• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイ-19850419のブログ一覧

2011年12月28日 イイね!

何故インサイトなのか

と、いう事で現在インサイトエクスクルーシブ納車待ちの私ですが何故インサイトなのか?
それを書いておこうと思います。将来の自分が見て何を思うか楽しみである


当然新車購入は皆さん頭を悩ませる事だろう。車を選ぶ基準は何か?それにより選択する車は限定されてくると思います

所帯持ちのお父さんならファミリーカー、ワゴンタイプとかもイイと思いますが、当方独り身。そしてどちらかっていうとスポーティーな車に憧れています、乗れるもんならフェラーリやらランボルギーニやら現行型GT-RやらレクサスLFAやら乗りたいですよ、でもそれはまぁ夢のまた夢なんで……

とにかく走りを楽しむ!って視点で見れば個人的にはインプとかシビックタイプRユーロとか魅力だったんですが。あとFT-86とBRZ。確かにこのレベルの車は走りとしては十分楽しめると思いますが、私はサーキットで走ったりするほどガチガチに走りこむぜ!ってタイプでも無いので難しいとこです。友人の現行型アテンザスポーツとか運転させてもらった時とかたまらんかったけども……うん

何よりシビックハイブリッドを乗ってしまった為に今更燃費の悪いスポーティーな車は正直乗れない。2003年式のボロシビハイではあったが、旧型のキューブとは比較出来ない程の燃費差を感じたもんです、そして走りもキューブと比べると格段に楽しかったし、そして目玉のハイブリッド。ホンダのハイブリッド機構IMAは普通の乗用車と比べても違和感が無いって言われてますが、モーターアシスト時の独特の加速感やアイドリングストップ時の感じとか病みつきになりますよ、うん。てことでハイブリッドから選択する事にしていました、はじめから(笑)

今現在、お金もない貧乏な私が頑張って買えるかな?てハイブリッド車は
トヨタ
プリウス、プリウスα

ホンダ
シビックハイブリッド、フィットハイブリッド、フィットシャトル、フリードハイブリッド、インサイト、CR-Z

こんなとこです。とりあえずシビハイにしよっかな?と思ったのですが二代目シビックハイブリッドは3ナンバーで値段もお高いので落選。フィット、フリード、αも子供が居ない自分には余り必要ないかな?と思い落選。

てことでプリウスVSインサイトVSCR-Zとよく見る対決構図の完成であります

てことでまず落選したのはCR-Z、流石に2ドアは……後部座席おまけだし、不便。親のミニクーパーで嫌なほど知ってるので流石にね。でも走りの性能では個人的に凄い気になったんだけどな~、スポーツモードとか。

てことで因縁のライバル車?というか、いつも比べられるプリウスとインサイトに絞られることに。そもそも個人的には競合しないんだけどなぁ、この二台

この二台、燃費ではプリウス、内装の豪華さ等もプリウス、インサイトは安っぽいと巷で評判だし……
エンジンはプリウスのがあるし、2.2L並の加速!らしいしでインサイトが勝てる要素はあるのか?って感じですが、インサイト最大の武器はやはり5ナンバー、軽い車両、約200キロぐらい違うんだっけ?これは大きい。エンジンだけならプリウスよりエクスクルーシブのがパワーもある(数値上wiki見た限りでは。そこらの知識に疎いから怪しいけど)
ただプリウスの武器はやっぱモーター。これ入れるとエクスクルーシブよりもパワーは上の計算に。
でもやっぱ5ナンバーは私の中では凄く大きい。税金云々もそうだが、私は馬鹿が付くくらい細道、峠道が好きなのだ。

クライムヒルが絶対にある峠ではパワーが無いと走りも楽しめない。が、ハイブリッドの弱点はバッテリー切れによるパワーダウンである。ボロなシビハイのせいかも知れないが登りでエンジンとモーターを回したら十中八九峠の中間セクション辺りで電池切れになる。モーターのないハイブリッド車程非力なもんはない。その点でプリウスは登りきってくれれば良いんだが途中で電池が来れた時の事を考えると怖い。切れたらエクスクルーシブのが早いっぽいし。何より大きな車体は細道の多い峠では不利だ。対向車が来た時とか涙もんである。

その点軽いエクスクルーシブは下りで真価を発揮しそうだ。軽いボディにモーターアシスト、楽しそうだ。

あとは個人的に顔がプリウスは好きになれない。あのヘッドライトの独特の形とか……車体自体は二台ともソックリだがインサイトのが幾分スポーティーに思える。んで私がなんでかトヨタが嫌い(理由不明(笑)でホンダが好きなのもある。モーターショーで発表されたAC-Xとかもうドンピシャに好きだ、SF的な、未来的なデザインが好きなのだ。その点ではインサイトのコクピットのが未来的な感じがする。安っぽいってのもエクスクルーシブで改善されているように思う。個人的には満足だ。シビハイ乗りだった私には次車はインサイトが適任ってことで。あとプリウスは周り走り過ぎ。何処行っても絶対に複数台会うし。見飽きたよ…
ってもプリウスも大好きなんですよね~、あれこそ技術の最先端って感じで。でもシビハイ乗ってから何故かライバル視してる自分がいる……インサイトで余計にライバル視してしまう予感(^^;;

納車は二月予定。ワクワクが止まりません(´Д` )
早まって一月になればええのに!!
Posted at 2011/12/28 21:44:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「皆様無事帰宅されたようで良かったです

私の方はなんとか時間間に合いました、途中抜け申し訳ありませんでした(´Д` )」
何シテル?   09/15 22:37
アイ-19850419です。 長ったらしいのでアイって呼んでください、ちなみに男ですのであしからず(笑) 遂にインサイト納車されました、ホンダ好きの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526 27 28 29 3031

リンク・クリップ

2突と油温と洗車場プチオフと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/23 13:13:52

愛車一覧

ホンダ インサイト アイサイト-タイプRユーロ風味 (ホンダ インサイト)
2012年2月20日納車 ホンダグリーンマシン001インサイトです ハイブリッドの燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド アホビック(友人談) (ホンダ シビックハイブリッド)
ホンダ シビックハイブリッド(2003年式 ES9)に乗っています 去年に中古で購入。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation