• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

you2ye2のブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

キーホルダー

自宅に、担当ディーラの担当者さんから
プレゼント?が届いていた。
キーホルダーであった。
革製で、表面?がスバルのロゴ、
裏面には自分の車体ナンバーが刻印されていた。
どうということの無い一品だが、何となく嬉しいものだ。



Posted at 2013/02/25 12:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレスタ雑記 | クルマ
2013年02月09日 イイね!

広島遠征

高松市、高知市、徳島市と、四国は制覇してしまったので
次の遠征先は広島市となった。
これまでも数年に一回は訪れている街だ。
スキーをしていた頃には、通過するだけと言うことも多かったが、、

9時半に出発しガソリンを入れて走り始めた時には8km/Lだった燃費は、
どんどん向上していく。



松山道から今治小松自動車道に入り、R196経由でしまなみ海道へ。
余談だが、今治小松道路としまなみ海道はいつつながるのだろうか、、、
これがつながってくれれば、松山からしまなみへの移動が遙かに楽になるのだが。
つながるつながると言われてもう10年くらいになるのでは。

尾道から山陽道へ合流し、出発して1時間後の燃費。



東広島ICを降りる頃には、、



今回は、道中色々なEyeSightの警告も撮影できた。

信号待ちで停車後、スタートが遅れるとこれが出る。



広島に来ると、いつも行くのが東急ハンズ。
四国には、アンテナショップは時々出店してくれるが、固定店舗は一向にできない。
まあ収益が見込めないのだろうね。
せめて高松でも良いので、できてくれると嬉しいのだが。

ハンズ近隣の駐車場に駐め、まずは昼食。
ベタだが、広島と言えばお好み焼きと言うことで、色々な店舗を巡っているが
今日は八昌へ。



がしかし、、、
開店は16時からだった(x_x)
11~14時が昼の部と書いてあった気がしたのだが、、、

でも近隣の鉄板焼き八昌が営業中だったので、まあ良しとしよう。



嫁曰く、八昌のお好み焼きは、嫁が子供の頃食べていた三津浜焼の味を
思い出すらしく、広島で食べたお好み焼きで1番美味しかったかも、、、だとか。
確かに、ほっとする味のような気もする。
松山で流行っているお好み焼き屋には時々行くが、何かこじゃれた感じの店が多く、
味が綺麗にまとまりすぎている気もする。八昌、ださいが旨かった。

腹も膨れ、ハンズでショッピングを楽しみ、帰路についた。




さて、帰路のしまなみ海道では、強烈な西日に照らされ、これが初めてのお目見え。



水平線に沈む直前の太陽。
サングラスを付けていたので大きな問題は無かったが、EyeSight君にはきつかったようだ。

現在のEyeSightはVersion2と呼ばれるものだったか?
恐らく、この西日とかゲリラ豪雨などで視界が悪いときに動作停止しないような
次期バージョンも開発中なだろう。
ミリ波レーダーと共用だろうか?或いはフィルターを出し入れするのだろうか?

松山自動車道を降りる頃の燃費。




今回は走行距離415km。

ちょっと疲れた。




Posted at 2013/02/09 23:26:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレスタ雑記 | クルマ
2013年02月04日 イイね!

2,000km突破

納車日が2012年12月28日。

1,000kmを超えたのが2013年1月11日。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1185354/blog/28882949/

2013年2月4日の今日、2,000kmを超えた。

1,000kmの時は出社途中だったが、2,000kmの時は帰宅途中だった。
案の定、2,000kmピタリの時には写真が撮れず、今回も1kmOVER
になってしまった。ちょっと残念。



自分としては割とハイペースで走行距離が伸びているが、まあその内落ち着くだろう。
基本、年間1万キロ、、、になるかな。

ちなみにその時聞いていた曲はこんな感じで。



Posted at 2013/02/05 00:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレスタ雑記 | クルマ
2013年02月03日 イイね!

燃費推移

今日は日曜だが、午後から出勤予定。
(午前中はサーバーのメンテナンスで仕事出来ず)
昨日も仕事だったので、1週間に1回のドライブの楽しみが
奪われている。
午後から出勤って事は午前中は空いているわけで、
ドライブを兼ねて昼食を取りに出かけた。
今回は南予方面の高速道を利用することだけ決めて
出発したが、結局宇和島で昼食となった。

出発前に給油したのだが、やはり高速道を走ると
燃費が伸びる。
今回は13.9km/Lが、最高燃費だった。
(この場合は、最低燃費と言えば良いのかな?)

出発して20分後が11.1km・L


食事後、帰路で高速に乗り30分後に13.2km/L


松山ICを降りる頃には13.9km・L


わたしの通勤距離は3kmなので、家を出て会社に着く頃に
ヒータが聞き始める。こんな短い距離の往復ではさすがに
燃費が伸びず、9km/L弱となる。

まあ、以前のエスクードが通勤オンリーで7~8km/Lだったので
それに比べると、燃料費込みでも若干フォレ男の方が燃費が良い。

冬場は燃費の悪いTURBO車。
暖かくなったらもう少し伸びるかな、、、、


Posted at 2013/02/04 12:26:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォレスタ雑記 | クルマ
2013年01月23日 イイね!

初給油マーク

初給油マーク本日5回目の給油を行った。
実はこれまで早め早めの給油を行っていたので、給油を促す警告灯は
見ることがなかったが、今回初めて給油ランプ?を見ることになった。



マルチファンクションディスプレイに、デカデカと表示されるのか、、、、
と言ってもこれはエンジンをかけて数秒すると消えてしまうので、見られる時間は
短かった。(何キロか走行すると、定期的に表示されるのかもしれない。)

この表示が消えると、あとは通常表示に戻り、左上に黄色く小さなアイコンが
常時点灯しているのと、




コンビネーションメータの間に、オレンジ色の給油マークが常時点灯している状態となった。



残り走行可能距離が、80~90kmになったら点灯するようだ。
憶えておこう。


Posted at 2013/01/24 00:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレスタ雑記 | クルマ

プロフィール

「2年点検でタイヤ交換勧告 http://cvw.jp/b/1185354/48086432/
何シテル?   11/15 08:52
もしかしたら 雨男なのかもしれないと 思うのです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レヴォーグVN5のディーラーでのみ、設定変更可能な機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 18:06:39
リード125 JK12納車されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 15:33:46
[日産 オーラ e-POWER]YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 205/50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 12:49:22

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニス男 (日産 オーラ e-POWER)
2022/09/10 オーラニスモ発注 2022/11/25 登録 2022/12/03 ...
スバル WRX S4 S4(えすよん) (スバル WRX S4)
2024/06/01 試乗と見積(1回目) 2024/06/08 試乗と見積(2回目) ...
スバル レヴォーグ レヴォ次郎 (スバル レヴォーグ)
2021/03/21 車選び開始 2021/04/04 契約・発注 2021/04/23 ...
スバル フォレスター フォレ男 (スバル フォレスター)
初SUBARU 初BOXER 初TURBO 海外勤務から帰国し、5年ぶりのマイカー選びを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation