• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつや☆彡のブログ一覧

2006年10月15日 イイね!

blue.B全国&LS2006日記 (オフ会だ! そして帰宅編)

blue.B全国&LS2006日記 (オフ会だ! そして帰宅編)連載が。。。一日飛びました。爆
でも、15日分に追記。




会場入りは10時ちょいすぎ。
やはり入り口にはsatoやんさん。笑

ささっと指定された場所まで誘導されました。
最後の鼻合わせはLEFORZAさん。
ばっちり並んでました。


すぐにオフ会開始です。
LSはどちらかというと前日がメインなので、当日はほぼblue.Bオフ状態でしたね。

第3回以上の数に。。。びっくりでしたね。
3桁の青レガ集合も、時間の問題かも? 笑

昼までは自己紹介やら、スピーカー取り付け。
前回のLS同様、おかわり自由のカレーが昼食。
うまかったけど、唇が軽く日焼けしたようでして・・・辛さが若干しみましたね。


午後からは、LSのジャンケン大会とblue.Bのビンゴ大会。
ジャンケンではブレーキフルードをGetし、ビンゴでは予定してた大物をゲットできなく。。。でも、実用性のありそうな画像のPlexusをゲット。

いつものように盛り上がりましたね~


で、締めの前に団長カーにぶつを取り付けて(笑)
お開きの時間となりました。


今年は天気にも恵まれて、楽しかったですね。
やはりblue.B全国をくっつけたから? 違


帰りは、中央道の大渋滞はわかりきってたので、のんびりした道かな?と思ったんですが、丁度ETCの通勤割時間帯だったので高速へ。

その途中でsada号とランデブーとなり一緒に帰ることに。



途中の某峠に居た、地元車両の走りはすごかった。。。
インプの1.5なんですけどね。 爆



かなーり濃い2日間で楽しかったです。
皆さんお疲れ様でした。




最後に前泊を一緒にした方々へ。。。



sadaさんご夫妻

毎度毎度お世話様でした。
奥様の体調不良にはひやりとしましたが、回復してよかったです。

あと、sadaさん。。。カルシウムたくさん取りましょう。 爆


rainさんご夫妻

こちらも毎度毎度お世話様です。
火の番人は、似たような人間が多いんですね。 爆

また遊んでやってください。
あと。。。奥様、例の件お願いします。(切実 自爆)


ドロドロさんご一家

初めてお店以外でお会いでしたね。 笑
毎回お邪魔してばっかりでしたので。。。

材料調達、ありがとうございました。
めっちゃうまかったです。 業務用ソーセージ 爆

お子さんとも遊べて、僕のほうが楽しんでました。


元・H.R.Mさん(爆)

お初にもかかわらず、どうもありがとうございました。
やっぱりどこかに青色付けましょう。
エアロを全部青くするとか? 大汗

また遊んでやってください。
Posted at 2006/10/16 11:15:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ記録 | 日記
2006年10月14日 イイね!

blue.B全国&LS2006日記 (いざオフ会へ編)

blue.B全国&LS2006日記 (いざオフ会へ編)どうも。てつやです。
夜勤もまもなく終わりそうです。はい。
地震影響は全く無いです。



いよいよクライマックスです。
(と言いつつ、ガンガン割愛しそう。。。自爆)


飲み終わり就寝したものの、幾度か寒さにやられて目が覚めました。
山の気候を甘く見てましたよ。 大汗

そして、何度か寝て起きてを繰り返して。。。やはり寒い。
周りを見ると、皆さん寒そうにされてました。
なのでそのまま起床する事として、ソロソロと暖房を付けに。。。
と!この時既に数名を起こしてしまった模様で。。。
(申し訳ないです)

時間を確認すると。。。6時前でした。 爆
とりあえず暖房ONで部屋を暖め。。。てたら、とある一台の車も暖気開始。
そうです。sada号のエンジンがかかりました。
どうせ朝起きたんだし、天気もいいので軽く走りに行こうということになり、僕も付いていきました。
(その時、rainさんは朝風呂に。。。)

軽く暖気を済ませていざ出陣!!
いやぁ。。。タイヤは暖まらないし、人間も暖まらない。
さすがは山の上です。

ま、そのお陰で画像のような綺麗な景色を眺めることができたんですけどね。


そのままUターンで宿へ帰還したら。。。なんと!!朝ごはんの用意が着々と進んでました。
これにはびっくりでしたよ。

それとは別に、取れたての牛乳が配達されてきました。
(どうやらあればヤギの乳らしい。。。)
これも抜群にうまかったですよ。

そんなこんなでご飯も済ませた後は、ドロドロさんの子供の付き添いでヤギとポニーに朝ごはんをあげに。
いやぁ。。。ヤギは良く食う。爆
モロコシの葉っぱをむしゃむしゃと。

意外と一緒に居た大人たちが喜んでたのは内緒です。 爆



エサやりも無事に完了した所で良い時間となり、会場までレガ、レガ、レガ、レガ、インプの編隊で突撃していきました。



次で完結かな。
Posted at 2006/10/14 08:30:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ記録 | 日記
2006年10月13日 イイね!

blue.B全国&LS2006日記 (楽しい宴編)

こんばんわ。てつやです。
今回はメインイベント編です。 (なんか違う? 爆)



さて。
片付けはあっちゅーまに終わらせて、メインイベント会場へ。
(と、10歩以内ですけどね。爆)

予定通りのバーベキュー(外で焼肉)ですよ。
当初は持ち寄りが良いかな?とも思いましたが、やはりここは本職の仕入れルートを頼ったほうが、おいしい&リーズナブルではないかと言う、野生的感(違う?)が働いたため、ドロドロさんに一括購入をお願いしちゃいました。

結果的には、これが大成功!

品揃え豊富でしかもうまい。
正直「してやったり( ̄ー ̄)」と思った瞬間ですね。
次回開催があれば、またお願いしないと。


第一火種は、rainさんが守り、第二火種は僕とsadaさんで守りつつガンガン食いまくりました。

途中に出てきたきのこのホイル焼き。
これにかけたポン酢がうまかった~
確かすだち入りだったかな?
やはり職人のドロドロさん。選ぶものがちゃいますね。


こーなったら、今度はお酒担当の僕の出番です。
がっつり渋滞にはまって買ってきたワインを登場させます。

と、いかにも自分で選んできたと思わせてますが、結局お店の人にお勧めを何本か出してもらい、選んだのは内緒です。爆

”肉には赤でしょ?”という初歩的ワイン知識をフルに使って(ないか。爆)、購入してきたのをオープン♪
皆さんに飲んでもらい。。。好評だったのにホッと一安心。
気がついたらすっからかんでした。

チョイスは良かったが、量の計算がダメでしたね。(^^;


そんな中、ちょっと寒いな~と思ったら。。。7℃でした。爆
お酒と火種である程度間隔がずれてたようですが、終わりにかかると身にしみてきましたね。

熱燗用意すればよかった~
(こんなん出したら、翌日は行けなかったかも・・・)


その後、寒い中ある程度の片づけを終わらせて・・・sadaさんはコテージ露天に。
rainさん、ドロドロさん、H.R.Mさんはちょっと離れた露天にいかれてました。
かなり良かったようです。

そんな中、僕は火種の自然消火に勤しんでました。爆
(結構暖かかったんで。。。その周りが。)


寝る前に皆さんで一杯やってから、日が変わる頃には就寝となりました。



つづく。
Posted at 2006/10/14 00:09:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ記録 | 日記
2006年10月12日 イイね!

blue.B全国&LS2006日記 (楽しい宴の前編)

blue.B全国&LS2006日記 (楽しい宴の前編)本日も少々飲んで帰ったてつやです。
とりあえず、覚えてるうちに書かねば。 笑



ばっちり仕入れを行い、高速をひたすら諏訪方面へ。
さすがに西へ傾きかけ始めた太陽を正面に走るのは結構つらいですね。(^^;;;

そんな中、某所ではミニバンがくるくるに止められてしまってたり、某高級スポーツカーが2台も路肩に止まったりしてるのを横目にしながら、目的地へ急ぎました。

高速を降り、ナビの指示通りに進むと。。。とんでもなく熱い道を走ることに。笑
さすがに飲み物がいっぱいなので、そんなに飛ばすことなく、気持ちよく流していきました。


そして大体予定通りの時間に到着。
駐車場では、ドロドロ号にスピーカー取り付け作業が行われてました。
しかし、思うように作業ははかどってない模様で。。。

作業主任のSADAさんがバッフルに悪戦苦闘してました。
で、そのバッフルをみて僕が。。。

「なんか、これ厚くないですか?」

とつぶやくと、SADAさんが

「やっぱそーだよなー 当たって内装が付かないんだよね」

と。。。笑


さすがにこんな高原にはABやYH等はなく。。。
ここで電話を一本。
そうです。東海のマスコットキャラへお遣い命令です。
(さすがSADAさん。。。爆)

これで作業ができないとわかった瞬間、一斉に片付け開始。
さささっとまとめて、メインイベントへ向かうのでした。



つづく。
Posted at 2006/10/12 00:22:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ記録 | 日記
2006年10月11日 イイね!

blue.B全国&LS2006日記 (出発編)

blue.B全国&LS2006日記 (出発編)こんにちわ。
そろそろ「おっちゃん」と呼ばれるのになれないといけないてつやです。(違)

まぁ、「おにーちゃん」と呼ばれる期待も少しは持っているのですが、子供にはなかなか通じません。



さて、お友達のrain兄さんH.R.Mさんが既に書かれてるんですが、僕も同じように時の流れを書いておこうかと。



日曜日は朝もはよから起床。
あまりに車が汚い状況だったので、近くのコイン洗車場へ向かいゴシゴシ洗ってました。
3連休の中日ですが、えらく人が多かったです。
(何故かレガも多かった。。。)

洗車終了して、帰宅し出発の準備。
僕は前泊飲み物担当だった為、前日に用意しておいた物を忘れることなく積載。
後は行きがけにぶどう酒を買うのみ。


と、ここで小腹は空いたので近くの喫茶店でモーニング。


良い時間になってきたので、いざ立ち寄り地の河口湖方面へ。
連休中日だから車の少ないかなと思ってら。。。大間違い。

あちこちで大渋滞に巻き込まれてしまい。。。
いつも快適な走行をしている道志みちでも大渋滞。
あれには参りました。

そんな中、ちょーどF1中継の時間となりTVで局をサーチするが。。。中継している雰囲気なし。
どうやら、山梨県ではライブ中継が無かったみたいです。

この時、山中湖周辺だったのでダメ元で東京のフジテレビ(8ch)を受信してましたが、スタート寸前で受信不能になり、一番見たかった場面を逃しました。

さすがに受信できる場所に行ってみてたら大遅刻になるので、ここは諦めて先に進みました。



そして、第一目的地に着いたのが14:30過ぎ。
どのぶどう酒がいいかとか選定する時間も惜しかったので、速攻で店員を捕まえ、お勧めを買う事に。。。
ついでにいつも買ってるぶどうジュースも。
(奮発して一升ビンで購入。爆)

ここで現地のドロドロさんに連絡した所、既に皆さん集まってるとの事だったので、予定してた下道ルートをやめて、河口湖ICからかっとんで現地へと向かいました。



多分続く。 爆
Posted at 2006/10/11 11:26:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ記録 | 日記

プロフィール

「黒フォレになっちゃった。」
何シテル?   04/05 13:32
青いレガシィから、黒いフォレスターになりました。 最近の使いかってからすると、いいかも~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2010/3/31登録です。 ギリギリ間に合った~ SH5BのMT車です。 付けたか ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
一番最初に買った車がこれです。 いきなりのハイパワー4WDの車でしたが、乗りやすくて気に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2代目のレガシィです。 以前はB4でしたが、今回はTWになっちゃいました。 雪山とかレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation