• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

you2ye2のブログ一覧

2021年06月13日 イイね!

一週間後 初回点検なのに、、

一週間後 初回点検なのに、、5月23日(日)に納車されたレヴォ次郎。
もうすぐ1ヶ月点検(初回点検)になる。
まだ800kmにも満たない走行距離。

フォレスターの時とは大違い(..;)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1185354/blog/28918501/
ブログを見返すと、購入後2週間で1,400kmを走破していたようだ、、、
平均すると16,500km/年走ってくれたフォレ男君。
本当にお疲れ様だったねぇ、、

レヴォ次郎はコロナ禍もあって県境を跨ぐことが出来ず、
休日に県境まで行って引き返す的な事をしているけど
走行距離が伸びない。
いつになったら越境出来るのかなぁ、、、

Posted at 2021/06/17 15:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車を買ってから | クルマ
2021年06月06日 イイね!

カーグラフィックTV

ここ数年(十数年?)、カーグラフィックTVは(自動)録画しているので
2021年6月5日放送分のレヴォーグ編も見ることが出来た。
概ね評価は良かったように思う。
松任谷さんも日本カーオブザイヤーの選考委員だったはず。
採点から日数も経っているので、再評価はどんな感じになるのか
興味津々で拝見した。

概ね良い評価もらえたようで、一安心(-.-)

ただ「このシャシー(足回り?)ならもう少しパワーがあっても、、」
と、つい漏らした発言はドキッとした。
恐らくハイパワーバージョンも計画されているのだろうと思う。
先代で言うところの2.0GT(S)的な存在。
レギュラーバージョンになるのか、特別仕様車的なバージョンになるのか
わからないけど、出るんでしょう。
私的には現状のパワーで今のところ満足しています。
SJGフォレスターの280psは持て余し気味だったので。

先日妻が初めてハンドルを握り高速道路を走ったのだが、
遅い車の追い越しをする際に、
「フォレ男君の方が楽に抜けた」と言われた。
確かにSJGで数台の車を追い越すときの加速は凄かった。
私も妻も、まだレヴォ次郎のアクセル踏み込みは穏やかにしているので
もう少し踏み込み速度を早く、踏み込み量を多くすればどう感じるかな。
慣らしが終わったら試してみよう。

あとは田辺さんの「セダンが無いのが欠点」的な発言も興味深い。
WRXも近々発表されると思うので、それが出れば納得されるのかな。
WRXともなればNA 2.4ってことはないでしょうから、2.4のTURBOかな。
或いは1.8TURBOと2.4TURBOの二本立て?

今年中には出てくるのでしょうから、その時まで楽しみ?にしましょう。

この番組もそうだし 他の媒体等々もそうだけど、いつも言われるのは
この車はコスパ最高、このパフォーマンスでこの値段はお買い得 的な表現。
個人的は予算オーバーだったので、この表現を聞く度に少し微妙な
気持ちになる。
なんとなく「お前には過ぎた車だよ」と言われているような。

まあ買っちゃったモンはしょうが無い(^o^)
新型コロナの影響が少なくなったら、いっぱい遠出をしてみよう。




Posted at 2021/06/07 11:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検・整備 | クルマ
2021年05月31日 イイね!

走行距離が伸びない

今回レヴォ次郎を買うに当たり、事前に中古下取り店に車を売ってしまい
納車されるまでの約2ヶ月を車無しで過ごした。
すっかり車無しの生活に慣れてしまい、レヴォ次郎に乗ったのは
納車された5/23(日)と5/29(土)の2日間に留まっている。

妻が車を所有しているので大きな問題は無かったのだが、それにしても
乗らなさすぎ。フォレ男の時と大きく違う。

一応6/20(日)を1ヶ月点検の予定日としているのだが、今のペースだと
走行距離300~400km位にしかならないかも。

運転していて楽しいのだが、コロナ禍ということもあり、大好きな遠出が
制限されているのでしょうが無いとも言える。
Posted at 2021/06/02 09:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車を買ってから | クルマ
2021年05月25日 イイね!

乗り心地で選ぶなら良い選択

乗り心地、ハンドリングに関しては現時点で大満足です。
Posted at 2021/05/25 12:37:03 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年05月23日 イイね!

納車の儀

本日、納車の儀を執り行うべく、しずしずとディーラーに向かいました。
初対面の感想は、フォレスターの時と同じで、何となく気恥ずかしい感じでした。

私 「あ、どうも」
レヴォ「いえ、どういたしまして」

みたいな、ぎこちない感じで。
一番驚いたのは、外観チェックの後で担当に
「車の中で説明しますので運転席にお座り下さい」
と言われて着座し、ドアをタン!と閉めたとき。

「シーン、、、」

という擬音がするくらい外音が遮断され、ノイズキャンセリングヘッドフォンを
付けたかのような違和感を憶えました。

まあ少しだけ建屋の中に有る小部屋の様な場所だったので、外音も少なめ
だったのだと思いますが、でもやっぱり静かです。

1時間半弱の納車の儀を終えディーラーを後にしましたが、
試乗車に乗るときには感じなかった若干の緊張感、、、

さて、早く車に慣れないと(+_+)



Posted at 2021/05/27 19:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車を買ってから | クルマ

プロフィール

「2年点検でタイヤ交換勧告 http://cvw.jp/b/1185354/48086432/
何シテル?   11/15 08:52
もしかしたら 雨男なのかもしれないと 思うのです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レヴォーグVN5のディーラーでのみ、設定変更可能な機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 18:06:39
リード125 JK12納車されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 15:33:46
[日産 オーラ e-POWER]YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 205/50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 12:49:22

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニス男 (日産 オーラ e-POWER)
2022/09/10 オーラニスモ発注 2022/11/25 登録 2022/12/03 ...
スバル WRX S4 S4(えすよん) (スバル WRX S4)
2024/06/01 試乗と見積(1回目) 2024/06/08 試乗と見積(2回目) ...
スバル レヴォーグ レヴォ次郎 (スバル レヴォーグ)
2021/03/21 車選び開始 2021/04/04 契約・発注 2021/04/23 ...
スバル フォレスター フォレ男 (スバル フォレスター)
初SUBARU 初BOXER 初TURBO 海外勤務から帰国し、5年ぶりのマイカー選びを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation