
えーっと
この日は、午前中から友達とぶらっとドライブに出かけてました。
行き先は? → 高原です。
目的は? → ソフトクリーム食べに。
距離は? → 往復で300km近く。
ソフトだけ?→ はい 爆
こんなノリで、とりあえず行って来ました。
やっぱり、んまかったです。
後になって気が付いたのは・・・友達と同じソフトを食わないで、味が違うのにすればよかったと言う事でしょうか。
ま、この辺はいつもの事なので良しとしましょう。 笑
その後、実家へ帰宅。 この時、16時前。
これから、先日値切って買ったサブウーファーと展示品処分のナビを、姉貴の車に取り付けを。
ウーファーの電源はバッ直で引きました。
インパネは結構簡単にバラバラになったが。。。エンジンルームから車内に入るメクラがあまりない。。。汗
仕方なく、エンジン系の配線がある横に穴あけて無事通しました。
その後、両方のサイドシルをがっつりはがして、右側に電源を、左側に信号線+ナビ配線を通し設置。
ざっくり書いてますが、これだけで約3時間近くは。。。汗
この後、ナビを上段の1DIN(純正では小物入れがある場所)に取り付けるのが大変で。。。
ただ取り付けるだけでは、外側のパネルに干渉してはまらない。汗
ここからナイフとヤスリで地道にパネルを広げて。。。はまるまでに1時間近く削ってたと思われ。 笑
(見えない部分はえらいことになってしまいました。 汗)
結局、全てが元に戻ったのは22時前。
途中に夕飯タイムありましたが。
その後にナビの動作チェックとウーファーの音出し。
ナビ動作は問題なく一発OK。
ウーファーのほうも問題なく鳴り、デッキで音を調整して以前とは比べ物にならないくらい迫力が出ました。
量販店でこの作業したらいくら取れるんだろう? 笑
その後はすぐに睡眠で、翌日のオフへ。。。
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2005/10/19 18:29:30