• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

碧(あおい)のブログ一覧

2011年05月03日 イイね!

羽が替わりました

羽が替わりました遂に羽が替わりました。
引き取ったのは昨日だったんですが、暗くて写真撮れなかったんで今日UPします。
どうですか?
派手じゃないけど、存在感が抜群。
と、個人的には思ってますが如何でしょうか?
色はつや消し黒です。
トヨタ純正の、オーソドックスな202番です。
傷付けてもリペアし易いからって事で、施工して頂いた「GARAGE SD」さんの提案です。
車の事で何か悩み事があれば、相談してみると良いですよ。

さて、以前の羽はどうしようかなぁ。
捨てるの勿体無いんで、譲ろうかと思ってます。
本当に欲しいヒトいますか?
関連情報URL : http://www.uras.co.jp/
Posted at 2011/05/03 17:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2011年02月03日 イイね!

東京オートサロン2011での戦利品

東京オートサロン2011での戦利品先日の東京オートサロンで購入したブツが、今日届きました。
URASのエアロパーツ。
箱を立てると、170cmを超えます。
車幅より少し長いくらい。
FRP製なんで、塗装をどうしよう・・・。
自分でできる広いスペースないし。
プロに頼んだら高いしなぁ・・・。
確実ではあるけど。
悩ましいねぇ・・・。
中身は何か、取り付けるまでヒミツとゆーことで。
Posted at 2011/02/03 23:22:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2010年12月18日 イイね!

エアコンパネル電球交換

エアコンパネル電球交換エアコンパネルの電球をLEDに交換しました。
1個点かなくなったんで、ついでに全数LED球に交換。
したんですが・・・。
4個中1個点かない。
プラスとマイナスを入れ替えても、他の球と入れ替えても、そこだけ点かない。
球切れじゃなかったの?
画像の通り、一番左が点かないです。
それ以外は綺麗に光ってます。
関連情報URL : http://www.cyberstork.com/
Posted at 2010/12/18 22:45:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2010年11月28日 イイね!

サクションのゴムホース交換

サクションのゴムホース交換社外サクションのタービン側ゴムホースに、画像の様に亀裂が入ったので交換しました。
このところの不調は、この亀裂からエアを吸い込んでいるからかとの疑惑があるので。
で、新品に交換してみて試運転してみたが、症状が変わらない・・・。
あてが外れたってワケ。
スロットルボディの可能性が高くなりました。
今度の金曜日は有給取って、親戚の整備場に持っていくか・・・。
8mmの柄の長いボックスレンチ買ったり、柄が超長いドライバー買ったり、余計な出費もありました。
まぁ、あれば便利だから良いか。
それにしても何でカー用品店に置いてないんだ?
ホームセンターに何度行ったか・・・。
Posted at 2010/11/28 22:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2010年11月05日 イイね!

クラッチ・フライホイール交換

クラッチ・フライホイール交換先日車検に出した時に、「クラッチ変だよ?もう減ってダメなんじゃない?」なんて言われて・・・。
確かに、クラッチ繋ぐ時はかなりペダルを手前に戻してました。
今まで「メタルディスク」を使ってましたが、今度のは「カッパーフェーシング」に。
で、もう17年も経ってるんでフライホイールも換えちゃいました。
でも、どうせ換えるなら純正じゃなく、「超軽量鍛造クロモリフライホイール」にっ!
セットだとお安くなるのでつい・・・。
で、いざ作業を始めると、色々と問題があって、14時に開始して19時に終わるという・・・。
もともと3時間の予定が5時間掛かりました。
原因はまぁ、一言で言うと経年劣化でして。
ミッション降ろしたら、オイル漏れが発覚。
ゴムブッシュとか色々と、近くの日産部品から取り寄せたりとか。
「よく動いてましたね」なんて言われて。
あはは~。
細かい部品代を追加請求されちゃったり、色々と大変だったっす。
まぁ、古いから覚悟はしてましたが、今月は財布が苦しいなぁ・・・。
因みにピボットは強化品に換えました。
以上報告終りっ!

って、まだ交換した感想言ってないよ。

まだちょっとしか走ってないですが、全然違いますね。
2回エンストかましましたさ。
繋がる位置が物凄く奥になっててね、感覚が全然違う。
前にメタルに換えた時も思いましたが、半クラが無い。
ちょっとでも気を抜くと、ガツンといっちゃう。
でも、慣れてくると良い感じです。
前のメタルと比べると、全然扱い易いっすっ!
また、フライホイールを軽量にした効果もありますね。
吹け上がりが良いっ!
下の立ち上がりが良くなりました。
クラッチ換えるなら、同時にフライホイールを軽量に換えると良いですよっ!
工賃が1回分浮くんでね。
お勧めっ!

画像は、クラッチ交換中。
リアタイヤが付いていないのは、左右組み換え中だからです。
右のブルーのランエボは、アライメント調整中。
関連情報URL : http://www.kts-web.com/
Posted at 2010/11/05 22:05:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「多忙につき足跡返しを控えてます。」
何シテル?   03/27 21:56
RPS13TYPEⅢ(中期)です。 後姿に惚れて購入。初の愛車です。 スタイルはグリップオンリー。 パワーアップはあんまりしたくないですが、ノーマルのS1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

180SX(CA)のCM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/26 06:31:21
 
mixi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/29 19:38:32
 
EAST BEAR 
カテゴリ:パーツ系
2005/06/19 18:53:33
 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
平成12年の2月に、中古で購入。事故暦あり。フルノーマル。 走行距離25000㎞は怪しか ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation