• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワンダーPWEのブログ一覧

2011年05月23日 イイね!

メジャーリーグ観戦!(黒田様登板試合)

メジャーリーグ観戦!(黒田様登板試合)この週末にがシカゴに遊びに来ていまして<ご挨拶

メジャーリーグ観戦に行ってきました
前回は彼のところでの観戦だったので、これでメジャー観戦は二回目ですね^^

←ホワイトソックスのホーム、USセルラー球場です


…え? お前はカブスを応援するって言ってたって?

だって、

黒田様が登板する試合ですから!!



カープファンとしては彼の雄姿は見ておかねばならんでしょう!


チケットは一番安いので済ませましたが^^;



22ドルと格安です
どこかで昔見たようなフレーズが書かれていますがw


ともあれ、試合開始です
一回表はドジャースはあっさり三者凡退して、さあ黒田様の登板です



いやー、懐かしいダイナミックなフォーム



あれ?



ホームラン…?

orz


今日はよほど調子が悪かったんでしょうか…?

初回だけで2本もホームランを打たれ、5回2/3で8安打6失点…

味方の緩慢な守備にも足を引っ張られましたが、ちょっと打たれすぎですね (;´Д`)



残念ながらの途中降板でした


別にホワイトソックスにもドジャースにも思い入れはないので、途中で帰りました^^;

まぁ、こんな日もあるのかな…
次回こそナイスピッチングに期待したいですね


<おまけ>

帰りの途中のコンコースで見かけたコレで記念撮影
 ↓


首のサイズが合ってない…? ( ´゚д゚`)



Posted at 2011/05/23 09:17:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 観光Go! | 日記
2011年05月09日 イイね!

レプリカユニホーム

レプリカユニホームシカゴからこんばんは、ワンダーです^^

レプリカユニと言っても、カープ関係のものは既に持っているので、こっちで応援することにしたカブス関係のユニを入手しました^^

← Kerry Wood のサイン入りビジターユニ です


どうせなら知ってる選手を応援したいなーと思っていましたが、

カープに在籍していたソリアーノカープと喧嘩別れしてたし…

日本人選手の福留は、もとドラゴンズの選手だし…


そんな中、日本にいた頃からその名前と記録を知っていたケリー・ウッドが今年カブスに戻ってきたと聞いて、彼のユニにすることにしました

その記録は、今もメジャー記録の一試合20奪三振
動画はコチラですが、ちょっと画質がイマイチです…

150キロを常時超えるストレートのほか、キレのいいスライダー
先発で活躍しながらも、怪我のためにリリーフに回って中継のエース、とどこかこの選手とイメージがかぶるんですよね^^;


さーて、ユニも買ったし、これで後は観戦にいくだけです

しかし、チョット大きいような…?


サイズ : XL  ( ´゚д゚`)
 

買う前にサイズ確認しろよオイラ… orz

Posted at 2011/05/09 06:28:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2011年04月20日 イイね!

アメリカの本屋さん

アメリカの本屋さん、といっても扱ってるのは英語オンリーなので(当たり前w)、赴任直後に地図を買った以外では行っていませんでしたが、アメリカの大手書店のボーダーズが倒産で閉店セールをやるらしいのでちょこっと覗いてきました^^

上のリンクでの写真にもありますが、アメリカってこういう時に大幅割引セールをやるんですね…
日本ではこの制度があるため割引販売はないので新鮮ですw


正直、売れ残りばかりかとあまり期待していませんでしたが、それでもいくつか収穫が…


まず、こちらのブログでも紹介されている、アメリカ各州のクォーターコインのホルダー
 ↓


滞在中にぼちぼち集めていこうと思います



元手が10枚ちょっとでのスタートなのでまだまださびしいですがw


続いて、カブスのイヤーブック
 ↓


これは運よく何冊か残っていたので、比較的いい状態のを購入できました^^
ただし中身が英語なので、気楽に読むわけにもいきませんが…


ちなみに、これらの本は60%引きで買える一方で返品ができません
本の左下のバーコードにマジックで線を入れて、返品不可品と分かるようにしているとか?


そして、雑誌のコーナーで目にして思わず購入したのがコチラ
 ↓


タイトルが「オタクUSA」ってストレートすぎるだろ…w
しかもわざわざカタカナで強調してるし (;・∀・)



中身は当然英語ですが、まぁヒマつぶしに読んでみようかと思います

…でも、オイラのケーブルテレビのプランだと、日本のアニメってほとんど見れないんですよね orz
こういうの見てるとちょっと日本が恋しくなるなー


ともあれ、この3冊で合計10ドルと、なかなか良い?買い物でした^^

Posted at 2011/04/20 10:25:06 | コメント(5) | トラックバック(1) | お買い物 | 日記
2011年04月02日 イイね!

メジャーリーグ開幕

メジャーリーグ開幕気が付いたら2か月もブログ放置してました^^;
いろいろ生活の立ち上げが忙しくて…(言い訳)

日本ではいまだに震災と原発事故の影響が大きいようですね
オイラも募金しましたが、少しでも早く日常に戻ればと思います


ところで、アメリカではいよいよメジャーリーグの開幕です
(実際の開幕は昨日ですが、一部カードは今日でした)
赴任の一つの楽しみだったので、これから楽しまねば!

↑の中継はレッドソックスとレンジャースの試合ですが、オイラの住むシカゴには2つメジャーリーグのチームがあります

一つは、シカゴ・カブス

もう一つは、シカゴ・ホワイトソックス

シカゴでの人気はほぼ半々ですが、幸いリーグが違うので試合結果で職場で険悪な雰囲気になることはありませんw



ちなみにオイラは、カブスの方を応援することにしました^^

チームのロゴが「C」だし。

名前がカープと似てるし。

カープにゆかりのある選手もいたりしますw

地元の熱狂的な応援ってあたりも似てるかな?

優勝から長く遠ざかっているところも似てます(カブスは100年以上ですがw)


ただ、問題はその人気のためチケットが絶望的に取りにくいこと…
球場が古くて収容人数が少ないことも一因ですが^^;

何とか今シーズン中に一回でも見に行ってみたいもんです  ( ´∀`)

Posted at 2011/04/02 07:44:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他・雑感 | 日記
2011年01月10日 イイね!

アメリカでの相棒

アメリカでの相棒渡米後、いまだにホテル暮らしのワンダーです^^;
(物件は決まったんですけどね・・・)

日本にいた頃は電車通勤でしたが、アメリカはご存じの通りクルマ社会
しかもオイラの会社はシカゴ市内より結構北の方にあるので当然のようにクルマ通勤です

 ↑ というわけで、会社からクルマをあてがわれました

前任者からの引き継ぎで、スバルのレガシィB4です
(駐車場がやけに白い粉であふれてますが、凍結防止の塩です^^;)

・・・

アメリカに来て日本車?と思い職場のクルマの担当者(アメリカ人)に聞いてみたら、「アホかお前は?日本車に乗れるなら乗っとけ」と言われましたw

どうしてもというなら自腹で買えば?ということだったので


夢の?アメリカ車生活、わずか10日で挫折 (ノ∀`) タハー


まぁ、現実的に考えると、自己負担なしで高級セダンのレガシィB4に乗れて、
しかもスバルの四駆、極寒の雪国シカゴではこれほど心強いものはありません

オートマですが、慣れない左ハンドルだしこれは仕方ないかな・・・

ただ、クルマ好きとしては唯一にして最大のハードルが


クルマの担当者:「会社貸与のクルマだから、モディファイは一切禁止な」

オイラ: ( ´゚д゚`)


当たり前といえば当たり前か・・・ orz

ともあれ、このレガシィがアメリカでのオイラの相棒となるわけで、大事に乗ってやろうと思います^^

Posted at 2011/01/10 07:36:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他・雑感 | 日記

プロフィール

「メジャーリーグ観戦!(@マイアミ、タンパベイ) http://cvw.jp/b/118596/39728455/
何シテル?   05/06 18:05
  まったり行きましょ~♪  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2013年11月、アメリカ駐在からの帰国に伴い購入しました。 初の外車です^^
マツダ RX-7 マツダ RX-7
かつての相棒です。 スタイリング、走行性能とどこをとっても満足で、ずっと乗り続けるつもり ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
乗ってて気持ちイイ車でした。 事情があり残念ながら手放すことに…。・゜・(ノД`)・゜・。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
最初に新車で購入した思い出深い車です。 仕事に使うつもりだったのでオートマですが、車の楽 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation