• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ho.LEEのブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

覚書

忘れてない今の内に書いとこう







確実に買うもの



EXEDY HYPER SINGLE VF


4点式フルハーネス
予算的にsecuron・HPI・AUTO STUFFなど
タカタ・サベルト・ウィランズなんて無理www
5・6点式までは必要ない?
↑これがよくわからない^^;


タイヤ
来年夏頃にはAD08が恐らく寿命を迎えるであろう
どうせ予算の都合でDZ101になる( ゚Д゚)









いずれ必要になる&欲しいもの



DIXCEL TYPE FP 前後
冬を越したときの状態次第


オイルキャッチタンク
DASHもしくはSARDあたりを…
↑必要?


リミッターカット
HKS SLD
↑ファイナル変わってるから160km/hちょいでリミッター発動してしまうので必要に応じて


リジカラ
↑やっぱり付けてみたいwwwクラッチ交換時に余裕があれば一緒に…


そして前々から欲しい


TODA HIGH POWERなんちゃらwww










now calculating...











now freezing...



















 | .. ..
 | : (ノ'A`)>:マジかよ
/ ̄: ( ヘヘ:: ̄
随分と増えた…なんぼかかんのよ‥‥‥








 
リジカラ付けたいなんて逝ってる発想がよく湧いてきたな
Posted at 2012/11/18 00:21:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

M-FDC 初参加

M-FDC 初参加先に書いておく
来年こそハイランド走ってやんぜ!


|д・;)ビクビク


|彡サッ!



画像は雄勝こまちICで集合したときです


前日、入眠剤を投入し20:30頃に就寝


起床…2:30w


うん。ETC付けるの忘れたし高速代が高い!


ということでりょびさんに下道で先に雄勝こまちICまで行ってますと連絡し、3:00に出発
↑KYな行為申し訳ない^^;


ハイランド着!
皆さん準備中の中ウロウロ徘徊w


走行開始!からのアクシデント!

ドレンボルトとエンジンオイルを仕入れに3人でハイランドから約20km程の黄色帽子へ
↑50分もかかったぜwさすが仙台侮れん…

この間、ラザニーさんのFD2を運転させてもらいましたが…やっぱりいいな~K20A街乗りしやすくて(・ω・)
低回転からトルクあるんだもん‥‥‥F型の低回転とは雲泥の差(;´Д`)


ハイランドに戻って自走したDC5を見て一安心(゚∀゚)


そしてサーキット走行終了からの撮影会(゚∀゚)


秋田のS2000達…

お世話になってるショップも同じというw

虹が出てたので

全体前から

後ろから


うむ。満足ぢゃそして走行中の車両を撮影してよくわかった…デジイチじゃ足りないねσ(^_^;


ホテルに移動
↑仙台市民にとっては普通なんだろうが秋田市民にとっては大渋滞…左足がヤバかった(T^T)


アルミオフは濃厚過ぎるので省略しますwww


そして朝、仙台駅でお土産買って秋田に帰るという流れでまたKY行為!


え?仙台から高速使うの?
あ~持ちあわせでは足りんかもしれない


ということでまた下道で


はい、申し訳ございませんm(_ _)m


もと来た道を通り新庄で新そば食べて帰りました






参加したみなさんお疲れ様でした~

みなさんのキャラが濃厚でしたねwww

何気に人見知りな為、おはなしできなかった方も多々…申し訳ないです^^;


Posted at 2012/11/11 18:43:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

えぇ、ただのオイル交換ですが?

えぇ、ただのオイル交換ですが?予告どおり行ってきました(・∀・)ニヤニヤ

AP1
AP1
CL1
DC5
EP3

の5台で

マンガ倉庫でゆうちゃんタイプRさんと待ち合わせだったのでマンガ倉庫近所の激うまラーメンショップで朝食
やっぱうめぇ~(゚∀゚)

合流後、先日のささやかなお返しをして出発
DC5用の方が大きいのねw


そしてショップにて
2.2L+4スロ+MOTECのDC5に発狂し
いろいろ妄想している方がw
元N1車両のDC5の素性を聞いてまた発狂www

面白かったw

なんだかんだで10:00~16:00まで長居してしまった(゚Д゚;)















そしてオイル交換して快調になったS2000で遊んでたら‥‥‥アスファルトが陥没してて、そこに右リアタイヤを落としてしまい


パギャァァァン


あ‥‥‥(゚Д゚;)


_| ̄|○
Posted at 2012/10/14 22:24:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月22日 イイね!

AVOC ナイトオフ

AVOC ナイトオフに参加しました~

私はおしゃべりのみの参加でしたが、皆さんお疲れさまでした♪

画像に移っていない方すみません‥‥‥これしか撮ってなかったので^^;

皆さんがボーリングに行かれてから30分程まったりしてたんですが‥‥‥

パッソ
パッソ
パッソ
クラウン
ソリオ
クラウン
クラウン
パッソ
ソリオ
クラウン

かなりの台数のルーフに光り物を付けた車が上っていきましたw

多すぎwwwwwwwwwwww
















あ、ちなみにですが

去年のナイトオフ同様の行為に及んでみましたw
























コヤツでは参加しませんでした











じゃあ










なにで行ったか?










2シーターでオープンでMRで赤い車










ウチには2台あります(爆









さて?どちらか?










どうも場違いです(・∀・)ニヤニヤ


初顔合わせの方々は
え?なんで?
という感じだったかと思います'`,、('∀`;) '`,、



数名の方が試乗?試座?しましたが全員ほぼ同じ反応でしたw



ノリで相談し、快諾していただいた幹事のmusosukeさんありがとうございました(^ω^)
Posted at 2012/09/22 22:44:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月20日 イイね!

長い間ありがとう

長い間ありがとうこんなモザイクできたのね~驚き

拡大するとよくわかりますな










インテグラが私の下から離れていきました










6年という長い間インテと一緒でした




前車のEG6がアイスバーン+地吹雪+氷塊のコンボで再起不能に




次なる車種はDC2・DC5・EK9・EP3を候補に挙げ





DC5・EP3はまだその時は250万前後の価格だったので手が出なく、たまたまDに行ったら走行50,000kmでフルノーマルのDC2があったのでそのまま買っちゃった(゚∀゚)




インテが納車された月は当然、
流石typeR!おっもしれぇ~!!!!ドッカンVTECwww
状態で3,000km位走ってガソリン代がヤバかったのを覚えてます^^;






何故かDC2用の無限マフラーがDC2を買う前から所持してまして、装着してから完全に弄りたい欲求に火が点きまして…いろいろ勉強させてもらいました






‥‥‥‥‥‥‥


‥‥‥‥‥‥


‥‥‥‥‥


‥‥‥‥


‥‥‥


長くなりそうだ



止めようwww














手放す直前なので純正ホイールで内側に入りまくりです(>_<)ゞ









いろいろ世話になったね
おもしろいヤツだったよ


あばよ!





遺影みたいだなオイw













あ、遺品w上はちょっと違うけどまぁ付けてたし'`,、('∀`) '`,、

CE28も残してあるけどね(^Д^)









































|∧,,∧
| ・ω・)
|⊂ ノ
次の車、まだ決まってないよ(・ω・)
候補はあるけども
Posted at 2012/08/20 21:37:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「TE37SAGASL 17inch9.5J+40遂に廃盤
危なかったw

わざわざ17選んで履く人少ないだろうし仕方ないか」
何シテル?   08/27 12:35
( 'ω')( 'ω')( 'ω').................. Σ('ω' )!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 16:37:39
クラッチスタートキャンセル+盗難対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 16:35:00
テラフォース リアスポイラーの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:54:42

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
自己満の塊
トヨタ その他 R (トヨタ その他)
ダ○ハツでもス○ルでもない 勿論エンジンもヤマ○でもない 完全なトヨタの自動車 万人 ...
スズキ その他 K (スズキ その他)
前期から後期をおかわり 四駆からFFになったけど車高高いから雪道もさほど苦労しない ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
B型engineサイコー 2012/08/20 departure

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation