• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月21日

こないだ見かけた

こないだ見かけた CUSCOのデモ車。(だと思う。高崎ナンバーだったし。爆)

エボⅩのTC-SST車でした。
一回乗ってみたいんですよねぇ~
どんな感じなのか。









近隣には試乗車ないっぽいけど、都内にはあるらしい。
出向くかなぁ。。。





----- 追記 -----
三菱のHPで検索したら。。。意外とTC-SSTの試乗車が増えてた。笑
そこそこ近い所にもありそう。 ( ̄ー ̄)
ブログ一覧 | 車全般 | クルマ
Posted at 2008/06/21 21:17:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ステップワゴン】取付簡単で汚れ、 ...
YOURSさん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

ここ数日のキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

この記事へのコメント

2008年6月21日 21:34
カッコイイね!

めちゃ速じゃない?
コメントへの返答
2008年6月21日 22:08
いい感じのデザインでしたね。
黒ってのがまた渋い。

早いかどうかは。。。汗
まーCUSCOデモなら、LSDとか補強とか足回りは全部変わってるでしょうからねぇ。
2008年6月21日 21:55
てつやくんのレガのが速いよ!
コメントへの返答
2008年6月21日 22:09
うちのは人並みですよ。笑

11万目前ですけど、まだ遊べそうな雰囲気は出してますけどね。爆
2008年6月21日 23:02
ども。

たまにキムチを買うためだけに高崎に行きますが、道中このカラーリングの車が並んでいるショップがあります。
カッティングと同じロゴが建物にもありますw
コメントへの返答
2008年6月21日 23:13
まいどっす。

高崎IC降りて、市内向けに走ると左手にあったような覚えが。爆


しかし。。。キムチの為に高崎とは。さすがばしばしぃ兄やん。
2008年6月21日 23:48
2ペダルMTってやつは私も一度乗ってみたいっす。
ブリッピングするってのがうらやましいね(^^;

コメントへの返答
2008年6月22日 1:29
前にMR-Sの2ペダルは乗ったんですけどね。
あれもなかなか良い感じでしたが、変速時にかるーくアクセル抜かないと、ガックンガックンしたような。爆
2008年6月22日 0:10
実はちょっと狙ってたりする??(謎)

BH、カッコイイと思うんだけどなぁ~。
コメントへの返答
2008年6月22日 1:30
狙うなら、コルトラリーアートかなぁ。爆

ま、売れないBHなので当分はそのままの方向ですけど。
2008年6月22日 1:04
オイラのは・・・

2ペダルATだぜ!!(爆
コメントへの返答
2008年6月22日 1:30
是非3ペダルのATを。違


ある意味、サイドブレーキが足踏み系は3ペダルか。爆
2008年6月22日 1:29
ウチの会社の近所にも某ショップのデモカーが置いてあってカッコええです。

エボも食わず嫌いなだけで乗ってみると楽しいんだろな・・・
コメントへの返答
2008年6月22日 1:31
デモカーはやっぱり見た目勝負もありますからね。

エボは6なら乗りましたけど、あれはあれでありっすよ。
ホント言うと、9MRのワゴンは欲しかった。爆

プロフィール

「黒フォレになっちゃった。」
何シテル?   04/05 13:32
青いレガシィから、黒いフォレスターになりました。 最近の使いかってからすると、いいかも~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2010/3/31登録です。 ギリギリ間に合った~ SH5BのMT車です。 付けたか ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
一番最初に買った車がこれです。 いきなりのハイパワー4WDの車でしたが、乗りやすくて気に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2代目のレガシィです。 以前はB4でしたが、今回はTWになっちゃいました。 雪山とかレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation