• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狂剣士ベルセルクのブログ一覧

2014年04月12日 イイね!

アカン......

アカン......ハイパミ&アストロのこと考えると...........


興奮して眠れねぇっ!!

以上!!(笑
Posted at 2014/04/12 02:31:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月25日 イイね!

ブドー韓国研修よもやま話!

ブドー韓国研修よもやま話!どうも!
週一で必ずスティーブンセガール映画を見て戦い方を学んでるブドーです!(爆)

先月の末から今月初めまで、広島研修に行ってきましたが、その2週間後の3/21.22.23日の3日間で
「超・気の進まない韓国研修」
に行って参りました!!(♯`∧´)



何故、「超」気が進まないかと申しますと、
ワタクシ、韓国の食事が合わないんですよ......

研修と言っても初日に歓迎会があり、
その場所は海沿いにある市場横の食堂でして、店の前に置いてある水槽いっぱいに、

鯛・ヒラメ・スズキ・タコ
それに様々な貝類............





私は、
「初日から生物ばかり出して寄生虫とか菌が身体に入ったらどうすんだよ〜!
次の日から研修で休めないのに.....ちょっと怖いな、コレ食うの.......」
と一抹の不安を抱え、食べない様にしていました。

が!しかし!

韓国の会社役員のおじちゃんが私の顔を覚えてて、
「オー!キミ!
ノミナサイ!!
タベナサイ!!
コノ カイ オイシイネ!!」

と、昨年会って顔を覚えてることをいいことに、
ビールに焼酎を入れて飲ませるわ、
食べない様にしていた刺身や貝類を無理矢理口に入れてきて、食べてしまいました.........(T ^ T)

「お・も・て・な・し♥︎」



ですから、頑なに断ることは出来ませんでしたが、
この食事が後になって惨事を引き起こすことになったのです..........(謎爆)

研修は次の日(22日)のみが研修だったのですが、
日本で行っているペースで仕事をしようとしても、あちら側のペースと合わないと、平気で私達の仕事を中断させて、あっちのペースに合わさせようとするのにイライラ、イライラ.....,(♯`∧´)

やはり、国が違うとやり方も違うし、ペースも違う。
だから、考え方も勿論違う。

お互いに正しいと思ってやるから、相手が違うことをしていると思い、お互いを理解するのが難しくなる。

なんか今回の研修でも考えさせられる事がいっぱいあって、ある意味勉強になりましたσ(^_^;)

2日目の研修が終わると、昨日歓迎会をしてくれたのに、次はサヨナラパーティという名の飲み会を開いてくれましたσ(^_^;)

今回はレストランのビュッフェ方式という、生もの苦手な私にはありがたい食事でしたσ(^_^;)

といっても前日に絡んできたおじちゃん役員がまたも私を見つけ、

「ビールin焼酎」
(韓国では「バクダン」と言うそうです.....)


それを一気するまで私の所からどかない!

と言うもんですから、ほとんど飲めない私ですが、
一気飲みしちゃいました.........(T ^ T)

その後は、どんな会話したとか覚えておりません(爆
気付いた時にはサヨナラパーティが終わってました......σ(^_^;)

3日目はお昼過ぎまで自由時間ということで、時間内でソウルの街を色々散策して、夕方の便で日本へと戻って参りました♪

韓国の金浦空港(GINPO)で昼食を済ませ、飛行機に乗ったのですが、
機内の座席に座ってから間も無く、
何だか胃がチクチクしてきました。

「食い過ぎたかな〜。冷たいものもあんまり飲んでないし、何か食べ合わせ悪かったのかな〜σ(^_^;)」
なんて思いながら飛行機に乗り、その後羽田に着くもまだ位の痛みが引かない。

自宅に着いてもまだ痛い.......

胃薬を飲んで布団に入るも、さっきより痛みが増してる.........


何か嫌な予感........











はい、韓国の生ものにあたりました(T ^ T)




帰った日の夜は胃が痛くてほとんど寝れず、とうとう朝になって出勤時間となり、激痛の胃を押さえながら電車に約1時間乗るも、職場最寄りの駅まであと二つというところで痛みの限界を感じ、上司に職場近くまで来ていていると言い訳とも取れる説明をして
「通勤途中なんですが、胃が痛くて出勤できません!このまま病院に行かせて下さい!」
と懇願し、自宅近くの胃腸専門の病院に行ってきました。σ(^_^;)

あまりにも痛そうで、うまく説明出来そうにないと思った妻が、診察室まで付いて来てくれて(!)、
私の代わりに全部説明してくれました(爆)

症状を聞いた先生が、
「その痛がり方、アンタ貝類食べなかった??」

私「おととい、韓国で貝類を食べました。」

先生「多分それだな〜。じゃあ、胃薬出すのと、注射打っとくよ。」

って感じで注射を打ってもらったら痛みが大分収まり、今も痛みはほとんど無くなりました....σ(^_^;)

あの時の貝がこんな事になるなんて〜(T ^ T)

あのオヤジのおかげで痛い目に遭いましたよ!!


