• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

you2ye2のブログ一覧

2021年03月29日 イイね!

フォレスターとさようなら

フォレスターとさようなら今日 19時に フォレ男君とお別れしてきました、、、
画像は、前日に撮ったフォレ男君と最後のお花見の写真です。
ほぼ毎年、この場所で桜を見てきました。
本当は晴れていることを望んだのですが、涙雨になりました。

フォレ男君。
9年間ありがとう。
Posted at 2021/04/09 12:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車を買うまで | クルマ
2021年03月27日 イイね!

フォレスター売却

買いたい車は決まった。
フォレスタースポーツ

レヴォーグ STI_EX

でも車の購入資金は400万円まで、と妻から釘を刺されている。
レヴォーグだと、恐らく50~70万円くらい足が出る。

Bi○Motorと○クステージ。
どちらで売却しても恐らく同じ金額になると思われた。
(後日談:今にして思えば、B○gMotorの方が高額で引き取ってくれた可能性大)

哀川翔さんと風間俊介さんを天秤に掛け、、、、
クワガタを取るかディズニーランドを取るか、、、

風間俊介さんを選択。
ごめんね哀川翔さん<(_ _)>

最終売却価格は66万円となった。
ただし、自動車税の関係だろうか?3月29日までに手続きを完了させる事を
条件とされた。
今日が3月27日なので、え?! 明後日? マジ?

急に慌ただしくなった。
Posted at 2022/08/30 17:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車を買うまで | クルマ
2021年03月27日 イイね!

最終試乗

フォレスタースポーツ、標準タイヤの試乗車が戻ってきたとのことで
早速試乗させてもらった。

やはりタイヤがスタッドレスから標準(オールシーズンかな?)に変わると
ハンドルを切ったときの印象が変わった。
少しキビキビ感があった。

でも、タイヤが替わっても乗り心地の印象はあまり変わらない。
要は悪路でも 角の取れた 良い印象。

これなら求めていた乗り心地の良い車に近い。
文句は無い。
文句は無いのだが、、、

今まで乗ってきたSJGとの違いが、乗り心地の改善と室内質感の向上くらいで
あとはそんなに変わらない。
勝手知ったる我が家の様な、言い換えれば安心して運転できる でも
新しい車に変えた感というか、400万円出して、またコレなのかな?というか、、

せめて車体の色を変えてみようか?とも思った。
今はパールホワイトだから、次はブラックに。

ディーラーにある黒のフォレスタースポーツ。
結構塊感があり、精悍で格好良い。

ただ、懇意にしているガソリンスタンドのお兄ちゃん、そしてSJGを買ったとき
の担当営業kさん、妻の同僚のお姉さん、皆 口を揃えて

「黒は手入れが面倒」

と言う。

キレイにしたときの高級感は最高だが、すぐホコリまみれになってガッカリ
すると。

さて、今日は、、、、、レヴォーグにも試乗してみることにした。
乗ったらわかるはず。
SUVから普通のワゴン車に乗り換えて違和感は無いのか?
運転してみて、少しでもネガを感じたら候補から外せる。
そう、この車を候補から外すために試乗した。

失敗した。

やはり乗ってはいけない奴じゃ~~~

私のような素人にもわかるこの乗り味の良さ。
フォレスタースポーツと同じエンジンだし、車体重量も確かレヴォの方が
少し重いハズ。でも明らかに加速が鋭い。
これはエンジン特性のセッティングのせいかもしれないし、モードセレクト
の違いかもしれないし、
ほぼ同じモノとは聞いているが、トランスミッションも少し違うのでは?と
思った。

ただ、若干だが車の横揺れ? ヨー ロール ピッチング で言うと
ローリングかな?が気になった。
私の知っているローリングは、コーナリング時の遠心力による車体の傾斜
なので、真っ直ぐな道を走っているときの左右方向の揺れは、
ローリングとは言わないのかもしれないが、
なんにしろ、この左右の揺れ感が少し気になった。
(後日追記:もしかしたらドライブモードがコンフォートだったのかも)

妻も、巷間言われるほどの乗り心地の良さではない との印象。

それにしても、車雑誌やYOUTUBEに上げられている新型レヴォーグの
乗り心地の評価は凄いね。みんなべた褒めで。
そういうのを頭に入れ(過ぎ)て試乗すると、少しハードルが高くなるのかも。
空飛ぶ絨毯では無いのだから、期待しすぎだったかな。

でも明らかにフォレスタースポーツより好みの乗り心地だったし、
低めの着座位置も運転にネガは無かった。
そして 新しい車に乗っている感 は、明らかにこちらが上。

急速に傾いていくレヴォーグへの憧れ。

やばいわ。
Posted at 2021/04/13 17:18:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車を買うまで | クルマ
2021年03月27日 イイね!

ナビクル登録~その後

まず ○igMotor
次に ネ○ステージ
家から近い順

まずBig○otor

担当営業さんは、哀川翔さんに少し似ていた。
幾らで買い取って欲しいですか?と聞かれ、
(駄目だ。もう、思い出すだけで哀川翔の声になる。)
ここでマ○ダの下取り額の65万円をぶつけた。
ら、
最新の私の車のオークション落札金額情報を見せてくれた。
年式と走行距離が同じ程度のものを探すと、
35万円~60万円
くらいだった。
時期によって価格変動幅が大きいので、あくまでも「今なら」
と言う金額だった。
なので65万円は厳しいのだろうが、担当者さん曰く、
・儲けはとりあえず度外視
・下取り車数を競っている
・最悪、パーツに分解して売ることも有る
と言われた。
最後の一言はちょっと辛かった。
年度替わりになる時期だが、4/4までに引き渡してくれるなら
この条件で進めるとの事。

続いて○クステージ

担当営業さんは、風間俊介さんに少し似ていた。
でも多分もう一度見たら全然違うかもしれない。

Bi○Motorで幾らで買うと言ったか?と聞かれたので
65万円を提示。

今決めてくれるなら、コレに少し上乗せできます、
と言われた。

即決なんて無理。
大体、通勤車両も無くなってしまう。

一旦頭を冷やすため、昼食を取ることにした。

Posted at 2022/08/30 17:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車を買うまで | クルマ
2021年03月21日 イイね!

下取り金額が厳しい、、、

マツダで65万円もの下取り提示があったので、わずかな期待をしてスバルに出向いた。

候補車はフォレスタースポーツ。
試乗車は、社員さんの愛車だった。
ボディカラーは黒。
ルーフレール付き。
スタッドレスタイヤ。

早速乗り込み試乗開始。

。。。。

やはり乗り心地が良い。

私のSJGはA型で、乗り心地が硬い。
硬いというか、悪い言い方をすれば安っぽい感じを受ける瞬間がある。
出来の悪い舗装路を走ったとき。
道路の端に雨水を逃がす「雨水桝」が連続して配置されている生活道路を走ったとき。
不意にタイヤ(特に後輪?)が、バタン!バタン!と不快な振動を使えてくる。
速度が上がればそんな印象も無くなるのだが、30~40km/h程度で走っていると顕著に感じる。
確か、C型以降はかなり改善されと聞いている。

SKに変わって、さらに乗り心地は良くなったとも聞く。
ただしスポーツ(SK5)は、専用の足回りにチューニングされていらしく、恐らくだが
SKの中では固めにしているのかな?

でも、乗り心地が良かった。

ただハンドルを切った瞬間の挙動は、少しのんびりしている感じも有った。
これはタイヤがスタッドレスだからかもしれない。
後日、ノーマルタイヤの試乗車が帰って来るらしいので、その時に再度確かめよう。

エンジンの印象は、必要充分。
280ps-350NmのSJGと比べるのは無理があるが、でも思ったより走るな、と感じた。

早速見積をもらう。

。。。。

高い。
私がSJGを買ったときは350万円ほどの金額で購入できたが、今は400万に届いてしまう。
恐らく420~430万円になるのだろう。
SJGは2012年に買ったので消費税は5%
今は10%
この差も大きいが、でも、はやり、SJGはバーゲンプライスだったと改めで感じた。

そして私を奈落の底に突き落としたのは、下取り金額。

45,000円

(゜◇゜)ガーン

9年落ち
13万㎞越え

覚悟はしていたが、20万円位つけばその場で決めてしまおうと思っていた。

だめだ。買えない、、、

諸々の値引きとして、本体は-20万円 オプションは-3.5万円くらいは付けてくれた。
これに下取り20万円がつけば、トータル43.5万円の値引きとなる。
マツダの65万円には届かないが、やはり買うならスバル車が良い。

傷心のまま引き上げた(T_T)

あ、そうそう。

レヴォーグも乗ってみますか?

と聞かれたので、

座らせて戴きます

と返し、座ってみた。
妻も助手席に座った。
ちょっとびっくりした。

30年弱、SUVばかり乗り継いできたので、着座位置が低い車は久しぶりだったが
思ったよりネガを感じなかった。
むしろ、思ったより見通しが良かった。
加えてこの室内の質感。

これは、乗ったら駄目なヤツじゃ?
と思ってすぐ降りた。

あとで聞いたら妻も、想像より開放感があり良い印象だったそうだ。
ふぉれより30~50万円くらい高くなるし。

無理無理(+_+)

Posted at 2022/08/30 17:46:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車を買うまで | クルマ

プロフィール

「2年点検でタイヤ交換勧告 http://cvw.jp/b/1185354/48086432/
何シテル?   11/15 08:52
もしかしたら 雨男なのかもしれないと 思うのです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レヴォーグVN5のディーラーでのみ、設定変更可能な機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 18:06:39
リード125 JK12納車されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 15:33:46
[日産 オーラ e-POWER]YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 205/50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 12:49:22

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニス男 (日産 オーラ e-POWER)
2022/09/10 オーラニスモ発注 2022/11/25 登録 2022/12/03 ...
スバル WRX S4 S4(えすよん) (スバル WRX S4)
2024/06/01 試乗と見積(1回目) 2024/06/08 試乗と見積(2回目) ...
スバル レヴォーグ レヴォ次郎 (スバル レヴォーグ)
2021/03/21 車選び開始 2021/04/04 契約・発注 2021/04/23 ...
スバル フォレスター フォレ男 (スバル フォレスター)
初SUBARU 初BOXER 初TURBO 海外勤務から帰国し、5年ぶりのマイカー選びを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation