したのが“その③”のグリルです♪
写真では黒に見えますが、ガンメタ色になっていて、
個人的にはしっくりきています☆
純正のグリルも中心部は少しスモークがかかっているのですが、
色が薄く、気付かない程度のものでした。
そこで、リペアガレージさんに、
「純正グリルよりかは濃くしてほしいけど、純正OPのミッドナイトグリルの真っ黒よりかは薄くしてほしいです」
とワガママを言ってしまいましたが、そこはプロ!
さすがの仕上がりです♪
色ムラになりやすい薄いスモークを塗装していくのですが、
綺麗に塗り上げてもらっています☆
スポーティーな雰囲気は“その②”より劣りますが、
アダルトな雰囲気が出て、すごく気に入っています!
(アダルトな男を目指すSIROKUMAにはぴったり!?www)
完全に自己満足なドレスアップですが、納得いくまでやって良かった~♪
その②のグリルはしばらく押入れでお休みさせます(復帰未定)
※“その③”の写真でナンバープレートの位置が約10㎜ダウンしていることに気付いていた方は何かプレゼントします(爆)
Posted at 2012/05/06 18:56:17 | |
トラックバック(0) | 日記