もう2度とあそこには行かないと心に決めた3日間でありました!!(笑)



最後に一つ滑らない話をば。

えーっと、


先ほども書きましたが、初日に食べた食堂ですが、
私達が店に着いた時、店の前に置いてある水槽にたくさん魚が泳いでいました。みんな新鮮な魚が食えると思い、「やったー!新鮮な刺身食えるな!」なんて話し声が聞こえましたが、私と隣にいた後輩は

「うわっ!この鯛逆さになって弱ってるじゃんww
ヤバイなこの鯛は!!」



こんな会話も会が始まれば忘れてしまうのですが、
酒を飲んで熱くなった私は、会の途中でしたが外の冷たい空気を吸いに店の外に出ました。


その時私は見てしまったのです...............


さっきまで逆さになって口をパクパクさせながら息も絶え絶えに胸ビレだけを動かしていた鯛が水槽からいなくなっていたのを...............(汗)
(@ ̄ρ ̄@)





それを見た瞬間、

私はさっき食べた白身の刺身を思い出したのです..........





あれはどんな怖い話よりゾクっとしました............。
(; ̄ェ ̄)







以上で、私の韓国よもやま話はこれで終わりにしようと思いますσ(^_^;)
ご静聴ありがとうございました!!!
m(_ _)m


最後にこれ見て何かを想像してください!



まだまだ可愛いオ◎ン◎ンみたいな虫です!(爆)

ウゲェ〜...............(@ ̄ρ ̄@)

Posted at 2014/03/25 21:32:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月18日 イイね!

どっちに剥けたことにしようかな〜

どっちに剥けたことにしようかな〜.................................(= ̄ ρ ̄=) ..




どうも!ブドーです!

先週の日曜日、秘密基地にて紫会長から譲って頂きました、
spec B用のビル脚
をかぐや師匠に取り付けてもらいました〜!!
(^^)v

もうちっと早く取り付け完了の予定でしたが、その日は大雪の日で泣く泣く延期となっていましたが、晴れて装着完了となりました(^^)

取り付けについては私はど素人なので師匠の作業を見ているだけでしたが、紫会長がビル脚に装着されていた
サイバーR社製スプリング
から、今まで純正ショックに着けていたSTI製のスプリングに交換する予定でしたが、このスプリングが「くせ者」で、スプリングがメチャ固く師匠の手を焼かせてしまいました(T ^ T)

その後は無事装着して頂きまして、約
100キロ近く走りましたが、やはり純正とは違い段差を乗り越えたときの収まりが違いました♪

また、
ハイウェイの星さん
より譲って頂いた
RST社製 リヤエンドスティフナー(合ってますよね...σ(^_^;)
も装着して頂いたことにより、ハンドルを切ってからのリヤのダルさが改善され、かなりクイックな感触になりました♪


なんかパーツレビューみたいになってしまいましたが、
装着して頂いた後は、北関東のお友達である
えくしるばさん、
TAPPIさん
と2週間前にも確か関西でお会いしたオレンジエクシーガの使い手こと
武家さん
をお待ちして、ご挨拶と激ウマの「とりめし」を受け取ったのち、ブドーの稽古があるため早退させて頂きました!(^^)

最近ではかなりの劇的ビフォーアフター(爆)でしたので、超大満足の一日でした!

取り付けて頂いた
かぐやさん

譲って頂きました
紫.さん
ハイウェイの星さん

また、この度のビル脚の持主でありました
パグさん(装着させて頂きました!m(_ _)m)

皆様のおかげで愛機がまたバージョンアップしました!
この場をお借りしてお礼させて頂きます!!


ありがとうございました!!!m(_ _)mm(_ _)m




これは、ハイパミに剥けたことにしようか、、、
箱根に剥けたことにしようか、、、、、



迷うなぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!www
Posted at 2014/03/18 22:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月07日 イイね!

弾丸ツアーin KISHIWADA!

弾丸ツアーin  KISHIWADA!連続のアップになりますが、お許し下さい!

研修途中の週末に武家ハウスに止めてもらい、
翌日土曜日に岸和田のA3さんに行ってきました!!

広島から姫路まで新幹線に乗り、姫路駅まで武家号に迎えに来てもらい、武家ハウスで過去のオフ会画像や昔の皆さんを見せてもらいながら、夜更かしして1日を終えました...........(^^)
話が戻りますが、オートメッセで話題になった
あの!オレンジに変わった武家号は実際に見るとメッチャかっこ良く、それでいてエクシーガにマッチしていました!
もし、このままエクシーガが販売されるならオレンジも有り!な気がします(^^)





翌日は、約2時間かけて大阪に向かいました!
前日の夜更かしでメチャ眠い私は武家さんが一生懸命話をしてくれていたものの、途中から記憶喪失になってました(爆)武家ちゃんゴメンね♪




大阪到着後、おいちゃんさん・タケシさんと合流し大盛りの食事を食べてA3さんへ向かいました♪




A3さんへは昨年の4月にも行きましたが、こちらの都合により滞在時間が15分という、前代未聞の訪問をしてしまい、1年間あの時のモヤモヤ、いや、
ムラムラが止まらず(爆)、今回武家さんに無理言って訪問させてもらいました(^^)

訪問するとすでに
WRX STI乗りの「UNKさん」が整備中で、
途中、「エクシーガぱぱさん」
にもお会いできたり、
夕方には、「がじよまんさん」にもお会い出来て、
深夜までヤバイ話・エロい話(謎爆)をいっぱいしたり聞いたりして、
締めに「かすうどん」を食べて解散となりました♪



今回の訪問は昼間から深夜まで心ゆくまで滞在させてもらい、武田さんを始め、皆さんには気持ち良くお付き合い頂き本当に感謝・感謝・感謝の1日でございました!
また皆さんに会いに行きたいと思いますので、その時はどうぞ宜しくお願いします!m(_ _)m

もっといっぱい言いたいことがあるのですが、こちらも伝え切れませんでしたσ(^_^;)
ですが、本当に楽しい時間を過ごさせて頂きました!!

また行きます!!!!!!

武田さん、ありがとーーーーございました!!!

武家ちゃん、2泊もしちゃって
ゴメン&ありがとーーー!!

タケシさん、おいちゃんさん、がじよまんさん、
UNKさん、エクシーガぱぱさん、

皆さんありがとーーーーございましたーーー!!!






Posted at 2014/03/07 23:56:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月07日 イイね!

ワレ ニンム オエ キカンセリ

ワレ  ニンム オエ キカンセリ
どうもーーー!!(^^)

2/26〜3/6までの9日間、
(研修前日も宿泊したので、実質10日間)
広島県で行われた研修に行って参りました!

私は関東から出たことが殆ど無く、1人で新幹線や飛行機に乗るのが不安で、研修前から今回の研修にビビっていましたσ(^_^;)

研修では夕方まで厳しいものでしたが、仲間と一緒に励まし合いながら週末までの3日間を過ごしました。
金曜日の夜から日曜日の夜までは研修施設の横にある宿泊所から出てフリーな時間となります。
(金曜日からの顛末記はもう一つのブログでアップしようかと思います♪)
ですので、皆思い思いの場所に行って楽しんできました(^^)

そんな厳しい研修ですが、主任の方が本当に人格者の方であり、研修終了後の稽古をする時の剣道師範でもあります。
その先生は凄く厳しい感じなのですが、
朝一番の研修で「社会人としての倫理観」という内容を受け持っておられるのですが、この時間が私にとって今後の生き方や考え方を変えることになりました。
その中で、
凄く胸に突き刺さった言葉がありました。
それは、
「手を離さず、目を離さず、心離さず」
「君たちは剣道(を)学びたいか?剣道(で)学びたいか?」
最初の言葉は、子供についての話でした。ニュースでも流れていましたが、吹雪になり娘を守るため子供の上に覆い被さり亡くなった父親の話や、今の時代は親と子供の絆が希薄になっていることを受け、
子供のことだけではありませんが、心をしっかり繋いでおきなさい。
と教えて頂きました。
次の「剣道〜」の話は、
剣道だけをして強くなるだけで良いのか、それとも剣道を通じて立派な社会人になりたいか?それをいつも頭の中に入れておきなさい。
と言われました。
よく、武道では高段位の方が威張り、その方より段位の低い方を見下したりするような場面をよく見ます。私はそんな人に尊敬はしないし、軽蔑してしまいます。そして自分は絶対にそのような人間にはなりたくないと思っています。
その師範の先生は、
「そんな人間から剣道を取ってみて、誰からも尊敬されない・付いて来ない様な人間にはなっちゃいかんぞ!」
とおっしゃいました。
まだまだいっぱい為になる話を頂きましたが、あの二つの言葉が印象に強過ぎて、この場で紹介させてもらいました。

職場上司を尊敬していた私ですが、今回の研修で新たな師匠を見つけることができて、実りある9日間を過ごすことができました!!

このブログを作成している途中で伝えたい事がいっぱいになってしまい、また伝えたい内容が文にしようとしても難しく、乱文になってしまいましたことをお詫び申し上げます(T ^ T)

Posted at 2014/03/07 22:18:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夕方までいます(謎爆」
何シテル?   03/01 13:14
狂剣士ベルセルクです。よろしくお願いします。何分、ど素人なものなので、色々と教えて下さい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

圧倒的な存在感 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 23:38:45
定例会とD1と私 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/24 15:36:30
A3燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/23 00:50:00

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
エクシーガ(D型)を手にいれました!この愛機と10年付き合う予定です!!諸先輩方にアドバ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation