• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIROKUMA36のブログ一覧

2012年04月23日 イイね!

あがり!

連投でこんばんは♪

いつもニコニコするように心掛けていますが、
今日は顔がにやけきっていますwww

というのも、SHIROKUMA号を購入して早一年、
SHIROKUMA号が本当の意味で、“嫁入り”をしてくれました♪



ローン完済!!


昨年、分不相応な車をターゲットにしたため、資金が厳しく、
ディーラー系の信販会社で3年ローンを組んでSHIROKUMA号の
購入に至りました。

そのため、車検証の項目では、

 所有者 → ディーラー系信販会社
 使用者 → SHIROKUMA

といった並びになっていました。

傍から見れば、SHIROKUMA号の愛車ですが、
正式に言うと所有権は持っていなく、何かすっきりしない状況でした。

早く繰越返済をしたいという気持ちと、“弄りたい”という気持ちに
背中を押してもらい、がむしゃらに働いてきましたが、
この度、晴れて正式オーナーになることができました。

これも、限られた給料の中でやりくりをしてくれた妻のおかげです♪
本当に感謝しています☆

そして、本日、所有権解除の書類を片手に陸運局に行って、
名義変更処理を完了し、使用者の欄が

 「※※※ (←所有者が同じになると、こんな表記になるそうです)」

になりました。


鼻歌交じりに家までドライブをしていましたが、少し寄り道をして、
嫁入りしてくれたSHIROKUMA号へのプレゼントを用意してみました♪



ディーラーオプションの車検証入れです♪

今までは購入時からついてきたディーラー(自分には縁も所縁もない土地www)の
味気ない車検証ケースでしたが、ちょっと贅沢をしてみました♪

ディーラーでGETし、その場で“真新しい車検証”を入れようとしましたが、
そこはガマンガマン♪

家計を上手くやり繰りすることで、一緒にSHIROKUMA号のローンを
完済してくれた妻に、「ありがとう」の意味を込めて、最後の一番美味しい
ところ(新しい車検証ケースに“真新しい車検証”を入れる)を託しました。

V36は自分にとってはまだまだ分不相応な車には違いませんが、
少しずつでも「あっ、似合っているな!」と思っていただけるように、
これからも公私共に頑張っていきたいと思います!

皆様、これからも宜しくお願い致します!
Posted at 2012/04/23 22:17:18 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月23日 イイね!

信州オフ 4月21日♪

ようやく雨の上がった名古屋からこんばんは♪

4月21日(土)に信州健康ランドへオフ会に行ってきました♪

まず、東海メンバーからはゴルゴさん、890さん、SHIROKUMAが
参加し、PM12時に中央道の内津峠PAで集合して、目的地である
“信州健康ランド”を目指しました♪

中央道を紳士的に走る890さんの愛車↓



う~ん、素敵なお・し・りw

え、ゴルゴさん?
この890さんの車の前をすごい勢いで「赤い自転車」で走っていたような…
Σ(´□`ノ)ノナンデヤネン!

はい、嘘です…m(_ _)m

話は戻って、15時頃に信州健康ランドへ到着し、
関東組の方々を待つために、一足お先に欲情タイム♪

しっかりリフレッシュし、まずは東海メンバーで
16時過ぎから練習(飲み会)開始ですw

ほどなくして、練習会場に関東メンバーが参戦してくださりました☆
参加された関東メンバーの方々です↓

ちょーさん
せくすぃさん
City Formeさん
インパルさん
のろさん、
ちっちくん、
 (ボギーさんも参加してくださっていたようですが、タイミングが合わずお会いすることができませんでした…またお会いできることを楽しみにしております♪)

宴は盛り上がり、練習からそのまま本番へと移り、
気がつけば黒霧島 2本 + 日本酒 1本(5合瓶!?)のが転がっていましたw

2次会でも焼酎瓶が1本空き、皆さん、イイ感じで仕上がっておりました♪
あまりに楽しくて写真はほとんど撮れなかったのですが、
唯一撮ったのはこの1枚↓w




なお、当日の様子を表すキーワードは、

 ・小笠原
 ・ゴルゴさん vs City Formeさん
 ・のろさんの“かわいい寝ぐせ”
 ・ちょーさんハウスの水道事情

です♪
きっと参加されてない方は意味が分からないでしょうが、
参加メンバーはこのキーワードを見てにやりと笑う(or苦笑いw)
ことでしょう☆

あいにく、翌日に用事があったため、真夜中に途中離脱しましたが、
本当に楽しい時間を過ごすことができました☆

企画してくださったちょーさん、ありがとうございました♪
そして参加メンバーの皆様、ありがとうございました!

また遊んでください!
Posted at 2012/04/23 17:25:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月19日 イイね!

あなたをそんな子に育てた覚えは…

…はい、あります(笑)

週末を間近に迎えてウキウキしている夜からこんばんは♪

ようやく愛機が帰ってきました♪
どこに行ってたかって???

名古屋の重鎮様たちのご用達のショップである
リペアガレージさんにお世話になってきました!

さて、どこが変わったでしょうか???
まずはフロントです☆



グリルとフォグリングを塗装してもらいました!
グリル上下部をボディ同色に、フィン&エンブレム&フォグリングをブラックメッキにしもらいました!



すごくスポーティーになりました♪
う~ん、ス・テ・キ!

つぎはリアです!
じゃ~ん!



つ、ついに!アクセスさんのカーボンディフューザーを装着しました!
U-sukeさんの愛車の仕様変更に伴い、超美品を格安で譲っていただきました!

それ以外にもテールランプを“ほんのりスモーク”にしたり、
トランク上部のメッキ部をボディ同色にしてみたり、最後には…



WALDのリアスポイラーを取り付けました!

今回の進化で、SHIROKUMA号が“悪い子”になっちゃいました♪www

カーボンティフューザーを譲ってくださったU-sukeさん
U-sukeさんを紹介してくださったたかまるGTさん
名古屋のステキなショップを紹介してくださったG35・890さん
最後まで丁寧な作業をしてくださったリペアガレージさん

本当にありがとうございました!

Posted at 2012/04/19 23:40:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月14日 イイね!

えっ!!日本人じゃなかったの!!??

愛車が無い週末を何とか乗り越えようと頑張っている夕方から
こんばんは♪
 (なぜ無いのかは後日報告致しますw)

でも、今日は車ネタを書かせていただきます(今日も長いかも…)w

実はSHIROKUMA号が賢くなりました♪

京都のとあるショップに車を預けて1週間、愛車のドアロックの操作をすると、



ん????

英語を喋るようになったんです♪
で、SHIROKUMA号を怒らせると…



と、威嚇できるようになりました♪
てっきりSHIROKUMA号は日産(日本産業)の名のとおり、
“日本男児”だと思っていたのですが、ネイティブもビックリな英語を話しますw
(私のジャパニーズイングリッシュとは比較しちゃあダメですよ…orz)

ちなみにこのシステムにはエンジンスターターもついているので、
暑い夏も寒い冬も快適です♪



話は本題に戻って、今回、京都のプロショップのテクニカル京都さん
セキュリティをインストールしていただきました!

 ※動画はテクニカル京都さんがアップしているものを拝借しました♪

本当に丁寧な仕事をしていただき、感謝感謝です!

マンションに住む者としては、誤発報が多くて近所迷惑になるのは
何としても避けたいこと…

でも、感度が鈍く“ずっと昼寝をしている番犬(熊)”のようなセキュリティに
お金をかけたくない…

そこで、テクニカル京都さんに相談して、プロショップならではの
調整方法により、“通常環境ではありえないショック(=イタズラ)”のみに
反応するようにしていただきました♪

動画のとおり360度同じショックに対して発報するようになっています♪

幸いにもスカイラインセダンは盗難被害や車上荒らしの被害は
ハイエースやアルファードなどと比較して少ないかもしれませんが、
仮に1回でも被害に遭えば、被害者になっちゃいます。

決して「運が悪いなぁ~、仕方ないなぁ~」ではすまされません。

そこで、師匠と仰ぐ先輩社員の大好きな映画からのワンフレーズ…



by.映画「TRICK」 www
「なぜベストを尽くさないのか」

営業マンという仕事柄、目標にショートすることもありますが、
その時に大切なことが「ベストを尽くしたかどうか」です。

やるべきこともやらず目標をショートして、「あの時、ああすれば良かった。
きちんと頑張っておくべきだった」と悔やむのは営業マン失格です。

「目標が足りなかった時こそ胸を張れ!負けて初めて知ることもある!」

先輩社員から教わった大好きな言葉です♪

自分の全力を尽くしても達成できないときは、自分の力不足を素直に
受け入れることができますし、次月はもっと頑張ろうと思うことができます。

話は脱線しましたが、大切な愛車を自分ができる最善の方法で守りたい
と思い、今回のセキュリティ導入に至りました♪

これからは安心なカーライフを過ごすことができます!
テクニカル京都さんありがとうございました!
Posted at 2012/04/14 21:31:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月07日 イイね!

素敵な春の日にご報告♪

まだまだ肌寒い名古屋からこんばんは♪

今日、肌寒い晴天の下、駅から自宅までの桜並木を歩いてきましたが、
桜は八分咲きといった感じで、着々と季節が変わってきているんだなと感じました♪

我が家にも春が訪れました。

とうとうSHIROKUMAが8月に“お父さん”になることになりました!

昨年末に判明していたのですが、昨日の定期健診でお医者様の
「順調すぎるほど順調です」というコメントに背中を押してもらい、
この報告に至りました♪

妻も“つわり”の辛い時期を乗り越え、今ではすごく食事を美味しそうに
食べれるようになっています。

これからは“夫”だけではなく、“父親”として公私共に頑張っていきたいと
思います!


えっ!? 子供ができればスカイラインを乗り換えるのかって???



そんなわけないじゃないですか!

大切な愛機は「世界一カッコいいファミリーカー」にしていきますよ!


先日、妻と“赤ちゃん本舗”に行った時、チャイルドシートを見ていて、
妻が一言…

「チャイルドシートで車のシートが痛まない?」

確かに、長期間、革シートにチャイルドシートのような重いものを
乗せっぱなしにしていると傷や跡が残ってしまう恐れがあります。

でも…


いいんです!


大切な愛機ではありますが、我が子供がつけた傷ならば甘んじて受け入れますとも!

何だったら、シートが破れるくらい元気で大きな子供に育ってほしいです!

愛機は10年乗る予定ですので、子供がチャイルドシートを必要としなくなった時に、
その傷跡を見せて、

「お前の成長の証やで。大きくなってくれてありがとう!」

と、ギュ-っと抱きしめながら子供に御礼を言うのが今からの夢です!

まだまだ8月までは期間がありますが、これからも温かく見守ってくだされば幸いです♪

宜しくお願い致します!
Posted at 2012/04/07 21:37:50 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これは本当にセンスいいですねー!目の毒です(笑)@しーすーくん 」
何シテル?   09/01 00:54
SHIROKUMA36です。シルビア(S15)に乗っていましたが、 結婚を機にスカイライン(V36)に乗り換えました。 お小遣いの範囲で少しずついじっていき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ありがとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/29 02:15:57
雲の中から・・_2016/01/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/17 09:03:22
日本特殊螺旋工業株式会社・ベータチタニウム TAB6400ホイールナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/28 23:46:03

愛車一覧

マツダ CX-3 白熊号 (マツダ CX-3)
素敵な車です!
日産 シルビア シロ (日産 シルビア)
親の援助もありましたが、学生時代に必死でバイトして購入し、ノーマルからコツコツと弄りまし ...
日産 ステージア ヒポス (日産 ステージア)
静かな車に憧れて買いました。しかし、やんちゃだった当事の私には2.5L 4WDの加速性能 ...
日産 シルビア しろべぇ (日産 シルビア)
2代目シルビアです。 やっぱりFRターボのミッションはたまらなかったです。 結婚を機に乗 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation