今日は仕事が休みなので家族でお出かけ。
遊園地が良いとの要望で那須ハイランドパークへ。
到着後長女は絶叫マシーンに乗りたいし、ちびっ子二人は乗れないし…
絶叫マシーンは嫁に任せ私はちびっ子のお守り。
実にノホホンとした乗り物で楽しみました。

ゆっくり高いところへ行く乗り物からの風景
それにしても暑い!
団扇を持って行ったのが正解でした。後水筒もいつも持参です。
毎回買うとかなりの出費になりますからね(笑)
ちなみにここでも、荒行です(泣)
抱っこして移動&昼寝…とりあえず何をしても暑い!
息子よ、よくこの暑い中抱っこで寝れるなぁ(-.-)zzZ
こんな時にもゲリラ豪雨が…
1時間は乗り物が休止してしまい、取りあえずレゴ館等で時間つぶし。
こんなことをしているうちに閉園時間に・・楽しい時間は直ぐ過ぎますね。
帰りは偶然発見した那須の大勝軒にてラーメンを食べました!
店に入ると東京の大勝軒と繋がりがあるとの説明書きがありました。
そういえばディズニーに行った時は舞浜の大勝軒でいつも食べるのですが
全てグループなのですかね?
味は似ているような・・・
つけ麺はスープが冷めないように焼けたセラミックを目の前でスープに入れるのですが、入れた瞬間スープが沸騰してビックリ!
目でもたのしめました。
あと麺を打っているのを見ながら食べれたので何か得した気分。
那須インターまでは渋滞してると思い迂回してたら日帰り温泉発見!
すぐさま入ったら「本館に行って下さい」と言われ、係りのオジちゃんについて行ってみたら歴史を感じる佇まいの建物が・・・大丈夫だろうか?
オジちゃん従業員から「男性は女性風呂に入って」といわれ
「?」マークが頭に一杯並びました
女性風呂が狭いから人数の多い女性陣が男性風呂に入って、
狭い女性風呂には私一人で入れということでした…
もし違う客が来たらどうするのだろうという私の心を読んで
「もう誰も来ないから」といわれ風呂場へ案内されました。
本館には多分私達が上がるのを待つ店員一人だけ・・・
風呂は狭いけど源泉かけ流しのとても良いお湯!

温泉はお湯が1番なので納得できました。
見づらいですけど成分表です
お風呂も入って後は福島に爆走~!のはずがトラックで渋滞多し(泣
チビッ子は爆睡といつもの光景。
また那須で遊びたいなぁ
以上日記でした

Posted at 2011/08/12 11:47:51 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | モブログ