翌日は特に予定もなかったので、のんびり出発でのんびり帰宅。御殿場までR1を進み、ちょっと遊び。送っていく人が中央道の方が近かったので、御殿場からR138で北上。途中で寄り道をしながら河口湖ICへ。ここで東側からの入り口(富士宮方面向きで進入するほう)でちょっとならんでたので、一旦通り過ぎて見ると。。。逆側(山中湖向きに走っての入り口)はさらにひどい状況に。。。裏道使って元の入り口側から並んで、高速に進入。どうやら、発券機渋滞だった模様で。2レーン開放で、内1レーンはETC専用という感じ。そりゃ混むよ。。。うちの車はETC付きなので、専用レーンを優雅に通過。こういうときに「つけててよかったなぁ~」と実感。でも、入り口前の渋滞には待ってたら、ETCあってもなんの意味もなかったりするけど。。。 汗で、途中はお約束な位置で渋滞をしつつも、比較的早めに到着。どうやら、通勤割引もすぐに表示されるようになったみたいで。あとは送って帰宅。さすがに前日も飲みまくってからの運転だったので疲れまくり。その後の記憶が特になく、気が付いたら朝でした。 笑昨日と含めて、走行距離400kmちょい。