• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠×3パパのブログ一覧

2011年08月14日 イイね!

日の出ミーティング(撮影の部)

日の出をみて無事(膝は痛かったですが)拝み下山


皆さんドンドン集結
全員集合までフリートーク







皆さん集まってきたところで撮影方法発表
まずは私も含め数台が数百メートル離れた駐車場に移動
残った人が撮影班になり撮影。

数分おきに出発
自分の車の走行シーンは普通見れないのでとても良い体験です。

戻ったら交換して撮影班になりました。
私は撮影班の方が楽しかったかも…スーパーカーが一杯です
 

フェラーリ・ポルシェ・ロータスが自分の目の前を通過!

フェラーリは甲高く嘶き

ポルシェは低音で咆えながら

ロータスは風を纏いながら

数十センチ先を走り抜けて行くのですから
「ウォ~」って1人で騒いでました。
こういう企画はあまり無いのでとても良かったですよ!

ただ同じ組の車は見れないのが少し寂しかったですかね・・・


撮影が終わったら雑談(‘o‘)ノ


ふと駐車場を眺めたら近くに県外ナンバーのアルファロメオ発見!



もちろん直ぐに声をかけて情報交換。
車の繋がりって凄いですね。


今日はお盆休みということで皆さん早めに解散。
本当に充実した1日でした。
Posted at 2011/08/16 15:22:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2011年08月14日 イイね!

日の出ミーティング(日の出部門)

今日は浄○平の駐車場で行われたミーティングに参加させてもらいました。
日の出を見てから、走行シーンを撮影というとても楽しい企画でした(^_^)v


先ず日の出ということで早朝4時30分には駐車場に着かないと
山頂には登れないので3時には出発しないと…
真面目に山頂泊を考えましたが
お盆休みで家庭の用事も有るので早起き決定!
ペルセウス座流星群をみるなら山頂泊も良かったかもと後から少し後悔!?


早朝にノーマルマフラーとはいえGTAを始動するのは気が引けます(^_^;)
エンジンかけて直ぐ発進~!

真っ暗闇のなか吾○山を見上げると山頂が見えたので天候は大丈夫


誰も居ない山道を法定速度内であくまで た・の・し・く ドライブ
アルファサウンド♪サイコ~

もちろんゆっくり走って福島市の夜景も堪能!

そんな事をしていたら途中の駐車場に
アルファ・ポルシェ・フェラーリ発見!!
少しお話をして出発

山頂に着くとマラネロとポルシェ発見!
ここぞとばかりに勝手に隣に止めて暗闇の中記念撮影(汗)





それにしても寒い!
事前に聞いてましたが思ったより寒い!
長袖を着て山頂までの長い階段を登っても汗もかきませんでした。
もちろんライトもないので真っ暗
足元が悪いので滑って岩にニーキックを喰らわせましたが
敢え無く返り討ちに・・・痛い

何度か来たことのある日中の顔とは別物でした。

日の出を待つ時間皆さんとお話や写真撮影をしてました。 



後から来た皆さんがが良い音を響かせながら麓から上がって来るのを見ていたら
やっと日の出!



 この瞬間「来て良かった!!』

多分この機会が無かったら一生見れない景色でした。

って!

あれ!?

登山家と写真家の集まりになってました(笑)




取りあえず日の出部門まででした。
Posted at 2011/08/15 17:07:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2011年08月10日 イイね!

那須ハイランドパーク

今日は仕事が休みなので家族でお出かけ。

遊園地が良いとの要望で那須ハイランドパークへ。

到着後長女は絶叫マシーンに乗りたいし、ちびっ子二人は乗れないし…

絶叫マシーンは嫁に任せ私はちびっ子のお守り。

実にノホホンとした乗り物で楽しみました。

ゆっくり高いところへ行く乗り物からの風景

それにしても暑い!
団扇を持って行ったのが正解でした。後水筒もいつも持参です。
毎回買うとかなりの出費になりますからね(笑)

ちなみにここでも、荒行です(泣)
抱っこして移動&昼寝…とりあえず何をしても暑い!
息子よ、よくこの暑い中抱っこで寝れるなぁ(-.-)zzZ


こんな時にもゲリラ豪雨が…
1時間は乗り物が休止してしまい、取りあえずレゴ館等で時間つぶし。

こんなことをしているうちに閉園時間に・・楽しい時間は直ぐ過ぎますね。

帰りは偶然発見した那須の大勝軒にてラーメンを食べました!
店に入ると東京の大勝軒と繋がりがあるとの説明書きがありました。
そういえばディズニーに行った時は舞浜の大勝軒でいつも食べるのですが
全てグループなのですかね?
味は似ているような・・・

つけ麺はスープが冷めないように焼けたセラミックを目の前でスープに入れるのですが、入れた瞬間スープが沸騰してビックリ!
目でもたのしめました。

あと麺を打っているのを見ながら食べれたので何か得した気分。



那須インターまでは渋滞してると思い迂回してたら日帰り温泉発見!
すぐさま入ったら「本館に行って下さい」と言われ、係りのオジちゃんについて行ってみたら歴史を感じる佇まいの建物が・・・大丈夫だろうか?

オジちゃん従業員から「男性は女性風呂に入って」といわれ
「?」マークが頭に一杯並びました
女性風呂が狭いから人数の多い女性陣が男性風呂に入って、
狭い女性風呂には私一人で入れということでした…

もし違う客が来たらどうするのだろうという私の心を読んで
「もう誰も来ないから」といわれ風呂場へ案内されました。
本館には多分私達が上がるのを待つ店員一人だけ・・・

風呂は狭いけど源泉かけ流しのとても良いお湯!


温泉はお湯が1番なので納得できました。
見づらいですけど成分表です


お風呂も入って後は福島に爆走~!のはずがトラックで渋滞多し(泣
チビッ子は爆睡といつもの光景。
また那須で遊びたいなぁ

以上日記でした
Posted at 2011/08/12 11:47:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | モブログ
2011年08月09日 イイね!

スペーサー装着

スペーサー装着今回車検時に外したスペーサーを装着するためにロメオを昨日から秘密工場に入院させました。

スペーサー位自分でやらなくては駄目なんでしょうが、ほら餅は餅屋というし・・・
ということで次の日ロメオを引き取りに行ったら 「このスペーサー面倒だった」との一言。  やっぱりやらなくてよかった!


ちなみに入院させた日にたまたま止めた場所から見たら外車製信号機ができました!



プジョー・ボクスター・GTAのコラボでした。

こんなことしていたら帰りにゲリラ豪雨に襲われ本当の信号が停電で機能停止していました。
Posted at 2011/08/10 21:59:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTA | 日記
2011年08月07日 イイね!

宮城満喫

2日間の旅行が終わり家でゆっくり・・・・・なぁんてことはしません!
放射能から週末だけでも逃げなければ 

今日の候補地は・・・・・・・仙台七夕祭り

七夕のみだと時間が余るのでその前に松島へ観光

東北道だけではなく、仙台南部道路や三陸道まで罹災証明を使い無料で通過させてもらい、松島までワープ!  頑張れオデッセイ

震災2か月後位に訪れた時は復興前という感じで人もまばらでしたが今日は結構なひとが観光に来てました。 混むのは嫌ですが何か嬉しいです。

海産物と牛タンを堪能してから海を散歩。
松島を満喫してきました。



次は仙台七夕祭りへ又ワープ!
高速を走っていると見知らぬジャンクションが出来ていて?(前からあったのかも)南部道路を通らず仙台まで行けました。

七夕はとてもきれい!!


でも本当は人だかり・・・




またここでも荒行!!

人混みの中を1時間程度、子供を抱えて短冊というか人間鑑賞をして(前から人が来るので避けないと)退散

さぁ帰ってから福島の花火大会だ~!!頑張るぞ!!

おしまい

Posted at 2011/08/10 08:05:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「久しぶりの投稿 http://cvw.jp/b/1185097/38186818/
何シテル?   07/09 08:49
オデッセイ&アルファライフを楽しんでいます??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤテスト50銘柄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 19:29:35
7月のおはあづ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/10 08:24:07

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
燃費・走り・大きさ全て気に入ってます! 通勤・買い物・家庭サービスと乗らない日はありません
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
一度はサヨナラした車ですがまたまた買ってしまいました🎵
フェラーリ 348 フェラーリ 348
夢だった馬主になれました! Ferrariサウンドがヤバすぎます。
ホンダ フィット ホンダ フィット
かなり燃費が良くてお出かけはフィットというのが定番でした。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation