
マツダの1日試乗なるもので1日乗り回してきた(・ω・)
無料でこんなに自由に長い時間乗り回していいのかと。。素晴らしいシステム(笑)
前回おおざっぱな比較だったので、改めて細かい比較を整理( ̄▽ ̄)
評価は個人の見解。感覚で付けたけど10点が自分的に全く文句ないレベル。
項目の粒度バラバラだけどメモ感覚で。
【対象車種】
・アテンザセダン 2.2 XD PROACTIVE(試乗はLパケ。購入予定がPROACTIVE)
・ストリーム 1.8 RSZ Sパッケージ(カスタム等含めた現車)
写真だけ見るとストリームの方がでかい感じがする(笑)
でも実物はアテンザの迫力(でかさ)がすごいからそれもアテンザの写真じゃ伝わりづらい魅力です( ̄▽ ̄)
■走行性能
(1) 加速/トルク
アテンザ :9点
ストリーム:6点
アテンザはディーゼルのトルクと加速感良し!
ストリームは街中問題なし。複数人載せたり登坂での追い越しに難あり。
(2) 発進
アテンザ :8点
ストリーム:10点
アテンザ降りてストリーム乗った際の出だしのスムーズにびっくり。
とはいえスロコン付けてるからアテンザに移行すればここは解消されるはず。
(3) コーナリング
アテンザ :8点
ストリーム:7点
アテンザでまだスピード出しながらコーナー曲がれてないけど安定してる感じがする。
ストリームもサス固くて左右に振られる感は少ない。
(4) 乗り心地
アテンザ :9点
ストリーム:5点
アテンザ19インチなのに乗り心地全然問題なし!
ストリーム固いため悪路すごい揺れる。自分は同乗するならWISHの方がいい(笑)
アテンザから乗り換えた時に今まで以上に気になるようになってしまった。
(5) 取り回し
アテンザ :7点
ストリーム:9点
アテンザ大きい割にそこまで困らなさそうな印象。
ただ昔実家のウィンダム乗ってた時も感じたけど狭い駐車場とかだと気を使う。
ストリーム慣れもあるけど取り回し楽。
■エクステリア
(1) 外観全般
アテンザ :10点
ストリーム:8点
アテンザの大きさと高級感のあるデザイン最高。
ストリームも個人的にはかなり好きな顔!リアがちょっとだけ不満。
(2) ホイール
アテンザ :10点
ストリーム:7点
アテンザの純正19インチのホイールが個人的にすごい気にいってる。
ストリームもSパケそこそこだけど17インチは見た目的には少し小さい。
(3) 車色
アテンザ(白) :9点
ストリーム(黒):8点
黒はピカピカだとかっこいい!
けど特に今の時期は洗車した翌日に花粉が既に目立つ・・・あと洗車傷。
屋内ガレージあれば黒がいいんだけども白もカッコいいし汚れ目立たない白予定。
■インテリア
(1) 内装全般
アテンザ :8点
ストリーム:6点
アテンザかっこいいと思う。
ストリームも価格相応で高級感はないけど悪くもない。
(2) 室内広さ
アテンザ :7点
ストリーム:9点
アテンザ天井低い。気にならない範囲だけどストリームと比較した点数。
ただ横に室内が広い。
5ナンバーのストリームと比べると助手席の人との距離が遠い(笑)
(3) ドライブング・ディスプレイ
アテンザ :9点
ストリーム:0点
運転席の窓に映し出されるやつ。オシャレ。目線落とさなくて速度見えるのは良かった。
(4) 積載人数
アテンザ :8点
ストリーム:9点
アテンザ5人。ストリーム6人。
そんな載せないから5人乗れれば十分。
(5) 乗降
アテンザ :7点
ストリーム:10点
ちょっと乗りにくい。と同乗者からの意見。
個人的には比較したらストリームのが乗降しやすいけどアテンザも問題ないレベル。
■各種機能
(1) 安全装備全般
アテンザ :9点
ストリーム:0点
アテンザ色々付いてる。ストリームはなし。
アテンザのバック駐車する時の衝突防止ピーピーがやかましかった。。
あれ設定で消せるんですかねー?
(2) エアコン
アテンザ :9点
ストリーム:7点
アテンザ運転席と助手席別れているのが良い。
ストリーム別れてない。けどまぁ普通に問題ないレベル。
(3) シートヒーター・ステアリングヒーター
アテンザ :10点
ストリーム:0点
アテンザ助手席も付くのはいい。
Lパケの後部座席までは個人的に使用機会あまりない。
ストリームなし。
(4) 自動運転
アテンザ :7点
ストリーム:0点
アテンザ速度0キロまで追従対応。ただ再発進は自動ではない。
あとどうしても自分の運転と比べると加速やブレーキの感覚に違和感。
高速でしか使わないものだと割り切ればいいかも。
(5) 電動パワーシート
アテンザ :8点
ストリーム:0点
アテンザLパケ以外は助手席対応していないのが残念。
(6) オートウィンドウ
アテンザ :10点
ストリーム:4点
アテンザ全席。ストリーム運転席のみ。2.0Lだと全席だったはず。
■カーナビ・オーディオ・バックカメラ系
(1) ナビ性能
アテンザ :6点
ストリーム:8点
アテンザ純正ナビは地図画面も少しイマイチ。案内はまだ大してやってなからわからないけど、マツコネの評判は悪し・・・
ストリームはケンウッドナビ。可もなく不可もなくだけど問題ないレベル。
(2) 音質
アテンザ :9点
ストリーム:7点
アテンザBOSEが良い感じ。ストリームもケンウッドオーディオ&スピーカーでそこそこ。
(3) バックカメラ
アテンザ :2点
ストリーム:10点
アテンザ標準バックカメラの画質の悪さが・・・。
社外付けられるなら付けたい。。
ストリームはパナソニックの良いやつなので、夜でも雨の日でもすごい見やすい。
(4) 走行中の映像表示
アテンザ :3点
ストリーム:10点
アテンザ純正のため映らない。キット買えばいいけど。
TVはいらないけどSDやらiPhoneから映せたりしないのかな?
(5) 音楽再生中のナビ案内
アテンザ :3点
ストリーム:10点
ナビ案内時に音楽小さくするの設定でなくせる?設定可能なら10点!
■維持費
(1) 燃料代
アテンザ :9点
ストリーム:5点
ディーゼルで14/Lとかいけば十分!
(2) その他
アテンザのがオイル代やらタイヤ代とか高いだろうけど割愛(気にしない)。
他何かあったっけな(笑)
思い出したら追記します!
色々書いたけど増税前にアテンザに乗り換える可能性大という感じです^^
Posted at 2019/04/13 21:10:54 | |
トラックバック(0) | 日記